コブリのひげをひっぱりながら…

ある日 上肢局所性ジストニア と診断され
 とうとう愚痴り相手の猫もいなくなった
  元小動物臨床獣医師の独り言

爆買い

2016年05月14日 | 日記

諦めた 若冲

メシ喰って 帰ろう の アメ横

気温が上がるなか 同じ天ぷらでも

熱々の蕎麦より ドンブリを選択



「ご飯少なめ」 が オーダーできるから っと言う理由もアリで ¥450

入店時に ちらほら だった客席・・・

あることを 境にビシバシの 満席 

待ち行列 じゃんじゃん伸びる・・・

そう 爆買いの 大陸系観光客の バスが着いたのでしょう

よく見ると 店員さんも 大陸系を思わせる 名札の名字が 漢字一文字

店員も客も そういうことか・・・

たしかフランスで若者が移民の受け入れに反対?だったか

客も店員も外国籍で 自分たちには仕事がなければ

そりゃ 気分わるいわな・・・

隣の席に ワタシの後から来て座った爺さんは

次から 次から バンバン入って来て 

エリ●ベス女王さえ 「無礼」 と 口を滑らすほどの 行列の勢いに押されて

水さえ 出して貰えず 沈黙するのみ (慣れてんのかな)



それでも

腐れ縁の勤務先

OKマークで有名な 某0.01mmゴム製品ほか製造販売 

大陸系の爆買いの恩恵で 

売り上げが (モノがモノだけに) 伸びに伸び

新聞に載ってましたけど

3月期決算で 過去最高益 となったそうで

おかげで 報償が ちょっと出たとのこと

世界経済を支えている方々ですから

天丼屋にとっても とても大切なお客様なわけで

静かに喰いたきゃ 余所行きな ってことっすね・・・




さて 帰り道

ちょうど 正午・・・



日陰のない 現場で



地下足袋と タバコの紫煙・・・

木枠の中で 天日干し って

気の持ちようでしょうかね

職人 殺すにゃ 刃物は要らぬ

  雨の三日で なんとやら・・・

お天道様の恩恵を 恨んではイケマセン

震災の熊本からの トマト・スイカなどの農産物も

震災後の天候で 築地への入荷量は 昨年同月比で 上向き だとか・・・

それでも 炎天下 180分は 無理だわ

ったら

知人は 「夜の部 前売り」 を 買ったとか・・・

そんな手が あったとは 知らなんだ

(ワタシ 夜までカラダが持ちませんから やはり無理は無理?)



さて 週末 少しは過ごし易いのでしょうか

きょうも みなさまにうれしいことがたくさんありますように!




本日のBGM



ご存じ ジブリ作品 「平成狸合戦ぽんぽこ」 

コレの4:11あたりからのシーンと

かぐや姫の物語 のラストでも

似たシーンが出て来ます

高畑さんの 宗教観なのでしょうか・・・



コッチ も アリです





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする