goo blog サービス終了のお知らせ 

てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

「青春18きっぷ」でアラカン初一人旅 7 完・・・「金沢」駅→「敦賀」→「山科」へ(^^)

2014-08-09 17:49:43 | お気に入り(洋菓子・和菓子他)

まずは「金沢」駅で帰りの便を確認!

「青春18きっぷ」なので「普通」か「快速」しか乗れないし・・・

Simg_20140805_141155

予定では「金沢」16:37発→「敦賀」に決定!

乗り遅れても まだまだある どうしてもになれば・・・他の方法もあるから安心

Simg_20140806_093858

まずは金沢の地ビール「金沢百万石ビール」・・・重いので1本だけ

Simg_20140806_094708

金箔入りの「羽二重餅」

Simg_20140806_094600

金箔入りの「インスタントコーヒー」

友人たちの家族が少人数なのと 持てないので少しずついろんなものをお土産に

「加賀棒茶」はDが気に入ってるのでD用に

Simg_20140806_095034

「ふむろや」さんで食べた「五色汁」

おいしかったので・・・でも1個¥500弱はやっぱり高い

他に「白えび」入りの練り物等「食べ物」ばかり

Simg_20140805_225500_3

Dの「晩ご飯」用 金沢は「笹寿司」や「鱒寿司」が名物

お弁当には「喉グロの押し寿司」が入ってま~す!

私が同じものをたくさん食べるのが嫌なので「鱒寿司」も小さなサイズを

私の分は車内で食べちゃった!

Simg_20140806_214650

今回の旅行で買った「食べ物」以外は この「ピンバッジ」だけ

そして今回で学んだこと・・・

「量の高い物」や「重い物」は最後に買うべし!ということ

Simg_20140805_162541

「金沢」 16:37発→「敦賀」 19:07着に無事乗車!

Simg_20140805_140657

「金沢」駅とも いよいよお別れ

「敦賀」 17:18発→「山科」 20:59着 無事に戻って来れたー!

5月にUさんと北海道に行った頃は「スマホ」初心者(2週間)で思うように使えなくて

今も 初心者(3ヶ月半)だけど・・・「写メ」も「時刻表」検索もサクサクできるようになったよ~

「スマホ」は一人旅の強~い見方!改めてDに感謝!ありがとね~!

帰宅時間は予定より かなり遅くなっちゃった!

でも 楽しかったなあ!

をつけないと 病みつきになってしまいそう!

最後まで読んでいただいた方々 お付き合い ありがとうございました~!

次回からはいつものブログで~す ご安心を!


オシャレな「にこ鈴焼き」(人形焼き)(^^)

2014-06-07 13:32:34 | お気に入り(洋菓子・和菓子他)

昨日から過ごしやすい日が続いている 今のうちに元気を回復しなくては!

そんな訳で・・・今夜は「お家焼肉」の予定

昨年?十数年振りで「お家焼肉」をしたら そこらじゅうが油だらけになり・・・降参

もう二度と「家で焼肉は しない!!」と決めたんだけど・・・

D(長男)が腰を痛めていて 外食に誘い辛くて・・・でも「焼肉」がどうしても食べたいから

絶対 後片付けで後悔するんだろうな

Simg_20140530_215958

先日 Mちゃんに いただいた東京土産の「にこ鈴焼き」(人形焼き)

1パックに2個ずつ入ってて パックごとに中身が違う

とにかく見た目がオシャレ

とても「人形焼き」(顔型じゃないけど)には 見えない

これを考案した?ってすご~い!

もちろん ネーミング通り「鈴」型! かわいい~!

Simg_20140530_215849

こちらもMちゃんから・・・「京若鮎」

季節の和菓子っていいよね~~~

京都の人は季節によって 菜や果物や和菓子など「〇〇を食べなくっちゃ」みたいなところがあるけど・・・

他の地域でも こういうのってあるのかなあ

京都は四季がはっきり分かれているから?なのかなあ

「オシャレな人形焼き」と「季節の和菓子」でいろんなことを考えてしまった

そういえば 先日 Tさんとお出かけした時に・・・

「何にでも興味持ち過ぎー!」って言われたっけ(内容は内緒)

Dにも いろんなことを質問し過ぎて たまに面倒くさがられる えへ!

気をつけなくっちゃ!!


お気に入り「どら焼き」・・・山科わかさ屋「キャラメル生どら」(^^)

2014-05-22 21:22:54 | お気に入り(洋菓子・和菓子他)

ご近所さんのTBさんに 私好みの「生どら」をいただきました~

実は・・・「どら焼き」がちょっぴり苦手で

でも「キャラメル生どら」と聞いた途端「キャラメル大好き~~~!」って叫んでしまった

山科わかさ屋の「キャラメル生どら」

20140516_simg_3131

むっちゃおいしかったよ~

ぜひ お試しを!

でもスタンダードな「どら焼き」が好きな方には・・・どうかな?

洋菓子っぽい味なので!


「母の日」に・・・「したこと」・・・「してもらったこと」・・・「これからすること」(^^)

2014-05-15 22:55:10 | お気に入り(洋菓子・和菓子他)

変なお天気 出かけようとすると雨が・・・

「母の日」に・・・「したこと」

Simg_3073

「母の日」のお祝い?に・・・西友での買い物帰りに「マクドナルド」のお店へ

自分用に「ベーコンレタスバーガーセット」

D(長男)に「ビッグマックセット」

おいしかった~~~

マックのハンバーガーは 一度食べると またすぐに食べたくなるから不思議

「母の日」に・・・「してもらったこと」

Simg_3059

三男宅 今年は「リーがベゴニア」が届いた ありがとう!

育てるのが難しいらしい 大丈夫かなあ

Simg_3082

次男宅 焼き菓子の詰め合わせ ありがとう

おいしそう お茶菓子に

Simg_2697

長男 スマホ・・・一年前ぐらいから「持ちたい~!」ってずっと言ってたからだね

でも 自分で買うつもりで言ってたんだからね~ ごめんね~ありがとう!

ただ あまりにも何も解らなくて・・・自分では買いに行くこともできなくて

毎日 少しだけど新しいことに挑戦してるよ~ 楽しい!

それから・・・昨夜

Simg_3113

「母の日ケーキ」もらっちゃったー!

大丸山科店「マールブランシュ」で仕事帰りに買って来てくれた

(二年ぐらい前 長男は「うつ病」で休職中 私は「眼底出血」を繰り返し毎日が不安だった

あの頃は 将来に こんな状況が訪れるなんて想像もできなかった よかった~)

前日に「どんなのがいい?」って聞かれたので・・・

「スマホもらったんだからいいよ~」と大人の対応・・・でも・・・頭の中にはケーキが

Simg_3114

「若葉」(ピスタチオと木苺のケーキ) どんなのかなあ?って中が気になって・・・

Simg_3115

どちらも何層にもなってる~~~ どんな味なんだろう???

私をよく知ってくださってる方は お気づきだと思いますが・・・

Simg_3116

中を見ただけでは我慢しきれなくて・・・半分個

どちらも食べちゃった!おいしかった~~~!

あ~ 早くクリスマスにならないかなあ・・・クリスマスにはホールケーキが

どうやら「大好きな物」を食べると食欲が益々エスカレートしてしまうみたい 

この性格?食欲?どうにかしなければ・・・薄着の夏がやってくる~!

「母の日」に・・・「これからすること」

母の施設に まだ 行けていない・・・ごめんね~

Simg_3117

小さなサイズの靴を見つけたので買っておいたよ!

来週 届けに行くから待っててね~

「認知症」で私が行っても娘だと解らないんだけど・・・別にいいよね!

だって親子だということは 私がちゃ~んと解ってるんだから


好物がいっぱい(^^)

2014-04-15 16:08:57 | お気に入り(洋菓子・和菓子他)

ご近所さんにも私の「好物」が知れ渡っているみたいで・・・

先日から おいしい頂き物がいっぱい

以前 「個展」を開いていた頃も なぜか皆様からおいしい「差し入れ」ばかり!

お花を頂いたのは・・・確か一度だけ

よほど「食い意地」が張ってる思われてるんだろう

Simg_2552

おいしそうな「お餅」

Simg_2631

お餅が好きだと聞いたので・・・と

Simg_2630

「出町ふたば」の豆餅(3個入り 大丸山科店で昨日販売していた)

「焼き餅」(上写真)のつもりで話してたんだけど・・・

もちろん これも好物なので さっそく1個

Simg_2605

焼き菓子の中でも「ヨックモック」のクッキーは大好き!

どうして解ったんだろう

Simg_2636

むっちゃ美人の「りんご」も 頂いちゃいましたー!

以前は「パン」と「洋菓子」だけだったんだけど・・・

アラカンに近づくに従って「好物」が増え

最近では「和菓子」も「果物」も好物になってしまった

このまま どんどん好物が増え続けたら・・・

人生は楽しくなるだろうけど・・・気をつけないと・・・体調が・・・

でも まだまだ「食べたい物」や 行きたい「お店」がいっぱいあるし・・・

うわ~悩んじゃう~~~