goo blog サービス終了のお知らせ 

インドアプレーンとロボット

趣味のロボットとインドアプレーンを紹介します。 K O B A R A

HHO プロジェクト

2009-12-27 00:30:43 | つぶやき
.

地球転覆を図る大プロジェクトを立ち上げた!!

いやいや転覆じゃなくて、人類のエネルギーの不安を一掃する

常温核融合に匹敵するものすごいプロジェクトだ!

石油石炭さようなら、温暖化の心配ご無用だ~

と、ぶち上げておいて、っと


なにやら怪しげな基板製作中です、

はたしてこの基板が地球を救うのか、イスカンダルの放射能除去装置なのか

いやいや、又脱線


え~と、実は、20年来の友人からの誘いで、HHO ガスを作って遊んでみないか

との事で、私は電子回路担当、友人はメカ、および実験担当と言うことに

焼き鳥屋の会合で決まってしまいました。


HHOガスってなんじゃい、とのごもっともな質問には、私も実はよくわかりません

でもYOU TUBEで HHO GASで検索すると、結構な数の映像が出てきます、

要するに、水を電気分解して、水素と酸素が2対1に混ざった?ガスらしいのですが

普通に混ざると大爆発なのですが、変な回路で発信させながらやると、なんやら

そのHHOガスと言うものになって、(このあたりがすごく怪しいが)


アセチレンガスみたいに鉄を切ったり、

ガラスを溶かしたり、果てはタングステンまで昇華する威力があるらしい

(普通のアセチレンではタングステンは溶けないらしいです)





さらに、そのガスを燃料として車を走らせると言う話がまことしやかにささやかれていて、

さらにそのダイナモで発電した電力で電気分解して

そのガスでさらに走ると言う、永久機関も可能だ??????と言うことなのですが、??????(そりゃうそでしょ)??????(まさかね~)


さすがに私もそこまでは信用できないので、

とりあえず、空き缶に穴が開いたら面白いかなと思ってやっているしだいです。

爆発しなければ良いけど.....だから、実験は友人担当