昨日(11/1)は道新文化センター
靴下編み11月期の第1回目でした。
午前中の応用クラス。

応用1のラウンドヒールが2名、
応用2のヘリカルストライプの靴下が1名、
ガセットヒールの復習が1名です。
ここまで編めたヘリカルストライプ。


段染め毛糸と単色毛糸の組み合わせで、
同じパターンを編んでいても
全く雰囲気が違います。

応用3クラスは

斜めかご目編みのネックウォーマーと
モチーフ編みのカーディガンを編まれています。
午後の基礎クラス。

初めての輪針、つま先の作り目に
苦戦されていましたが、全員無事に
つま先の増やし目まで進まれました。
まちの手前までの宿題、
間違えずに編んで来て下さいね~。
靴下編み11月期の第1回目でした。
午前中の応用クラス。

応用1のラウンドヒールが2名、
応用2のヘリカルストライプの靴下が1名、
ガセットヒールの復習が1名です。

ここまで編めたヘリカルストライプ。



段染め毛糸と単色毛糸の組み合わせで、
同じパターンを編んでいても
全く雰囲気が違います。


応用3クラスは

斜めかご目編みのネックウォーマーと
モチーフ編みのカーディガンを編まれています。
午後の基礎クラス。

初めての輪針、つま先の作り目に
苦戦されていましたが、全員無事に
つま先の増やし目まで進まれました。
まちの手前までの宿題、
間違えずに編んで来て下さいね~。
