goo blog サービス終了のお知らせ 

コブリはカニカマの夢を見る…

手指の違和感から上肢局所性ジストニアとの診断 書字困難で余儀なく廃業 同居猫もいなくなった元小動物臨床獣医師の長い独り言

そこまでかい!

2012年07月01日 | 日記
常々 思うこと

電話のかけ方が おかしくないかい?

「もしもし あ、オレオレ… オレだけど!」

なんてのがフツーになっちゃったから

振り込め詐欺なんてのが 当たり前に起こるワケじゃない?

まず 名を名乗れ っと思うのです

電話で

「先日伺ったものですが ノミの薬をちょうだい!」

あのね コッチは商売ですから

いくら 商売あがったりで ショボくなっても

先日来た人は何人もいるんですよ

アンタが誰だか それじゃ 判んないの!







先日 蕎麦屋でのこと…

電話が鳴りました

「もしもし ●●庵でーす。

 あ、はいはい 出前ね 大丈夫ですよ。

 はい カレー丼と冷やしタヌキね。

 冷やしタヌキは蕎麦? うどん?

 蕎麦ね。

 カレー丼と冷やしタヌキを蕎麦でね、判りました。

 はい… はい… えぇ… はいはい…
 
 で ごめんなさいね…

 おたく どちらさんです?? 

 あ、四丁目の角のね… はいはい 判りました。」




そこまでかぁ…

出前で自分が誰だか言わなくちゃ ダメでしょ…?

教わらないのかね?

昔 ウチでは出前を頼む時には

「●■交差点の鞄屋の裏のツヅキですが…」っと頼んでましたけどね

●■交差点付近には鞄屋は1つしかないし

その裏にはツヅキは一軒だけだったし

隣は金山さんで全く別名だから

出前はちゃんと届いたけどなぁ…




先の蕎麦屋さん

何事もなかったように 出前に出ましたので

四丁目の角の方は

いつものことなのかもしれません





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする