goo blog サービス終了のお知らせ 

ハスキーズカフェ

色も性格も違うシベリアンハスキー♪6頭の日々と、ママさんの時々ハンドメイド。

花だけで

2025-06-06 20:28:06 | 日記

 

きのうも夜になると一気に涼しくなりました。


昼間少し暑くても夜は涼しくなると身体は楽ですね〜

 

 


今朝も晴れて良いお天気で、また暑くなる予感💦

 

 


雑草を取りながらヌスビトハギを抜きに行きました。


なるべく大きくなったのから少しずつ抜きましたが、日差しが熱いのと蚊が寄ってきて落ち着いて作業ができない😣

 

肌が少しだけ出ている腕を3か所刺され、痒みに耐えきれず終了しました。


朝から蚊がいっぱい😓
こういう時にドクダミチンキの効果を試してみたいね〜

 

 

 

フキの周りとワイルドストロベリー、バジルの周りに木酢液を薄めてスプレーしました。

虫除けがメインですが、少し栄養補給にもなるみたい。

 

広範囲に撒いたら指が釣りました😥

木酢液を自分にスプレーして虫除けをする気にはなれませんね、臭すぎます😐

 

 

乾燥させたドクダミは、生葉の効果を見てから作りなさいとパパさんに言われていたのを忘れていました💦

 

効果もそうだけど肌に合わない場合もあるみたいだしね。

 

 

ネットで色々ドクダミのことを調べていたら、花だけでチンキを作っている人が居ました。
花が咲いたドクダミに一番効果があることは調べて知っていましたが、花だけとはびっくり❗️

 

ちょうどアルコールが少し残っていてどうしようか?と思っていたので、早速花だけを摘んで浸けてみることにしました。

 

 


お昼過ぎにワンコたちをトイレに出して、その後ドクダミの花だけを摘みました。

 

 

頭の中はドクダミの花摘みのことでいっぱい😅

 

早く摘みたい〜

 

 

 

飛行機も眺めている余裕無し💦

FDAだったね。

 


花摘み楽しい〜

暑くて汗が目に入ったけど、花だけだったからあっという間に終了。
いくつ摘んだか途中まで数えたけど、場所を移動したらあやふやになっちゃった😂


約180個摘んだと思います。

 

 

よーく浸け洗いをして水気を拭き取り、しばらく放置乾燥。

 

 

 

漬けました〜✌
この前は生葉と乾燥の分を一度で作業を進めたので大変でしたが、今日は簡単。

 


あっという間に作業終了しました。

 

すぐに使えないのがもどかしい😞

 

 


夕方
最高気温は29度でした。
気温が下ったのは感じたけど、湿度が増したみたい。
爽やかな感じがしない。

 

けど男子3頭は一緒に遊びました〜


このところは夕方一緒に遊んでいるので、クセになってしまい時間になるとソワソワし始めます😮‍💨

 

 

 

 

 

 

 

 

時間はそれほど遅くないのに空が暗い。

 

 

 

 

 

 

一番喜ぶのはキアン。

パパさんに異常に興奮します。

 

 

 

 

 

 

 

カルマ〜 終わり〜

 

 

ネロとキアンになるとまたいつもの感じ😅

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネロは余裕だけど、キアンも楽しんでるみたい?

 

 

 

明日はくもりの予報でしたが、晴れに変わりました😃
明後日も今のところは晴れの予報👌
貴重な晴れだなー

 

 

 

マロウが咲いていました❗️

 

 

この場所には無かったはず。
小さいし種が落ちて芽吹いたのかな?
もっと大きいのが近くにあったはず。
色々生えていて目に留まりません💦

 

 

 

いとこにもらったワイルドストロベリーは、ランナーが着地して根付きました✌

 

 

やった❗️ 一株増えた〜

これで元の株が弱っても安心。

元の株は実が小さいので、ひょっとしたらもうそろそろ終わりなのかな?

今年買って植えた株と比べると茂り方も勢いも弱い気がしますが、ランナーが出て根付いたのはこの株だけ。

品種の違いなのかなぁ?

 

 

 

ドクダミの花摘みは楽しかったけど、結構疲れたみたい。

いや、朝のうちの木酢液を撒いたのが疲れの原因かな。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ白菜

2025-06-05 21:46:58 | 日記

 

きのうは夜になったら一気に涼しくなって、最終トイレの時に上着を着ずに外へ出たら寒かったです。

 

でももうすぐ梅雨入りしたら、1日中蒸し暑くて不快なんだと思うと嫌になります😞

 

 


今朝はまた晴れて良いお天気。

 

 

今日はいつもより1時間半遅く起きたので、少し日が高く日差しは暑いけど日陰は風がヒンヤリして気持ちが良く快適でした。

 

 

1時間半遅い上にパパさんのお手伝いが無かったので、ワンコに朝ご飯を食べさせてみんな順番にトイレを済ませたら1時間25分かかりました😨


休憩無しで一気にするので疲れました〜

 

どうしてそんなに時間がかかるの?って思われそう💦

 

ドライフード2種類、それぞれ量も違えば2種類を半々に混ぜたり、お肉のパティを混ぜたり混ぜなかったり。
食べている途中で水を足したりかき混ぜたり、カルマはなかなか食べ始めないし残したり全部食べたり。
カルマの残したのをキアンにまわすので、カルマが終わらないとキアンの分の用意ができない。
毎回薬を飲ませるバルとネロ。
ぬるま湯を混ぜたり。
などなど😑

 

ご飯を食べさせるだけでも結構時間も手間もかかります🙂‍↕️

 

 

一年中暑いキアン😮‍💨

 

 


もうナガミヒナゲシは時期が終わった様なので、念のためチェックしながらヌスビトハギを抜きに行きました。

 

でもまだちょっと細くて、引っ張ると切れてしまいます。
あともうちょっとだな。
梅雨入りしたら蒸し暑くて一気にやる気が無くなりそう😥

 

いや、頑張るよ〜🏋️

 

 


朝1時間半遅いとあっという間にお昼😧
なんか調子が狂う💦

急に眠気がきて少し寝るつもりが、起きたら14時半‼️

 


ワンコを一通りトイレに出したら15時半😨
あっという間にもう夕方だよ💦

 

今日も夕方はまだ気温が下がらないかな?

 

 

 

ベランダに干して乾燥させていたドクダミは、今日で完成✌
もう完全に乾燥していると思います。

思ったより随分早く乾燥しました〜

 

 

まだまだ先だと思ってまだアルコールを買っていないので、ジップロックのイージージッパーLサイズに入る大きさに切って保存しておきます。

 

 

かなりボリュームダウンしました💦

 

 

 

そうか、梅雨入りしたらなかなか乾燥しにくくなるし、カビが生えたりするのかもね?
いやぁ ギリギリだったのかな?😥
間に合って良かった。

 

最初の3日間の暴風で乾燥がかなり早かったのかな?💦

 

乾燥したのは生葉とは臭いが全然違います😃
ハーブだと言われればハーブみたいな。
これならかなりマイルドなドクダミチンキができそうです。

 

 

生葉のはまた少しアルコールの色が濃くなった気がします。
臭いは漢方薬の様な感じ?
養命酒みたいな?😂


あまり蓋を開けない方が良いと思いますが、確かめずにいられなくて💦💦💦

 

もう腐った臭いはしないので、この先は開けずに我慢します🫣

 

 


夕方はいつもより1時間遅くしました。
1時間違うと気温も下って少し涼しくなっていました。


男子3頭はいつものように遊びました〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カルマ〜

終わり〜

 

 

ネロは今日も頑張る

 

 

頑張れー🎌

 

暗くなっちゃったー

 

 

 

朝が遅いとお昼も夕方もあっという間にやってきて、合間の時間が短くて余裕が無くて疲れます😢

 

ワンコたちのお世話ばかりしている気になってしまいます💧

 

 

 

道の駅に売っていたミニ白菜‼️
ミニ白菜は初めてです😃

 

 

一応品種?なんですね〜❗️

 

 

 

 

 

すき焼き用です。
暑くなったら鍋物も食べたくなくなりそう😥
早く食べなきゃ。

 

 

晴れて良いお天気も明日までの様です😣
今日の最高気温は30度でしたが、カラッとしていれば不快ではありませんね。

 

梅雨入りすると蒸し暑いし雨の心配ばかりしていないといけないのが辛いです。


イヤだね〜☔️

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切ったら倍

2025-06-04 20:43:13 | 日記

 

昨晩はカルマだけランに出して、他はみんなパパさんが散歩に行ってくれました。
雨が上がっていて良かった。

 

 

ランには水がまだほぼ全面に貯まっていて、明日の朝までにどれぐらい引くかが予想できません😢

 

朝まだ貯まっていたらスポンジで吸おう。

 

 


今朝は晴れて良いお天気。
気温が上がって暑くなる予想でしたが、それほど暑さを感じませんでした。

 


ランの水はまだほんの少しだけ貯まっていましたが、すぐに吸い切れる量❗️
バルちゃんを出している間に吸えました✌


昨晩の最終トイレの時にはあんなに貯まってたのに、よくここまで引いたなと思いました。

 

 

赤丸の部分がまだ湿っています。

表面が乾くのにしばらくかかるので、一番最後に出すキアンの時には乾くかな。


ネロはパパさんがお散歩してくれました。

 

 

 

キアン、やっとランに出られたね〜

ママさんも嬉しいよ〜😄

 


いつもならワンコたちを出し終わったらナガミヒナゲシを見に行きますが、今日はフキ(ヤマブキ)を収穫しました。

 

44本採ってアク抜きと皮むきをしました。

 

 


我が家で一番大きな寸胴鍋なら長いまま茹でられると思っていましたが、鍋いっぱいにお湯を沸かせば縦に入るかな?ぐらいで横には入りそうも無いことが判明😰

 

ダメか…
諦めて半分の長さに切って茹でました😢

 

 

半分に切ると当然倍になるので、88本の皮をむきました💦

 

 

疲れた〜😵

袖口がビショビショになってしまい着替えました😥

 

今回はナムルみたいにしようと思います〜

 

 


あっという間にお昼になってしまいました。


一応ナガミヒナゲシとヌスビトハギを見に行きましたが、ナガミヒナゲシは0本で、ヌスビトハギは雨が降ったので成長していました😥

 

アレチヌスビトハギはめちゃめちゃ生えています💦

 


花が咲くまでになんとかしないとね。


明日は少し抜いてみようと思います。

 

 


お昼はいつもより少し早くトイレに出しました。
そんなに暑くないけど、疲れたし来客予定があったのでワンコたちはトイレを済ませるだけにしました。

 

 

カルマが走る〜🏃

 

 

 

 

 

 

 

カラッとしているからか?あまり暑く感じない。

 

 

 

少し工作をしたら眠気がきて目を開けていられないほど🥱
少しウトウト💤

 

 

 


夕方は男子3頭一緒に遊びましたが、
今日は最高気温が28度だった様で17時半頃でもまだ25度近くありました。

 

長く遊べる気温じゃないね😥
ユルく遊べないもん、いつもハチャメチャだから〜

 

 

 

 

 

 

 

 

カルマ撤収〜

 

 

ネロ、暑いから帰ろうよ。

 

 

 

 

 

まぁ キアンには大切なことだけどね。

 

 

キアン、そこで仰向けになるのよ〜

 

 

なぜならない?😮‍💨

 

 

 

なった方が優しくしてもらえるかもよ?

それはないか?ネロだもんね。

 

 

 

カシワバアジサイはほぼ満開になりました〜❗️

 

 

今年はかなりのボリュームになりましたよ〜

先日下の方を切りましたが、それでも今朝は地面に付いていました。

 

切った花はベランダにドクダミと一緒に吊るしていましたが、やはり茶色くなるだけの様な気がしてきました😰

 

 

左がドクダミ、右がカシワバアジサイです。
ちょっと残念🙂‍↕️
アナベルを買おうかなぁ。

 

 


5000日記念企画はまだ色々考え中です。
何をするかは決めたのですが、その先でまだ悩んでいるところです。

 

フキの皮をむきながらも考えています〜😂

 

 

おととい買ったダブルガーゼの手ぬぐいです。

 

 

お洗濯をしたら柔らかくなりました。

日本製で安かったので、洗い替えにもう一枚欲しいぐらいです。

でも色々な柄があったんですけど、気に入った柄はこれだけでした。

同じのを2枚?

ん〜 ちょっと考えちゃうね🙄

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貧血❗️

2025-06-03 21:39:06 | 日記

 

昨晩は風が無いから寒くなく、上着も必要ないぐらいでした。


ベランダにドクダミとカシワバアジサイは干したままにしました。

 


雨はポツポツとたまに顔に当たるぐらいで最終トイレも無事ランを使えました。

 

 


今朝はすでに水が貯まっていて、雨も強く降っていたので全員屋根付きトイレで済ませました。

 

 

東側から雨が吹き付けるぐらいまた風がありました。
暴風ではないけど、先日とは風向きが真逆です。

 

 


パセリは植えて早々きのう半分ぐらい摘んで使いました😅
バジルも先日ジェノベーゼペーストを作るのにほぼ摘んでしまって寂しくなっています💦

 

 

左手前がパセリです。

 

 

 

バジルもパセリもしばらく成長を待ちたいと思います💦

 

 


ちょっと横になったらいつの間にか眠っていました🙂‍↕️

 

 


お昼過ぎ
雨はずっと降り続いていて、ランは一面に水が貯まっていて湖状態。
風もあるし傘を差していてもズボンが濡れそうだったので、またみんな屋根付きのトイレで済ませました。

 

 

 

つまらないね、我慢して。

 

 


ナガミヒナゲシとヌスビトハギが気になりますが、雨が強いので見に行くのは諦めて工作をすることにしました。

 


包丁で切った指先も痛くなくなったし、途中で製作が止まったままのものを早く完成させないとね。

 

座ったままの作業で腰が疲れました。
作り始めると夢中になってしまいます😅

 

 

 

夕方
雨は一時的?に上がっていましたが、ランは水が貯まったままだったのでまた屋根付きのトイレで済ませることに。

 

バルちゃんだけはパパさんが帰って来てからお散歩してもらい、その後2か月に1回の定期検査と混合ワクチン接種に行きました。

 

 

血液検査の結果、貧血気味なことが分かりました。
あと肝臓も少しですが正常範囲を超えています。
膵臓の値は正常範囲内ではありますが、前回より上がっています。

 

年齢的に少しずつ貧血になってもおかしくはないが、前回よりガクッと変化があるので気になると言われました😧

 

今日のところは薬の量もそのままで様子を見て、1か月後にまた血液検査をすることになりました。
エコーなどもまたその時に必要であればして、鉄分を増やす薬も考えることになりました。


鉄分を増やす薬は便秘になるそうなので、股関節が弱いバルは踏ん張れないから難しいかもね?

 

貧血か…
最近ランから戻るとすぐに伏せてしまうので足が疲れるのだと思っていましたが、足ではなく貧血のためにダルいのかもしれません。


特に変わりがなければ1か月後に行くことになります。

 

癌や腫瘍が見つかっても手術や麻酔に耐えられないかも?と先生は言っていました。

なんか気分が落ち込みます🥹

 

でも体重が2か月で2kg増えていたんです❗️
最近はずっと下痢をしないからかな?と思っていましたが、動かなくなったからかもね?

 

最近は目が見にくいのか?耳も遠いのか?反応が鈍くなってきています。
歳だから仕方がないけどね😣

 

 


雨はもう降らないみたいです。
今日は昼間でも肌寒いぐらいでしたが、明日は晴れて暑くなりそうです。

 

 

 

フキ(ヤマブキ)を採ろうと思ってるんだけど、朝のうちに採らないと汗だくになりそう💦

 

 


アルコールに浸けたドクダミは、きのうと見た目は変わらず臭いも変化はありません。

 

ベランダに干したドクダミは雨で少し湿っていました。

 

 

カシワバアジサイはまだ色が綺麗なままなので、あまり乾燥が進んでいないようです。
雨だからね〜

 

 

 

そろそろ梅雨入り?

 

 

日曜日からはずっと傘マークがついています😰

ザーザーと降らなければいいけどね。

気温も上がってくるし、嫌な季節に入りそうです。

 

 

今晩はみんなパパさんがお散歩してくれます。

キアンがソワソワして落ち着きません😢

明日の朝ランは使えるかな?

かなり貯まってるからなぁ…

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足湯

2025-06-02 21:57:57 | 日記

昨晩はやはり風が強かったので寒く感じました。


少し涼しいとキアンは余裕ができて体力的にも余るみたい😥
付き合い切れないのでコングを渡しておきました😁 ひとりで遊びなよ。

 

 


今朝は晴れて日差しが強いので暑くなる予感。


風は収まったので爽やかな感じもありません😔

 

 

 

今日も出掛けたり色々とやることがいっぱい〜💦

 

 

午前中早いうちから出掛けて、あっちこっちへ行って帰宅したのは15時少し前でした。

 

疲れたよ〜💦


朝がいつもより遅かったので、お昼はかなり遅くなってしまいました。

 


途中でパパさんを待っている間に足湯に浸かっていました。

 

 

車の中にタオルがあったから、そりゃ入るよね〜😄

 


柱の陰に座っていましたが、だんだん日陰がなくなり日焼けしそうなのでやめました😥


足を拭いて車に戻ったらパパさんが戻って来たのでちょうど良かった。

何年ぶりだろう?足湯

 

 

足はスベスベになりました〜

 

 

 

家に帰ってからワンコたちをトイレに出して、オレンジとみかんの木の枝を切ってもらい、昨日買ったパセリの苗を植えました。

バジルを少し寄せて、隙間にパセリを植えることに。
もうプランターを増やすと置き場所に困るのでプランターは買わずに寄せ植えです。

しまった、写真を撮り忘れた😧

 

 


夕方

男子3頭は一緒に遊びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダメだ もう暗い。

 

カルマを先に戻すと、また呼んでも来ないネロとキアン😔

 

 

ずっとやってるつもり?😮‍💨

 

 

最高気温は27度あったので、今日は蚊も多いです😥


ドクダミチンキを早く試したいよ〜

 

 

夜になると雨がパラパラと降り始めています。


今晩から降り始めて明日はザーザーと1日中降りそうです😓

また憂うつな雨だ。

 


早くフキを採りたいんだけど、明日は無理だな〜

 

 

今日買ったダブルガーゼの手ぬぐいです。

 

 

柄がワイルドストロベリーみたいで気に入りました。

洗ったら柔らかくなるよね。

そろそろタオルマフラーだと暑くなってきたしいとこにもらったのは幅が細くて保冷剤が巻けないので、暑くなったらこれにシフトします。

手ぬぐいなのでフェイスタオルぐらいのサイズです。

安かったよ、260円だったかな?

良かったら洗い替えにもう一枚欲しいな。

 

 

 

カシワバアジサイが雨でおじぎをしたままになって、下の方は花が地面に付いたままになってしまいました。

せっかく咲いていて満開が近いけど、下の方だけ短く切りました。

 

花はもったいないけど花瓶に飾りにくい(花が重くて)ので、ドライフラワーにすることにしました。

 

 

カシワバアジサイってドライフラワーにできるの?

何も調べずにとりあえず乾燥させてみることにします。

 

 

 

ベランダのドクダミと並んで乾燥〜

 

カシワバアジサイはただ茶色になるだけなんじゃない?😥

 

 

 

乾燥させるドクダミは触るとカサカサと音がするぐらいになっています。

 

 

 

アルコールに浸けた生葉は、腐った臭いでは無くなっていました❗️

 

 

また生のドクダミの臭いになっていて、アルコール臭もただのアルコールの臭いを感じます。

とりあえず腐った様な臭いじゃ無くなって良かったです。

 

アルコールは大分茶色ぐなっています。

 

 

浸けて2日。

まだまだです。

 

 

今日から湿布だけで、コルセットは外して過ごしています。

食欲が湧かないのは湿布のせいかな?

ダイエットダイエット😅

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腐ったような臭い

2025-06-01 21:43:38 | 日記

 

📣5000日記念企画のご要望受付は、昨晩24時で締め切らせていただきました。
ご要望をお寄せくださった方にはお礼申し上げます🙇

 

ですが、思った以上にご要望が寄せられなくて💦 なかなかこれという案に決められないままになってしまいました😢

 

ですので知り合いの方々にも聞いてみているところです。

何をどうするか?が決まりましたらこちらでお伝えします、しばらくお待ち下さいね🙇

 

 

 

昨晩は風が少し弱まっていましたが、冷たい風が吹いていました。
やはり上着を着ていても寒かったです。

 

 


今朝も晴れて爽やかでしたが相変わらず風が強いまま。

 

西の方角の山はハッキリ見えました。

 

 

いつの間にかもう黄砂も飛んでこない時期になったのかな?

 

 


朝のうちはきのうの暴風よりはマシでしたが、ドクダミはベランダで踊っていて心配😧

 

 

大分ボリュームダウン❗️

麻ひもも緩くなったので2回結びなおしました。

 

アルコールに浸けたドクダミもボリュームダウンして茶色くなっています。

 

 

アルコールもしっかり黄色に変色しています。


ちょっと嬉しくなりましたが、臭いが‼️
めちゃめちゃ臭い😰


生葉の臭いとは違って腐ったような臭いに変わっていました。

 

 

くっさい😣

この臭いのままってことはないと思いますが、3週間でどんな臭いに変わるのか?
ちょっと心配になりました😥

 

干した方がマイルドらしいので、どれぐらい違うか?早く比べたいです😔

 

 


ナガミヒナゲシは0本✌
ヌスビトハギはちぎれてしまって上手く抜けないので、今日はチェックしただけで抜きませんでした。

 

 

 

まただんだん風が強さを増してきました😥
お昼にはまた強風。


気温は昨日より1度ぐらい高いけど、男子3頭は遊ばせてみることに。


ママさんは強風で暑くありませんが、ワンコたちは暑そうだったので短時間で切り上げました〜

 

 

 

 

 

キアンはカルマにばかり絡みます😤

 

 

怒らせる前にやめなさいよ💢

キアンは鈍感、空気もよめません😮‍💨

 

 

 

 

 

 

まずカルマを戻して…

 

 

またネロとキアンは戻って来ない😡

でもネロとなら好き勝手できないし、学ぶこともあって良いかな。

 

 

キアン、そこで仰向けにならないと。

 

 

分からないのかなぁ?😥

 

 

ほらほら

 

 

子犬なら簡単にマズルでひっくり返せるけど、ネロよりキアンの方が体重は重いからね😅

まぁ 無理だよなぁ。

 

キアン、小さい時にママにひっくり返されたのを覚えてないの?😮‍💨

ママさんが首を掴んだらひっくり返るでしょ?それだよ、それ。

 

あ、ひょっとしてひっくり返りたくないとか?

だとしたら問題かもね?🤔

 

いや、たぶん鈍感なだけ。

 

 

 

追い詰められてるし〜🤣

 

 

 

 

ははは、やっぱりね。

キアンは必死だけどネロは余裕👌

 

 

短時間でも満足してくれたので、まぁ良かった。

 

 


午後からはきのうと同じぐらいの暴風になってベランダに干したドクダミはまた室内の窓際に移動しました。

 

乾燥しつつあるので軽くなった分激しく踊り回ります🙂‍↕️

 

 


このところよく眠くなるママさん🙄
少し前までは眠くてもウトウトしかできないことが多かったのに、最近は何もしていない時に横になるとすぐに眠くなりいつの間にか眠っていることが多いです💦

とはいえ夜も眠れるから特に問題は無いけど、どういう変化なんだろう?

 

 

オレンジ(木)の実が少しずつ大きくなっています。

 

 

また枝が伸びてお隣側は切らないといけないぐらいです😥
バッサリ切った分勢いが良くなった気がします💦


実も大きくなるのかも?

2本あるうちのあまり刈り込んでいない方は、実がたくさん付いていますが、小さいんです。
オレンジも実を間引きした方が良いのかな?

 

ブルーベリーも古い幹を何本か切ったらワンサカ茂るし💦

脇からシュートも何本も出ていて邪魔なぐらいです💦

 

 

 


夕方

相変わらず暴風。

 

 

 

 

 

 

ユリアはパパさんと遊んでいました。

 

 

 

ホームセンターでパセリの苗を買いました。
本当はイタリアンパセリの苗が欲しかったんだけど、ハーブの苗はほとんどありませんでした。
あぁ、時期を逃した😔
ワイルドストロベリーやバジルを買った時には売っていたので、今思えばその時買うべきでした💧

 

ブルーベリーの苗も最近は安くなりましたね❗️

 

 

 

夜になって風は少し弱まりましたがまだ強め。
今晩もまた風が冷たくて寒そうです。


そういえば今日も蚊はいなかったな。

 

ドクダミチンキの効果はどれぐらいあるんだろうね?

あまり期待しない方がいいのかも?😓

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクダミチンキ作り

2025-05-31 21:18:36 | 日記

 

📣5000日記念企画のご要望受付は今日が締め切り日となっております。
今夜24時までにご希望の案をお寄せくださいね〜
お待ちしています🙇

 

 

昨晩は小雨が降ったり止んだりしていただけだったので、ランに水は貯まっていませんでした😄

 

雨もちょうど止んでいたのでネロとキアンもランに出せました。

もう朝まで降らないのかなー?

 

 

 

朝は晴れていてランも表面は乾いていました〜😄
大して降らなかったみたいです。

 


心地良く爽やかな風〜

 

 

ネロくん 筋肉が戻ったね😀

 

 

 

 

 

カルマとマリア。

シルバーは誰か分かりづらいですね💦

 

 


包丁で切った指先は、傷口がくっついたみたいで痛みが無くなりました✌
強い力を加えなければ大丈夫そう。

 


腰も湿布とコルセットはしていますが、痛みがほとんど無くなりました✌

 

 


ナガミヒナゲシとヌスビトハギを見に行って雑草を抜きながら戻りました。
涼しくて汗は出ないので焦らずに作業ができました。

 

ナガミヒナゲシは0本、もう本当にやっつけられたみたいです👍️
ヌスビトハギは大きめのを少し抜いて終了。

 

 


さて今日はドクダミチンキ作りをしよう😆
まずドクダミを抜いてこよう。
昨夜雨も大して降らなかったけど、土が湿っていて抜きやすかったです。

涼しいから蚊も居ない❗️


まずは生葉で作ろうと思っていましたが、乾燥させる分も抜きました。

 

 

右が乾燥させる分、左が生葉で漬ける分。

根っこは切りました。

 

外でザッと洗い流しあとは洗面所で溜め洗いをして新聞紙に広げ、ペーパーでトントンして水気を拭き取りました。

 

 

生葉で漬ける分。

外で見るよりたくさんある様に見えます。

ちょっと多いかも?

 

表面がしっかり乾くまでしばらく室内で自然乾燥させてみます。

 

家の中はドクダミの臭いが充満しています😅
嫌いな臭いじゃないので全然気になりませんが、パパさんが帰って来たら「臭っ❗️」って言うこと間違い無し😥

 

ここまでの作業に1時間半ぐらいかかりましたが、この先はもうラクラクできそうです。

 

 

 

お昼過ぎ
気温は21度ちょっとで風が強かったのでそれほど暑くなく、久しぶりに昼間一緒に遊びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

可愛い〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

涼しいのはママさんだけ?

思ったより早く疲れたね😧

 

 

 

 

風が強いね〜

 

 


ドクダミの表面が乾いたので瓶に詰めてアルコールを注ぎ、生葉の方は👌

 

 

一番小さい瓶に入れましたが、大きい瓶でも良かったかも?

 

 

乾燥させるドクダミは、2つに分けてゴムで縛り麻ひもで干せるように繋げました。

 

 

ベランダのテラス屋根の下に干してみたのですが、風は強風を通り越して暴風と言ってもいいほど強くて心配😥
一気に乾燥が進みそうですが、飛ばされちゃいそう💦


ひとまず夕方まではベランダに吊るしておいて、一旦窓際に移動させてまた明日ベランダに干したいと思います。
網戸にして空気が入る場所に吊るしました。

暴風じゃなければ干しっぱなしで良いのでしょうが、風で煽られて一度ポールごと落ちてしまったので今晩は室内に入れました。

 

食べたり飲んだりできませんが、出来上がるのが楽しみです😄
果実酒とか梅を漬けて楽しむ気持ちが分かりました。

 

 

 

夕方も暴風のまま。
ランに立っていると飛ばされそうなぐらいの風です。
上着を着ていても寒いぐらい。

 

 

 

 

 

冬みたいな空でした。

 

 

 

 

カルマくん可愛いよ〜😃

 

 

アルコールに浸けたドクダミはしんなりして、葉の色も少し黒っぽく変わりました。
アルコールもほんのり黄色っぽくなっています。
しばらくはドクダミの観察日記になりそう😅

 

 

 

あれ?
今日の最高気温は24度だったみたい❗️
風が強かったから全然暑さは感じなかったよ〜😧

 

胃のムカムカもほとんどなくなりました✌

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランナー

2025-05-30 20:59:01 | 日記

📣5000日記念企画のご要望受付は明日が締め切り日となっております。
ご希望の案をお寄せくださいね〜
お待ちしています🙇

 

 


昨晩は小雨が降ったり止んだりパラパラしたりしていたぐらいで、最終トイレの時に雨は止んでいました。


ランも水が貯まって無くてネロとキアンも出せました〜
ラッキ〜😃

 

 


朝までにそこそこ降った様で、少し貯まっていました。

 

 

ネロとマリア、ユリアはパパさんがお散歩に行ってくれて、バルとカルマはランですが、キアンだけは屋根付きのトイレにしました。

 

 

頑張ってスポンジで吸っても間に合わないから、我慢してね〜

 

 


きのうの夜ご飯を作っていた時に左手中指の先の方を包丁で切ってしまい、ちょっと落ち込み気味😢です。


少し前には2回爪を包丁で切ってしまい、人差し指の爪が変な形になっています😥

 

 

胃のムカムカはおさまりつつありますが、指が気になって思った様に作業ができないのでなるべく大人しくしていようと思います。

 

 

今日はドクダミチンキを作ろうかと思っていましたが、傷から血が滲まないぐらいになるまではやめておきます😢

 

 

でもナガミヒナゲシは見に行ったし、ヌスビトハギは少し抜きました〜💦


どうしても気になるんですよねー😅
ナガミヒナゲシは今日も0本でした✌

 

 

 

お昼過ぎ
ちょっと蒸し暑い〜💦


雨はまだ大丈夫そうだけど蒸し暑いのでトイレだけ済ませて終わり。

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと梅雨と晴れが混ざった様な感じの空?

 

 

太陽が見えたり隠れたり。

 

 

切った指には絆創膏を貼っただけなので、洗い物はポリ手袋をしています。

工作も指先に力を入れるので我慢。
あ〜 何もできない😭

切れたのはちょっとだけなんですけどね💦

痛みに敏感なんです😅

 

ギックリ腰や寝違い、ケガをするのは休みなさいってことかな?🙂‍↕️

 

 

 

いとこにもらってわけが分からなくなったワイルドストロベリーです。
ランナーが急にたくさん出てきて伸びていました‼️

 

 

きのうは1本だけだったはずだけどな…

そんな急に出て伸びる?

毎日見てるけど気が付かなかったのかな?

 

 

 

でもこれで増える確率も上がるね😄

今年買って植えた3株はまだランナーが出てきません😥

アレキサンドリアはひょっとして種で増える品種なのかな? そういえば調べて無い💦


ワイルドストロベリーとしか書いてなかった方も種だったりする? ランナー?
ランナーが出なければ実を(種を)残しておかないと増やせないね😰
うっかり食べてしまわないようにしよう。

 


細くてヒョロヒョロだったバジルも何回か収穫して楽しんでいます。
大きく硬くならないように早目に切って使います。

 

 

たくさん切って今晩はジェノベーゼソースを作りパスタになりま〜す。

 

 

 

夕方
雨がポツポツと降っていましたが、男子3頭は一緒に遊びました。


ネロだけは今朝フィラリア予防薬を飲んだので、カルマに頑張ってもらおう。

 

カルマとキアンを先に遊ばせておいて、途中からネロを投入〜

 

 

 

 

 

時間はいつもより早いのに暗くて写真はボケたのばかりでした。

急に暗くなってきた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雨はポツポツ程度だし涼しくなってて良かった。

 

 


結局一番最初に戻って来たのはカルマ💦
最後まで戻って来なかったのはキアンでした💦
ネロも自制できないタイプです😮‍💨

 

 

 

マリアとユリアとは歩きましたが、パラパラと降り始めたので上着のフードを被りました。


今晩はどれぐらい降るんだろう?
雨雲レーダーの予測だと大して降らない感じなんだけどね。
ハズレるかも?

 

 


バジルは葉がほとんど無くなるぐらい収穫してジェノベーゼソースを作り、パパさんが鶏もも肉とほうれん草を焼いて入れてくれたパスタになりました〜

 

 

写真はもちろん2人分ですよ😅

バジルが軟らかいのでまろやか😆
美味しかった〜👌

 


バジルは葉が茂るまでしばらく待たないとね💦
でも98円で買った苗なので、もう十分元は取れています😅

 

 

 


明日はまた雨が降る予報になっていたけど、くもりの予報に変わりました。
まぁ これもどうだか?
明日になったらまた雨に変わってたりするんでしょ?😮‍💨

 

 

今日の最高気温は27度でした。
思ったより高かった❗️

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラリと

2025-05-29 22:05:04 | 日記

 

昨晩風がピタッと止んでいて、涼しさは感じなくなっていました。


夕方にはくもっていたし明日は雨が降る予報だから、湿度が高くなったみたい。

 

 


今朝もくもり空。

 

 

でも雨は夜まで降らない予測に変わっていました。

当たるかどうか?😮‍💨

 


やはり蒸し暑くなりました。
ナガミヒナゲシを見に行ったついでに所々気になる雑草とヌスビトハギを抜きながら戻って来ましたが、顔は汗びっしょり😥

 

両手にはめていたゴム手袋を外したら中から手汗がポタポタポタ💦
熱中症に注意しないとね。

 

今日もナガミヒナゲシは0本でした✌

 


昨晩ガスターを増やしたからか?
今朝は気持ち悪さは大分無くなりました。
もう約2日経つしね。
なので今日はきのうと同じ飲み方と量でまた飲んでみようかな?

 

ママさんはガスターを飲むと口が渇くので、ずっとMAXで飲み続けられないんです😔
なのでなるべく胃に負担がかからないようにしないといけません。
なかなか調整が難しいです🙂‍↕️

 

 

 

今日は朝が遅かったので、お昼過ぎではなくて14時頃になりました。

 

暑くなければ男子を一緒に遊ばせてあげようと思ったのですが、ちょっと蒸し暑い💦


迷いましたが、雨の降り出すのが夜ならば夕方の方が少し気温が下って良さそう。

 

 

少し成長して抜きやすくなったアレチヌスビトハギです。

これぐらいになると茎が硬くなって上手く抜けます。

これはたまたま大きいですが、ほかはまだまだ細くてちぎれてしまいます。

 

 

芝生の伸びが早いです〜

 

 

フカフカで〜す

 

中途半端な時間になったけど、一通りトイレを済ませました。

最高気温は24度だったので、ちょうどその頃が一番暑かったんだね。

 

 


夕方
雨雲レーダーの予測が変わっていて、降り始めるのは20時頃と少し早まりました。

 

でも夕方は特に影響なく男子は一緒に遊べました〜
ママさんも少し引っ張られたぐらいなら耐えられるぐらいに腰は回復しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネロとキアンを遊ばせておいて、カルマは途中から投入しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カルマが入ると遊び方がガラリと変わります。

 

 

今晩から雨で明日の朝まで降り続くみたいだから、キアンとネロは明日のいつ頃ランに出してあげられるかな?

