スーパーで
「広告の品」の表示がついて
\150ほどの値札で…

見つけました!
ハウス謹製の レトルト・タイカレー
レッドカレーで いちばんの辛口だそうです

なになに??

本場タイで作ったペーストの香りをいかしました~
とな。。。

で
頂きました!
茄子も入っていて
ひょっとして タイの茄子?
と 期待したけど 日本の茄子でしたね~

どっちか って言われると いなばの方がソレっぽい感じ~
こぶみかんとか そんな香りが いなばの方が強いのです
今まで いわゆるタイ料理屋さんで食べた タイカレーは
いなばの感じ。。。
ハウスの方は ココナッツミルクの香りが先で
辛みもあるけど 甘さもしっかりあって
いなばの辛さとは 方向性が違う~
でも ハウスの方も 汁気が多く 日本のお米には良く合うかな。。。
当然

コッチも食べ較べてみましょう。。。
「広告の品」の表示がついて
\150ほどの値札で…

見つけました!
ハウス謹製の レトルト・タイカレー
レッドカレーで いちばんの辛口だそうです

なになに??

本場タイで作ったペーストの香りをいかしました~
とな。。。

で
頂きました!
茄子も入っていて
ひょっとして タイの茄子?
と 期待したけど 日本の茄子でしたね~

どっちか って言われると いなばの方がソレっぽい感じ~
こぶみかんとか そんな香りが いなばの方が強いのです
今まで いわゆるタイ料理屋さんで食べた タイカレーは
いなばの感じ。。。
ハウスの方は ココナッツミルクの香りが先で
辛みもあるけど 甘さもしっかりあって
いなばの辛さとは 方向性が違う~
でも ハウスの方も 汁気が多く 日本のお米には良く合うかな。。。
当然

コッチも食べ較べてみましょう。。。