goo blog サービス終了のお知らせ 

ニットカフェ・cafe 來來の日々

北海道江別市の大麻銀座商店街にある、毛糸と雑貨のニットカフェ・來來の日々を綴っています。

1月17日のニットカフェ來來

2024-01-18 08:37:48 | 日記
昨日(1/17)の店編みの様子です。


午前中は、バスケット編みのネックウォーマーや
お孫さんのミトンなど編まれ、


午後は靴下を編まれる方が多かったです。




円形ショール、完成しました。 


正式には、Queen Anne's Lace と言います。
Horst Garn の Tyde という
ウールとシルク混の糸で、
200gで編めました。


こちらの色の方が本物に近いです。


後はブロッキングを頑張ります。


続いて取り出したのは、
編みかけで放置していた編み込みのマフラー。


近々、編み込みの物を手掛ける予定なので、
手慣らしと編みかけ撲滅で再開です。


図案を見ながら、


男の子と女の子が手をつないでいる
図案を編みました。


ノルウェーのミトンの図案集のこの本。


この中から気に入ったものを選んで
編んでいきます。


午前中に届いた国際郵便。


イギリスからの荷物です。
8日に「発送しました」とお知らせが来ていたので、
2週間後くらいかと思っていたら、
9日で届きました。
早っ!


中はコーン巻きの毛糸です。


年始に発注した、
超特大の極上ニンジン。
予想より早く届いたので、
心の準備が出来ておらず、
若干動揺し、編みかけの編み込みマフラーを
引っ張り出したという訳です。

何を編むかは、明日お話しますね。