goo blog サービス終了のお知らせ 

コブリはカニカマの夢を見る…

手指の違和感から上肢局所性ジストニアとの診断 書字困難で余儀なく廃業 同居猫もいなくなった元小動物臨床獣医師の長い独り言

大きな差? チョットの差? 

2021年06月02日 | 屁理屈こねこね

大通りだが 偶然にも 

使い慣れた道から 少しだけハズレた場所

先日 回り道として走ったら

 

アレっ? ココって 赤い看板だった記憶が・・・

 

耳に残る CMソング もなく

地味ながら営業していた ココ?

っと思って確認すると

 

地図上で 印が消えていたのは

大手がチェーン展開していた

 

コチラだった ココでの喫食歴はないが

赤い看板はなくなっていた

同じように 利用歴はないが 

良いとは言えないロケーションで 

衣類なども 扱う バーガーショップとして

頑張っていた個人店だが

90% OFF などと 殴り書き の後

 

うかうかしていると お気に入りの店が

消えてしまう・・・

 

コチラも 喫食中に アヤシイ話が耳に入る

たぶん超常連客:「アンタは何処へ?」 

ベテランホールさん:「ワタシはサブナードへ・・・」 など

客入りは戻ったと思っていたが 

 

耐震工事による閉店 とのこと

どこにでもあるチェーン店だが 

コノ店は好きだっただけに

理由が違うとはいえ 残念でならない 

むしろ まだ 残り時間があるのが

客としては 救いだろうか・・・

因みに 暑い日々に欠かせない梅干し と

毎朝飲む中国茶 時々飲むレギュラーコーヒーを買いに行った

帰りに食べたモノ 

それって 不要不急の外出?

 

 

さて 今日は 日中 日差しが出ると 蒸し暑い?

どうぞ みなさまにうれしいことがたくさんありますように!

そして 毎日笑顔がありますように!

家から出ずに探しましょう イイ事みっつだけ!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例! 一枚の写真!

2021年05月30日 | 屁理屈こねこね

このタイトルがわかる方は 歳がバレます

因みに 「ほにゃらら」 も コチラが元祖

ついでに 「最初はグー」 は コ■ナで逝った 志村けん・・・

さて 先日 コチラから 頼み事ばかりお願いしている友人から

「プラズマTV もらってくれないか?」 っと 連絡があった

ポスティングされる チラシで

「玄関先に このチラシを貼って置いておけば タダで引き取ります」 っという

いかがわしい家電回収でも テレビ は 回収対象外!

もう少しマシで 「政府公認 箱に詰めて送れば 送料無料で引き取ります」

っという業者でも 「プラズマTVは除く」 となっている

ウチでは 使っていないうえに

処分にカネのかかる ブラウン管が一台あり

時々 色が変わったりする 現行TVも 二台目のブラウン管・・・

ソコへ プラズマ~! ってことで

いつも厄介になってばかりなのに 引き取ることも ままならず

申し訳ないコトをした

すると 直後に

 

平野レミ の時は 赤くなったが

栗原はるみ は みどりになった~!

(黒い帯は 異常ではありません)

給湯器も洗濯機も 経年劣化で アヤシイ状態

壊れりゃ ない金はたいても 

買い換えないと暮らせないが

ブラウン管も 数分で 視聴に問題のない程度に回復し

まだまだ動くので 割り切れず

いつ壊れるか 全部一度に でないことを祈りながら

不安と共に生活している

「トイレって 突然・・・」 のCMで思い出したが

温水便座も オカシイんだった~♪

 

 

さて 週末 日曜日

予報では 関東でも 午後発雷確率が高いとか

どうぞ みなさまにうれしいことがたくさんありますように!

そして 毎日笑顔がありますように!

家から出ずに探しましょう イイ事みっつだけ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一生懸命 営業中

2021年04月28日 | 屁理屈こねこね

先日

  

コチラ 吉祥寺店は閉店 と お伝えしましたが

 

コチラの店舗は 

 

一生懸命 営業中 と

ネタにしたく 撮影したのですが

 

緑色部分は 三度目の宣言発出で

臨時休業 と 相成ってしまいました・・・

TVの情報番組で流れる限りでは

「生活必需品」を扱う店は 「休業要請対象外」とのことで

大手百貨店でも 「呉服売り場」 は 閉鎖だが

「生鮮食品」 所謂 デパ地下は 営業中

また 下町の 地元商店街では 

「履き物屋(草履)」は 生活必需品ではないとのことで

「休業する」 と伝えていました

不詳ワタシ 難癖つけるつもりは 毛頭なく

不思議やなぁと 思うだけのことですが

 

こんな感じの 野口さんで釣りが出る 町場の中華屋は 

近所に住まう者 特に 年金暮らしの男やもめ などにとっては

昼ビー抜きでも 生活必需店だったりするわけで

 

コチラのような

 

福沢さんが

 

似合うようなお店は 

 

酒類提供は不可だとしても 

同列に 「生活必需」 なのかしらん と

思ったりするわけです・・・

ワタシのカードは フツーの色の MIカード ですが 

そんな Tポイントが付くようなモノではなく

イヤミになりますが 

真っ黒のダイナーズを スッっと出されるような方には 

 

現金払いのみの 町場中華でオムライス  ではなく

青天井カードで 「うな重 松」 なんかが 生活必需?

 

 

 

さて 昨日は満月がキレイでした

本日 水曜日 雲優勢でも気温上がる?

ちなみに 履物屋は 「生活必需品」 ではないけれど

「休業要請対象外」 でもあり 

閉めても 一銭も協力金は出ません 

店を開けても

昼飲みも テイクアウトも制限される 居酒屋と

どっちがシンドイ?

また 鉄道など 連休中の合間 通勤時間帯に減便するとか

連休中の減便なら ワタシの腐れ脳味噌でも理解できるが

平日に いつもと同じ数が乗り込めば 増密になりゃせんか?

どうぞ みなさまにうれしいことがたくさんありますように!

そして 毎日笑顔がありますように!

探しましょう イイ事みっつだけ!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片道 30分

2020年11月02日 | 屁理屈こねこね
 
 
どうも 今までのドラレコと比べ 

新しい方 は 反応/相性が悪い・・・

衝撃検知感度を 最高に上げると ハンドル切っただけで反応してしまうし

その度に 「ピンポン・ヒョロヒョロ~」 と 賑やかしいし

路面が悪く 大きく揺れても 無視されるし・・・

なので 

最近は 老眼で文字の細かい取説を

端から端まで読むことなど しなかったのだが よく見たら

 

ドラレコ側が認識できる メモリー容量最大の 

32GB を積んでも 単純に 最大77分しか録画されず

その後は 上書きされ 消えてしまう

  

以前の機種では 緊急時と合算で 5時間 録画できたのだが

カメラが 前後で二台 稼働する所為か?

コレって 単純に 「片道30分の買い物」 で 

帰って来た時きゃ 出た時の映像は 残ってない~?

32GBのメモリーを 複数 常備して

都度 差し替え するしかないのか・・・

ソレと 所謂 たこ足配線で 色々繋いでいるので

瞬間的電圧低下が 原因かもしれないが

走行中に 突然 再起動したりする

当然 その間は 録画されない

ってことは メモリだけじゃなく ドラレコも 複数必要?






さて ハロウィーンも過ぎた 週明け 月も変わって 月曜日

 

片道 30分 だから

とっとと 買い物を済ませ はよ お帰り~♪ って

帰ってくると 頼みもしないのに

必ず 車庫入れでバックしている最中に カーナビが 

「お疲れ様でした!」 と 言う

言われても ちっとも嬉しくない

「お風呂がわきました」 の方が まだマシ

ちょっと 草臥れてっかな~?

どうぞ みなさまにうれしいことがたくさんありますように!

そして 毎日笑顔がありますように!

イイ事みっつだけ!








 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

所感 雑感 不信感

2020年04月23日 | 屁理屈こねこね
 
 
まず先に 不詳ワタシ の 腐れ脳味噌が 

暇に任せて よしなしごとを

そこはかとなく書き作ったモノが 

そもそもの 本ブログでありますれば

各関係諸氏諸組織を非難/蔑視/愚弄するモノでもなく

現実とは また別の視点からの妄想/愚痴に過ぎぬコト

ご理解の程 お願い申し上げます



さて 端から 閑話休題 いや 三話及題?



営業自粛要請に従わぬ パチンコ業者

お上は そういう不埒な業者等の 店名公表するとか・・・

業界関連各位/客 の 皆様には申し訳ないが

そんなことは 「営業している店」 の 

親方日の丸 広告費ゼロの紹介宣伝でしかなく

客にすれば 「政府のお墨付き営業店」 てことで

お上が 「どうぞ県境乗り越え 行っておやりなさい」 ってこと?

申請書類作成に 物凄く手間がかかるらしいが

営業自粛する店に 自粛要請協力金を出すのなら 

自粛非協力金として ドカッと課税すりゃイイんじゃね?

花札 じゃなかった トラ★プなら 300%UP とか

平気で つぶやきそう・・・?




市井で売られている 苗木 が 如何ほどか・・・

 

所用で寄ったので 試しに探してみたら 

既に 販売されておりましたが

こんな 数cmの苗が 980円~!

だから 10個も売れれば いちまんえん~♪ なのよ・・・

最後の乾燥皮剥き種子をポットに植えて 8日目

発芽の兆候なし・・・

種が採れるのは 初秋の頃だったかな

 

ソレまでに 苗木の梱包を手伝ってくれそうなヤツを探しておこうか・・・

巣ごもり生活のストレスが 可憐に咲く花で癒やされるからか 

この園芸店は ソコソコ混んでいましたが

ワタシのお気に入りの スーパーは むしろ

いつもより 客は少ない感じだった

フィジカル(ソーシャル)ディスタンスの確保?ってことから

名前の あいうえお順で 入店時間制限をするとか・・・

ゆりちゃん ってば

例えば 名字対人口比 って考えた?

「お肉券」 「お魚券」 の 失策を もうお忘れか・・・




そして 早々に ワタシんトコにも 届きました

所謂 アベノマスク・・・

 

あと何枚かで ソコをつく ウチの在庫 

右の紙製のモノと並べてみると 

 

こちらの方が着けているモノと違い 

縦横 ともに 随分 小さく感じるが・・・

直接 見たことはないけれど 踊らず犬を抱いてた この方は

同じマスクが 大きく見えるほど

綾瀬はるか 以上の 小顔でいらっしゃるのかな?

そして コレに 466おくえんの税金投入!

良くないウワサも 漏れ聞こえ 

不詳ワタシ 使いたいとは思えません・・・

コレも関係諸氏には申し訳ないけど

ホテルを丸々借りるのではなく

全国各地から 大勢が集まって行う合同演習が

感染拡大に繋がる可能性 という理由から

中止になるなどしているものの

クルーズ船の集団感染対策において

ひとりの二次感染者を出すことなく ミッションを終えることが可能だった

広大な演習場/駐屯地を有する 自衛隊の

その厳格に管理されている広大な敷地内の

「国防の機密漏洩」 など 起こりそうにない場所で

組織関係者専用 ではなく 勿論 隊員を含め

だれかれ 区別/差別することなく 多くの国民

そして 国内在住の方々の生命を守るべく

仮設待機住宅 とか 野外病院とか検査所とかを作る など

特措法の 法改正が必要なら 犬なんか抱いてないで とっとと改正し

他に もっと効果的な税金投入先が あるように思うのは

所得税非納税者の 不詳ワタシが してはイケナイ罪なコト ですかね?

某国の 「海賊対策」 に 送られている哨戒機と隊員は

整備の必要な 「哨戒機」 のみの 交代で

ヒトは 帰国できないとか

確かに 機械は金出しゃ 直りますがね・・・

ちなみに 「あ そう」 ではない方の

太郎さんのツイッターは

結構 オモロイです 若い世代にもウケているらしいし・・・





 

することがなく ’10年に行ったグアムのビデオを見ました

既に 頭頂部は薄くなっておりましたが

まだまだ黒髪で 我がことながら 驚いた!

この10年 色々あった ひと昔・・・

どうぞ みなさまにうれしいことがたくさんありますように!

そして 毎日笑顔がありますように!

イイ事みっつだけ!


時間 持て余してます だから 長くなる~♪
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする