土曜日(6/24)の店編みの様子です。

靴下、Lotus Shawl など編まれていました。
道新文化センターの基礎クラスの生徒さんが
来店され、踵部分の編み方の復習をされました。
完成された、Mieko Socks 。

去年の今ごろは、簡単な編み図なのに
一筋縄ではいかない、
「手のかかる女( Mieko)」として
何人も悩ませていましたが、
今年はすんなりと編めたそうです。
去年は一体何だったのでしょうね。
銀のラメ入り Mieko 、
模様部分のアップです。

ビーズ入りのヘアゴムを編まれたお客様。

細かいビーズをレース糸に通して
編まれていました。
反射がきれいなビーズでした。

靴下、Lotus Shawl など編まれていました。
道新文化センターの基礎クラスの生徒さんが
来店され、踵部分の編み方の復習をされました。
完成された、Mieko Socks 。


去年の今ごろは、簡単な編み図なのに
一筋縄ではいかない、
「手のかかる女( Mieko)」として
何人も悩ませていましたが、
今年はすんなりと編めたそうです。
去年は一体何だったのでしょうね。

銀のラメ入り Mieko 、
模様部分のアップです。


ビーズ入りのヘアゴムを編まれたお客様。


細かいビーズをレース糸に通して
編まれていました。
反射がきれいなビーズでした。

