こばやんのおうち 8年ぶりにこっそり復活

皆さま超お久しぶりです。超こっそりに復活、微妙に活動中。。
取り柄のない、お調子者のおじさんです。

少林寺大会に行ってきた^^

2009-06-30 18:34:23 | 親バカ・自己満足
先週日曜日、け○たが出場する少林寺大会があり 福山市民体育館まで お出掛けして来ました  (K100Ds + FA35mmF2AL : 画像はクリックすると拡大します) 体育館の中には既に大勢の拳士が。。。 (K100Ds + FA35mmF2AL : 画像はクリックすると拡大します) 所定の2階観客席到着。。。まずは、三脚・ビデオカメラをセットです^^ (K100Ds + F . . . 本文を読む

府中市 オオムラサキの里

2009-06-28 21:58:09 | フォトログ
あじさい寺から寄り道してオオムラサキの里に行って来ました。 オオムラサキとは オオムラサキはタテハチョウ科の蝶で北海道から九州まで広く分布しています。 昭和32年に国蝶に指定されました。 雄は体長9~10cmで、美しい紫色の羽根を持っています。 雌は体長11~12cmで、くろっぱい色をしています。 午後4時45分。。。 保護ネットの中に沢山のオオムラサキが飼われています。 . . . 本文を読む

あじさい寺 その2

2009-06-28 19:08:54 | フォトログ
あじさい寺 続き。。。境内です。 可愛らしい お地蔵さん。 (画像は全て K100Ds + FA35mmF2AL : クリックすると拡大します) 神宮寺本堂 赤が鮮やかな紫陽花 (上:F2.8/下:F6.3)  紫色の紫陽花 (上:F2.8/下:F6.3) 彩りの美しいガクアジサイ。。。ヤマアジサイかな? (上:F2.5/下:F6.3) 白い紫陽花。。。 . . . 本文を読む

あじさい寺

2009-06-27 22:58:56 | フォトログ
今日は府中市の神宮寺にお出掛けして来ました。 神宮寺には80種3,000株のあじさいが咲き誇り、『あじさい寺』として知られています。 この時期の毎年6月中旬から下旬にかけては『あじさい祭り』が開催されてます。 * 今年は6月28日(日)まで 駐車場からあじさい寺順路(庭園)を進む (画像は全て K100Ds + FA35mmF2AL : クリックすると拡大します) 流石に紫陽花の見 . . . 本文を読む

準備OK!!

2009-06-27 11:11:17 | 親バカ・自己満足
明日はけ○たの少林寺拳法大会 初めて組演武の試合に出ますよぉ \(^o^)/ 撮れる撮れないは別にして カメラの準備だけは余念がありませんです! ハイ ('◇')ゞ この写真は2007年11月の大会の写真 丸坊主姿のけ○たが懐かしい。。。 (K100Ds + PENTAX-DA18-55㎜ F3.5-5.6 AL : 画像はクリックすると拡大します) と言う事で一日 . . . 本文を読む

80’s

2009-06-26 22:58:10 |  音楽とか。。。
初めて、CDを買ったのは洋楽でした。 歌詞の意味などまったく理解していませんでしたが そんな事なんか、どうでも良いくらいに メロディアスで、テンポのいい音楽に完全にのぼせあがってしまいました。 色んな意味で夢を見せてくれたマイケルジャクソン 虚構の世界と現実の世界の狭間を彷徨っている様に見えました。 彼が見た夢は、どんな夢だったんだろうなぁ? 僕たちが熱狂した80's そして、マイケ . . . 本文を読む

optio w80

2009-06-26 22:06:27 | 日記
我が家に今年新しく加わった optio w60 後継機がとうとう発表されましたね^^ optio w80 optio w60からoptio w80の主要変更点は、こんな感じみたいです。 ・ 水深4m防水(w60)→水深5m防水+1m耐ショック(w80) ・ 有効画素数 約1000万画素(w60)→約1210万画素(w80) ・ 手振れ補正 高感度ぶれ軽減モード(Digital SR) . . . 本文を読む

今日は。。。

2009-06-21 22:24:06 | 親バカ・自己満足
父の日ですが け○た が、何かやってくれてますよ^^ (Optio W60 : 画像はクリックすると拡大します) お茶を入れてくれたみたいです^^ 左からお菓子(ちんすこう)に お茶。。。それから、上の紙は何でしょう? (Optio W60 : 画像はクリックすると拡大します) どうやら、ノートパソコン(FMV-BIBLO)みたいですね。 (Optio W60 : 画像はクリックすると . . . 本文を読む

飾り玉

2009-06-20 11:18:58 | そのた...
ある御縁で102歳の男性が作った飾り玉を戴いた。 見ていると不思議な生命力とパワーを感じる。 (K100Ds + SIGMA APO 70-300mm : 画像はクリックすると拡大します) 飾り玉を扇風機にとり付けてみました。 (K100Ds + FA35mmF2AL : 画像はクリックすると拡大します) 涼を感じながら 少しでも、その不思議な力を学び取りたいと思います。 . . . 本文を読む

神辺紫陽花ロード

2009-06-14 20:12:48 | フォトログ
福山市神辺町黄葉山(城跡)への山道沿いの紫陽花が見頃との事で行って来ました。 黄葉山山頂付近からの眺め (K100Ds + FA35mmF2AL : 画像はクリックすると拡大します) 紫陽花ロード1 (K100Ds + FA35mmF2AL : 画像はクリックすると拡大します) 紫陽花ロード2 (K100Ds + FA35mmF2AL : 画像はクリックすると拡大します) . . . 本文を読む