
.
としちゃんからXcelorinの8750KVブラシレスモーターを譲ってもらい、
千石電商からは昨日注文したばかりなのに、早くも今日18歯のギアが到着した
すごいな~千石
この時期、運送屋も暇なのかな~すごいぞ日通!!
(それに引き換え佐川は~ ....まあ!やめとこう)
ブラシレスアンプのCT-7Aは以前買った物があるし、プログラムも送ってもらったし
ということで何もかもそろって、さっそくやりましょう。
この青いモーターがかっこいいな~とかひとしきり眺めて

ギアをセット、穴がゆるいのは先刻承知なので、どのようにスペーサーを加工しようかな~

この狭い隙間だからギアを逆につけないといけないなとか、ギアが長いのでカットしないととか

色々考えておりました、で、噛み合わせて見ると何だかしっくり行かないではないですか~??
え~何なんだ~~最初は真鍮ピニオンのピッチを間違えたのかと思いましたが
どうも違う!!
白いギアが0.3ピッチです(6歯の間に7歯ある.....微妙に小さい)

0.2ピッチよりはだいぶ大きい......

え~~
0.27ぐらいなギアのピッチです~~~
そんなピッチの18歯なんて探すの不可能だよ~~~(だれか探しておくれ~)
インチ規格のギアとかあるのか知らん?
でもテールのギアはちゃんと0.3ピッチなんだよね~~
としちゃんからXcelorinの8750KVブラシレスモーターを譲ってもらい、
千石電商からは昨日注文したばかりなのに、早くも今日18歯のギアが到着した
すごいな~千石

(それに引き換え佐川は~ ....まあ!やめとこう)
ブラシレスアンプのCT-7Aは以前買った物があるし、プログラムも送ってもらったし
ということで何もかもそろって、さっそくやりましょう。
この青いモーターがかっこいいな~とかひとしきり眺めて

ギアをセット、穴がゆるいのは先刻承知なので、どのようにスペーサーを加工しようかな~

この狭い隙間だからギアを逆につけないといけないなとか、ギアが長いのでカットしないととか

色々考えておりました、で、噛み合わせて見ると何だかしっくり行かないではないですか~??
え~何なんだ~~最初は真鍮ピニオンのピッチを間違えたのかと思いましたが
どうも違う!!
白いギアが0.3ピッチです(6歯の間に7歯ある.....微妙に小さい)

0.2ピッチよりはだいぶ大きい......

え~~

そんなピッチの18歯なんて探すの不可能だよ~~~(だれか探しておくれ~)
インチ規格のギアとかあるのか知らん?
でもテールのギアはちゃんと0.3ピッチなんだよね~~
私もとしちゃんと同じくなんとなくで回していました。
ちなみに動画での歯はよく見たら14TでしたOTZ
こうなったら16歯で行くしかないかな~~
あるいは、ベルトドライブとか....
なかなか手ごわいですね~~
軸間距離とギヤ比が決まっている場合などに使います。
http://www.khkgears.co.jp/gear_technology/pdf/gear_guide_060817.pdf
の17ページ。
ようになると思いますが、2セルと言うのもなんだかな~
4#3用のメインギアに変えるとか言う手もありますね