 

 


ママさん 胃のムカムカはかなり無くなってきましたが、食欲が湧きません😔

薬の量を増やしたからか? 増やした最初の日の量が多くて胃に負担がかかったからか? 分からなくなったなぁ。

やはり元の量に戻した方がいいのかな?
なんかいつも薬が増加するとおかしくなってしまいます😭

 

食欲が沸かないのはダイエットだと思えばいいのいいの💦

 

 

 

予測の20時より少し早く雨がパラパラし始めました。

 


最終トイレは屋根付きか? まだランに出られそうか?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どさくさ紛れ

2025-05-28 20:52:18 | 日記

 

昨晩は雨がザーザーと降っていたので、バルとネロ以外は屋根付きのトイレで済ませました。

 

バルとネロはパパさんとお散歩〜


外は寒かったです。

 

 


今朝は晴れて良いお天気になりました🌞


でもランに水が貯まっているので、キアンだけは屋根付きのトイレになりました。

 

 

 

 

 

あ、干してある洗濯物を見つけちゃったね?

ダメよ〜

 

 

日差しが強いので暑くなりそうな予感😥
また急に暑くなると辛いよね〜


雨よりはずっとマシだけどさ。

 


お昼過ぎにキアンを出してあげられるといいけど。

 

 


ママさん朝起きてからも気持ちが悪いままでした😢
早く収まってくれないかなぁ?
もうそろそろ24時間経つから、もうちょっとかなぁ?

 

 

 

ナガミヒナゲシはまた0本でした〜✌
もうそろそろ終演かな?
ママさんの勝ち?😁

 

でももっと手強い侵略的外来種のアレチヌスビトハギがめちゃめちゃ生えてるからさ、それを撃退するまでは終演ではないね🤨

 

しゃがんで腰を曲げられるようになったら、ヌスビトハギを本格的に抜くよ。


今朝も雨上がりで土が柔らかいから抜きやすいかも?と思ったのですが、まだ茎が細くて切れてしまいました。


腰の痛みが無くなる頃に茎も太くなるかな?

 


大人しくしていなきゃと思いながら、ついつい草取りをしてしまいます💦

 


そろそろまたフキ(ヤマブキ)を採りたいしドクダミも採ってアルコールに浸けたいんだけどね。


あと2日ぐらい我慢しよう。

 

 

 

遅い朝ご飯の後薬を飲みました。
おとといまでの量に戻そうかと思いましたが、今日は朝と夜2回に分けて飲んでみることに。

 

とりあえず朝はきのうの半量飲んだので、様子を見て夜に飲む量を決めたいと思います。

 

吐き気止めを飲んでガスターも飲んでいるけど、今のところ変わりない感じ😔

 

 

 

お昼すぎ
ランの水はまだ少しだけ残っていたので、バルちゃんとカルマを出している間にスポンジで吸い切りました😄

 

よーし、これでネロとキアンをランに出してあげられる。

 

表面が乾くまでの間にマリアとユリアを連れて家の周りを歩きました。
暑いな〜

 


ネロとキアンは別々にトイレだけ済ませました。

 

 

 

暑いからかな?

あまり喜んでくれないね😧

頑張って吸ったのに。

 

 

 

 

夕方気温が下ってランが乾いたら遊べるよ〜

 

 

 

おっ、午前中に比べたら大分気持ち悪くなくなった気がする😃
これぐらいならそんなに辛くない。

 

 

 

夕方
ランも大分乾いたので、パパさんが帰ってからネロとキアンを出してもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あーっ❗️ 

キアン、それはダメなんじゃない?ネロ〜

どさくさに紛れて😠

 

 

 

 

 

 

 

あれ?そういえばいつの間にかくもってる❗️

 

 

だから涼しいのかな?

 

 

ネロがちょっと早目に戻って来たので、カルマと交代。

 

 

 

 

 

 

呼んでも戻って来なくて最後まで残ったキアン😤

残ったところで一人ではつまらないでしょ?

 


心地よい風が吹いていてママさんは快適でした。

 

 


家の周りを歩きながら見ていると、あっちこっちに雑草が生えていて気になります😥

 

 

 

 

 

また明日の朝抜こう。

 

 

 

バルちゃんはゴロゴロ〜

 

 

虫に刺されない?😢



 

夜ご飯の後2回目の薬を飲みました。
1日に飲む量はきのうよりは少なくしましたが、少し気持ち悪い😥

大分辛くなくなったと思ったんだけどな〜

でもきのうよりはマシ。

やっぱり明日はおとといまでの量に戻そう。

 

 


最高気温は28度でした。
昼間は暑かったけど、夕方涼しくなって良かった。

 

 

明日はまた夕方以降に雨が降る予報になっています😨

 

また雨?😮‍💨

やっと乾いたのにー

 

 

 

少し記念企画のお話。

記念品の場合ですが、ママさんのハンドメイドではなくて既製品にママさんの何かを足すとか、既製品に既製品をママさんが手を加えて加工するのも良いかなーと思ったり考えたりしています。

 

ご要望が少なくて案が浮かばなかったり迷ったりしたら、連絡が取れる方々に意見を聞いてみようと思います。

 

とりあえず締切が31日までとなっておりますので、よろしくお願いします🙇

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする