goo blog サービス終了のお知らせ 

古布・和布・ちりめん細工と和の暮らし

縮緬細工をはじめ、和布、古布を使った小物作品の紹介。
着物、和の暮らし、鳥にまつわる生活雑感をつづる。

お寿司の値段!?

2007-05-30 22:08:51 | 
月に1度の通院日、採血結果が出るまで1時間ほどかかるのでその間病院を抜け出してお昼ご飯を食べに行きます。近くのショッピングモールに回転寿司屋があるので、ひとりでふらっと入ります。最近の回転寿司はハイテクでお値段も安くて、タッチパネルでピッピッと注文すれば握りたてのお寿司(ご飯がほんのり温かいのが好き)がすぐ出てくるので、結構気に入っています。普通のお寿司屋さんは知らない所は入り難いし、時価なんて書 . . . 本文を読む
コメント

マンゴーの季節到来!

2007-05-17 11:01:42 | 
主人の車で小さな真っ赤なオープンカーを後輩の結婚祝としてプレゼントしたら、お礼に国産の完熟マンゴーが届きました。年に数回しか乗らない車も大切にしてくれる人にもらってもらえて幸せだし、私も美味しいマンゴーが味わえてハッピー♪ 最近の国産マンゴーの美味しさには目を見張るものがあります。本当にとろけるような味で本場モノに決して引けを取らない、日本は美味しい果物を作る技術に長けていると感心してしまいます。 . . . 本文を読む
コメント

君の名は・・・カラマンダリン

2007-05-13 11:54:27 | 
伊豆稲取に福祭りを見に行った時、駅前のスーパーで買いました。 果物大好き人間の私は、みかんやリンゴはいつも箱で買っていて、1年中切らさないようにしています。リンゴは青森リンゴの会から皮まで食べられる無農薬のものが毎月定期的に届きます。みかんはその都度美味しそうな所を探しながら注文しています。冬から春にかけての柑橘類は温州みかんが終ってしまうと、徳之島のたんかん、愛媛のデコポン、伊豆のニューサマー、 . . . 本文を読む
コメント

傘福の和菓子

2007-05-10 16:51:47 | 
ネットサーフィンしていたら見つけた傘福の和菓子。超、可愛い~! 山形県酒田市の老舗菓子店「東根菓子舗」の生菓子です。お値段1580円(送料別)。 作りたてを発送してくれますので、来年のおひな祭りには是非注文したいです。 . . . 本文を読む
コメント (2)

鎌倉ダイニングカフェ「0467」

2007-03-10 23:36:56 | 
今日は作品展の打ち上げをしました。場所は鎌倉雪ノ下から西御門へ向かう道にある隠れ家のような店「0467」。古い民家を改造したおしゃれなダイニングカフェでなかなか予約が取れない人気の店。手作りパンが食べ放題の写真(中)のコースで2000円はお徳感いっぱい。別注文のデザートのケーキも6種類あって私はライチとピンクグレープフルーツのムースを頂きました。打ち上げ会のおみやげは写真(左)「わや」さんの京漬物 . . . 本文を読む
コメント

マイチョコ

2007-02-09 13:25:51 | 
バレンタインが近づいてまいりました。^^ 最近は男性にあげるチョコとともに自分用にもチョコレートを求める女性が多いそうです。実は私も、ずっとそう。一旦ダンナにあげると見せかけて、実は全部私が食べる。(ニンマリ) 普段はラミーやバッカスを愛食している私ですが、今しか買えないチョコ買いに走る!それにしても今年の高島屋のチョレートカタログ、気合が入っているね~、まるで本♪でも瑞香さま御用達のロイズを載せ . . . 本文を読む
コメント (2)

シチリア料理ピスカリア

2007-01-25 21:28:54 | 
小春日和の穏やかな一日、今日は友人がランチに誘ってくれました。 場所は葉山のシチリア料理ピスカリア。夏の間大渋滞する海岸通りもすいすいと、日影茶屋の少し先、柔らかな光り輝く海を眺めながら車に揺られて行くと瀟洒な一軒家がありました。オーガニックの野菜を使った前菜やパスタ、その日佐島港や近隣でとれた鮮度抜群の魚を使った料理、自家製ジンジャーエールやイタリアンデザートなど美味しいものが盛り沢山、お腹いっ . . . 本文を読む
コメント

バレンタイン ロイズの実力?

2006-02-14 22:40:07 | 
今日はバレンタインデー。昨日都内の夫のところへロイズのグランマニエを届けてきました。 グランマニエはロイズの中でも私が一番大好きなチョコレート。やっぱり自分のも買おうと思って帰りに横浜そごうへ寄りました。ところが昨日ロイズのあった場所が見つからなくて、受付の方に聞くと、今日の午後4時で完売しましたとのこと。並み居る外国の有名どころと並んで、少しも引けを取らなかったのね。外国製の1粒500円もするも . . . 本文を読む
コメント

お勧め!お酒のチョコレート

2005-12-09 00:01:39 | 
いよいよ寒くなってきましたね。 超甘党の私、冬にはお酒の入ったチョコレートを好んでいただきます。ゴディバやデメルなど最高級チョコレートは頂き物で味わうとして(笑)、リーズナブルなお値段と美味しさでお勧めなのが、これです。1つはロイズのシャンパン。ロイズの酒ものはどれも美味しくて、一番好きなのはオレンジの香りのグランマニエ、他にもレミーマルタンやナポレオン、ラム、山崎などもありますが、こちらで一番入 . . . 本文を読む
コメント

紅茶

2005-10-24 21:40:10 | 
年齢と共にお茶の類がますます好きになりました。 もう、コーラや甘いジュース類は体が受け付けなくなりました。好きなものは抹茶も含む緑茶類、紅茶、中国茶、ハーブティ、人参ジュース等々。 紅茶は大抵ミルクティーで頂きます。いろいろ飲み比べているうちに、随分紅茶の缶がたまりました。アールグレィやアフタヌーンティが好みで、ハロッズの14番も好き。疲れたときにはフォションのバニラやキャラメルなどフレィバー系を . . . 本文を読む
コメント (2)

江の島 タコせんべい

2005-10-18 14:19:15 | 
ふらりと立ち寄った物産店に並んでいた「江の島タコせんべい」。 ネーミングに惹かれたのと1枚割れているのを発見し、いつもの癖でつい買ってしまったのですが、味の方は大して期待してはいなかった。しかし!食してみると意外においしかったのね、これが。いわゆるえびせんべい的なこの手のものは、「坂角のゆかり」は別格として、大体がふわふわして寝ぼけた味が多いですが、このおせんべいは歯ごたえしっかりスパイシー。タコ . . . 本文を読む
コメント

みすず飴

2005-09-27 23:42:34 | 
信州名産の果物のお菓子みすず飴。 飴というよりフルーツゼリーなのですが、甘さが上品で丁度良いのです。ぶどう、三宝柑、梅、桃、杏、りんごの6種類。結構昔からあるのですが、甘いもの大好き人間の「固めフルーツゼリー部門」のオススメ品です。 . . . 本文を読む
コメント

豆寒天 -まめかん-

2005-07-15 22:21:37 | 
今日は、久しぶりに暑い一日でした。 暑い日は何をするかと言えば…、大掃除(!)です。 だって、じっとしていると余計「暑いなぁ~」と思いませんか? 水で雑巾をじゃぶじゃぶ洗いながら、せっせと身体を動かして家中拭きまくり。さっぱりと綺麗になった満足感とご褒美におやつには豆寒天をいただきます。天草からことこと煮て作る寒天は最高!主人は心太(トコロテン)派ですが私は固めに作った歯ごたえのある寒天が大好き。 . . . 本文を読む
コメント