📣5000日記念企画のご要望受付は、昨晩24時で締め切らせていただきました。
ご要望をお寄せくださった方にはお礼申し上げます🙇
ですが、思った以上にご要望が寄せられなくて💦 なかなかこれという案に決められないままになってしまいました😢
ですので知り合いの方々にも聞いてみているところです。
何をどうするか?が決まりましたらこちらでお伝えします、しばらくお待ち下さいね🙇
昨晩は風が少し弱まっていましたが、冷たい風が吹いていました。
やはり上着を着ていても寒かったです。
今朝も晴れて爽やかでしたが相変わらず風が強いまま。
西の方角の山はハッキリ見えました。
いつの間にかもう黄砂も飛んでこない時期になったのかな?
朝のうちはきのうの暴風よりはマシでしたが、ドクダミはベランダで踊っていて心配😧
大分ボリュームダウン❗️
麻ひもも緩くなったので2回結びなおしました。
アルコールに浸けたドクダミもボリュームダウンして茶色くなっています。
アルコールもしっかり黄色に変色しています。
ちょっと嬉しくなりましたが、臭いが‼️
めちゃめちゃ臭い😰
生葉の臭いとは違って腐ったような臭いに変わっていました。
くっさい😣
この臭いのままってことはないと思いますが、3週間でどんな臭いに変わるのか?
ちょっと心配になりました😥
干した方がマイルドらしいので、どれぐらい違うか?早く比べたいです😔
ナガミヒナゲシは0本✌
ヌスビトハギはちぎれてしまって上手く抜けないので、今日はチェックしただけで抜きませんでした。
まただんだん風が強さを増してきました😥
お昼にはまた強風。
気温は昨日より1度ぐらい高いけど、男子3頭は遊ばせてみることに。
ママさんは強風で暑くありませんが、ワンコたちは暑そうだったので短時間で切り上げました〜
キアンはカルマにばかり絡みます😤
怒らせる前にやめなさいよ💢
キアンは鈍感、空気もよめません😮💨
まずカルマを戻して…
またネロとキアンは戻って来ない😡
でもネロとなら好き勝手できないし、学ぶこともあって良いかな。
キアン、そこで仰向けにならないと。
分からないのかなぁ?😥
ほらほら
子犬なら簡単にマズルでひっくり返せるけど、ネロよりキアンの方が体重は重いからね😅
まぁ 無理だよなぁ。
キアン、小さい時にママにひっくり返されたのを覚えてないの?😮💨
ママさんが首を掴んだらひっくり返るでしょ?それだよ、それ。
あ、ひょっとしてひっくり返りたくないとか?
だとしたら問題かもね?🤔
いや、たぶん鈍感なだけ。
追い詰められてるし〜🤣
ははは、やっぱりね。
キアンは必死だけどネロは余裕👌
短時間でも満足してくれたので、まぁ良かった。
午後からはきのうと同じぐらいの暴風になってベランダに干したドクダミはまた室内の窓際に移動しました。
乾燥しつつあるので軽くなった分激しく踊り回ります🙂↕️
このところよく眠くなるママさん🙄
少し前までは眠くてもウトウトしかできないことが多かったのに、最近は何もしていない時に横になるとすぐに眠くなりいつの間にか眠っていることが多いです💦
とはいえ夜も眠れるから特に問題は無いけど、どういう変化なんだろう?
オレンジ(木)の実が少しずつ大きくなっています。
また枝が伸びてお隣側は切らないといけないぐらいです😥
バッサリ切った分勢いが良くなった気がします💦
実も大きくなるのかも?
2本あるうちのあまり刈り込んでいない方は、実がたくさん付いていますが、小さいんです。
オレンジも実を間引きした方が良いのかな?
ブルーベリーも古い幹を何本か切ったらワンサカ茂るし💦
脇からシュートも何本も出ていて邪魔なぐらいです💦
夕方
相変わらず暴風。
ユリアはパパさんと遊んでいました。
ホームセンターでパセリの苗を買いました。
本当はイタリアンパセリの苗が欲しかったんだけど、ハーブの苗はほとんどありませんでした。
あぁ、時期を逃した😔
ワイルドストロベリーやバジルを買った時には売っていたので、今思えばその時買うべきでした💧
ブルーベリーの苗も最近は安くなりましたね❗️
夜になって風は少し弱まりましたがまだ強め。
今晩もまた風が冷たくて寒そうです。
そういえば今日も蚊はいなかったな。
ドクダミチンキの効果はどれぐらいあるんだろうね?
あまり期待しない方がいいのかも?😓