goo blog サービス終了のお知らせ 

ハスキーズカフェ

色も性格も違うシベリアンハスキー♪6頭の日々と、ママさんの時々ハンドメイド。

ガラリと

2025-05-29 22:05:04 | 日記

 

昨晩風がピタッと止んでいて、涼しさは感じなくなっていました。


夕方にはくもっていたし明日は雨が降る予報だから、湿度が高くなったみたい。

 

 


今朝もくもり空。

 

 

でも雨は夜まで降らない予測に変わっていました。

当たるかどうか?😮‍💨

 


やはり蒸し暑くなりました。
ナガミヒナゲシを見に行ったついでに所々気になる雑草とヌスビトハギを抜きながら戻って来ましたが、顔は汗びっしょり😥

 

両手にはめていたゴム手袋を外したら中から手汗がポタポタポタ💦
熱中症に注意しないとね。

 

今日もナガミヒナゲシは0本でした✌

 


昨晩ガスターを増やしたからか?
今朝は気持ち悪さは大分無くなりました。
もう約2日経つしね。
なので今日はきのうと同じ飲み方と量でまた飲んでみようかな?

 

ママさんはガスターを飲むと口が渇くので、ずっとMAXで飲み続けられないんです😔
なのでなるべく胃に負担がかからないようにしないといけません。
なかなか調整が難しいです🙂‍↕️

 

 

 

今日は朝が遅かったので、お昼過ぎではなくて14時頃になりました。

 

暑くなければ男子を一緒に遊ばせてあげようと思ったのですが、ちょっと蒸し暑い💦


迷いましたが、雨の降り出すのが夜ならば夕方の方が少し気温が下って良さそう。

 

 

少し成長して抜きやすくなったアレチヌスビトハギです。

これぐらいになると茎が硬くなって上手く抜けます。

これはたまたま大きいですが、ほかはまだまだ細くてちぎれてしまいます。

 

 

芝生の伸びが早いです〜

 

 

フカフカで〜す

 

中途半端な時間になったけど、一通りトイレを済ませました。

最高気温は24度だったので、ちょうどその頃が一番暑かったんだね。

 

 


夕方
雨雲レーダーの予測が変わっていて、降り始めるのは20時頃と少し早まりました。

 

でも夕方は特に影響なく男子は一緒に遊べました〜
ママさんも少し引っ張られたぐらいなら耐えられるぐらいに腰は回復しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネロとキアンを遊ばせておいて、カルマは途中から投入しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カルマが入ると遊び方がガラリと変わります。

 

 

今晩から雨で明日の朝まで降り続くみたいだから、キアンとネロは明日のいつ頃ランに出してあげられるかな?

 

 


ママさん 胃のムカムカはかなり無くなってきましたが、食欲が湧きません😔

薬の量を増やしたからか? 増やした最初の日の量が多くて胃に負担がかかったからか? 分からなくなったなぁ。

やはり元の量に戻した方がいいのかな?
なんかいつも薬が増加するとおかしくなってしまいます😭

 

食欲が沸かないのはダイエットだと思えばいいのいいの💦

 

 

 

予測の20時より少し早く雨がパラパラし始めました。

 


最終トイレは屋根付きか? まだランに出られそうか?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どさくさ紛れ

2025-05-28 20:52:18 | 日記

 

昨晩は雨がザーザーと降っていたので、バルとネロ以外は屋根付きのトイレで済ませました。

 

バルとネロはパパさんとお散歩〜


外は寒かったです。

 

 


今朝は晴れて良いお天気になりました🌞


でもランに水が貯まっているので、キアンだけは屋根付きのトイレになりました。

 

 

 

 

 

あ、干してある洗濯物を見つけちゃったね?

ダメよ〜

 

 

日差しが強いので暑くなりそうな予感😥
また急に暑くなると辛いよね〜


雨よりはずっとマシだけどさ。

 


お昼過ぎにキアンを出してあげられるといいけど。

 

 


ママさん朝起きてからも気持ちが悪いままでした😢
早く収まってくれないかなぁ?
もうそろそろ24時間経つから、もうちょっとかなぁ?

 

 

 

ナガミヒナゲシはまた0本でした〜✌
もうそろそろ終演かな?
ママさんの勝ち?😁

 

でももっと手強い侵略的外来種のアレチヌスビトハギがめちゃめちゃ生えてるからさ、それを撃退するまでは終演ではないね🤨

 

しゃがんで腰を曲げられるようになったら、ヌスビトハギを本格的に抜くよ。


今朝も雨上がりで土が柔らかいから抜きやすいかも?と思ったのですが、まだ茎が細くて切れてしまいました。


腰の痛みが無くなる頃に茎も太くなるかな?

 


大人しくしていなきゃと思いながら、ついつい草取りをしてしまいます💦

 


そろそろまたフキ(ヤマブキ)を採りたいしドクダミも採ってアルコールに浸けたいんだけどね。


あと2日ぐらい我慢しよう。

 

 

 

遅い朝ご飯の後薬を飲みました。
おとといまでの量に戻そうかと思いましたが、今日は朝と夜2回に分けて飲んでみることに。

 

とりあえず朝はきのうの半量飲んだので、様子を見て夜に飲む量を決めたいと思います。

 

吐き気止めを飲んでガスターも飲んでいるけど、今のところ変わりない感じ😔

 

 

 

お昼すぎ
ランの水はまだ少しだけ残っていたので、バルちゃんとカルマを出している間にスポンジで吸い切りました😄

 

よーし、これでネロとキアンをランに出してあげられる。

 

表面が乾くまでの間にマリアとユリアを連れて家の周りを歩きました。
暑いな〜

 


ネロとキアンは別々にトイレだけ済ませました。

 

 

 

暑いからかな?

あまり喜んでくれないね😧

頑張って吸ったのに。

 

 

 

 

夕方気温が下ってランが乾いたら遊べるよ〜

 

 

 

おっ、午前中に比べたら大分気持ち悪くなくなった気がする😃
これぐらいならそんなに辛くない。

 

 

 

夕方
ランも大分乾いたので、パパさんが帰ってからネロとキアンを出してもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あーっ❗️ 

キアン、それはダメなんじゃない?ネロ〜

どさくさに紛れて😠

 

 

 

 

 

 

 

あれ?そういえばいつの間にかくもってる❗️

 

 

だから涼しいのかな?

 

 

ネロがちょっと早目に戻って来たので、カルマと交代。

 

 

 

 

 

 

呼んでも戻って来なくて最後まで残ったキアン😤

残ったところで一人ではつまらないでしょ?

 


心地よい風が吹いていてママさんは快適でした。

 

 


家の周りを歩きながら見ていると、あっちこっちに雑草が生えていて気になります😥

 

 

 

 

 

また明日の朝抜こう。

 

 

 

バルちゃんはゴロゴロ〜

 

 

虫に刺されない?😢



 

夜ご飯の後2回目の薬を飲みました。
1日に飲む量はきのうよりは少なくしましたが、少し気持ち悪い😥

大分辛くなくなったと思ったんだけどな〜

でもきのうよりはマシ。

やっぱり明日はおとといまでの量に戻そう。

 

 


最高気温は28度でした。
昼間は暑かったけど、夕方涼しくなって良かった。

 

 

明日はまた夕方以降に雨が降る予報になっています😨

 

また雨?😮‍💨

やっと乾いたのにー

 

 

 

少し記念企画のお話。

記念品の場合ですが、ママさんのハンドメイドではなくて既製品にママさんの何かを足すとか、既製品に既製品をママさんが手を加えて加工するのも良いかなーと思ったり考えたりしています。

 

ご要望が少なくて案が浮かばなかったり迷ったりしたら、連絡が取れる方々に意見を聞いてみようと思います。

 

とりあえず締切が31日までとなっておりますので、よろしくお願いします🙇

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちが悪い

2025-05-27 21:54:40 | 日記

 

昨晩は上着を忘れずに着てタオルマフラーを首に巻いて、最終トイレのために外へ行きました。

 

上着はもちろんですが、タオルマフラーもして正解でした。
夕方もう上着が欲しかったんだから、夜は絶対だよね?😅

 

 


今朝も寒いかも?と上着を着てタオルマフラーもしたけど、思ったほど寒くなくて途中で上着は脱ぎました😓
寒くないのか〜い💦

 

 

薄日が差していたから寒くなかったんだなー。

 

 


ナガミヒナゲシは0本✌
ヌスビトハギの根から出た芽は、ハサミを忘れたので3か所引きちぎっておきました。

 

 

ランからチェックしたら蚊や虫の多い茂みに気になる植物があったので抜きに行きました。
すぐに顔を蚊に刺されました😞
早くドクダミチンキを作りたいな。

 

こうして腰のことをすぐに忘れて色々やってしまいます😮‍💨
大人しくしじっとしていようと思ってたのにね。

 

 


今朝は薬を増やして飲んでみました。
吐き気止めも飲みましたが、気持ち悪い🤢


吐き気止めは増やしてもそれ以上の効果は無いと医師が言っていたので、我慢して耐えるしかありません😭

 

朝と夜2回に分けたら気持ち悪くならないかなぁ?

明日は分けて飲んでみようかな?

 

 

 

お昼すぎ
一番にバルを連れて外へ出たら‼️
雨が降り始めてた😨

 

 

雨?
降るなんて思って無いから雨雲レーダーを確認してなかったよー😱


あれ?

雨雲レーダーだと夜まで降る予測になってる‼️

 

ハズレるかもしれないけど当たっていたらマズいよー😥

急いでバルを戻してネロとキアンをランに放しました。

 

腰が心配だったので夕方パパさんが帰って来たら出してもらうつもりでしたが、今出しておかないと出せなくなってしまうかも?

 

焦っているけどゆっくり歩いて、引っ張らせないように興奮させないようになんとか連れて行けました😮‍💨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネロは楽しそう💦

余裕だね😆

 

小雨だったのに少ししたらザーザーと降り始めてしまい、泥んこになる前に撤収〜

 

 


次にカルマを連れてランに行くと水が貯まりかけていたので、ギリギリだったようです💦

 

 

 

 


小降りになれば染み込むんだろうけど、ザーザーと降ると表面に貯まってしまいます😥

 

 


なにはともあれネロとキアンが遊べて良かった。
今日は暑く無かったからラッキーでした。

 

 

マリアとユリアは傘を差して家の周りを歩きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

このピンク色の花、可愛いけどカタバミなんですよね。


以前掘り起こした時に根っこが気持ち悪いと言っていましたが、気持ち悪い部分はどうやら根っこではなくて茎の様です😨

 

茎?
あれが?

しかも地下に?


当時の画像をブログ内で探してみたら出てきました。

それがこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

何回見ても気持ちが悪い😰

 

以前は白い花の咲くカタバミを掘り起こしたみたいで、品種が違いました。

でもたぶんこのピンクも名前からしてこの様な変なのが埋まっているんだと思います。

カタバミの仲間もあっちこっちにあるんです😞

気持ちが悪いのを見たくないので、掘り起こす気にはなりません。

 

 


ママさんは食欲が無いけど14時頃お昼ご飯を食べてみました。


食べた物を吐いたら嫌だなと思ったのですが、その様な吐き気は無くて逆に胃に何か入っている方が楽。

 

朝薬を飲んでからずっと軽く車酔いをした時みたいに気持ちが悪いです😢


いつまで気持ちが悪いんだろう?
明日の朝までかなぁ?😱

いや、もっと続くかも?

 

 


夕方
屋根付きのトイレで済ませようかなと思いながら外を確認したら、ランに水が貯まってない‼️
ギリギリ出せそうな感じ‼️

 

急いでネロとキアンにご飯を食べさせて、別々にランに出しました〜💨

 

トイレを済ませるだけなんだけど、キアンはランで少しウロウロしたいだろうからね。

 

 

ママさんは傘を差しています。

 

めちゃめちゃラッキーだった〜😆

 


最後のカルマの時にはまた水が貯まりかけていたので、お昼も夕方も本当にラッキーでした✌

 

雨が降っていたのに水が貯まってなかったってことは、あれからずっと比較的小雨だったんだろうね?

 


雨雲レーダーの予測だと今夜午前1時頃まで雨が降り続くみたい‼️


昨日寝る前に見た天気予報では1日中くもりで雨が降る予報じゃなかったのに😞

 

心構えが無かったから慌てたけど、雨が降る予報だったのに降らなくて惑わされるよりいいのかも?🤔

 

どっちもどっちか😮‍💨

 

 


朝からずっと気持ちが悪いままだなぁ。
夕食後に吐き気止めを飲めるから、少しはマシになるかなぁ?😥

一旦明日はきのうまでの量に戻してみるかな…

 

 

夜ご飯の後吐き気止めを飲んだら少しマシになった〜
けどまだ気持ちが悪い🤢

 

良い効果が出始めるのは2週間以上経ってからだと医師は言ってたけど、副作用はすぐに出るんだ〜😢

 

明日どうなるかな?
すぐには元に戻らないのかな?

 

 

最高気温は23度でしたが、お昼すぎから雨が降ったので涼しく感じました。

 


腰はまだ湿布を貼っていますが、ロキソニンを飲まなくてもそれほど痛まなくなりました。
必要に応じてコルセットはしばらく着けて過ごすことにします。

 

 

夜になったら雨がまた強まりました😓

最終トイレは屋根付きトイレだね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海苔の瓶

2025-05-26 21:29:22 | 日記

昨晩は寒いぐらいで、蚊も少なくて良かったです😄

 

 

 

今朝は上着を着忘れて外へ出ましたが、上着を取りに戻るほどではありませんでした。
動くとちょうどいいぐらい。

 


1頭ずつ出す時はそれほど興奮しないのでママさんでも出せています。

 

 

今日は1日中くもりの予報。

雨じゃなきゃ涼しくていいよ😄

 

 

 

ナガミヒナゲシは0本、急いでいたのでヌスビトハギはチェックしないままになってしまいました😥

 

 


朝からママさんのクリニックを受診。
その後あっちこっちへ行き、帰宅したのは14時頃でした。


疲れたし途中で腰の痛みが増したので、またロキソニンを飲みました😔

動けるから調子に乗って動いてしまうよね💦

 


ワンコたちは待ちくたびれたみたい。

すごい遠吠え🫢


気温が20度ぐらいだったので、男子3頭は久しぶりに昼間一緒に遊びました〜


そういう時はグイグイ行かれて腰が危ないので、パパさんに出してもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やはりネロとキアンが一緒に遊ぶのが一番いいんだよね?

ネロの体調を上手く管理できれば、いつも2頭で遊べてカルマが疲れなくていい。

 

 

カルマくん 今日はトイレを済ませるぐらいでパパさんに連れて行かれました💦

 

 

ネロとキアンで遊びなさいってさ〜

それがいい👍️

 

 

ママさんもちょっと休憩。
ロキソニンで眠気が😥

少し眠りました。

 

 


夕方は少し寒くてまた上着を忘れたけど、そのまま我慢しました。

今日は暑くなくて良かったなー。
1日中くもっていたしね。

 

 


ドクダミチンキを作るのにガラス瓶が必要だなーと思って、どこかにあるかも?
とめったに開けない扉を開けたらありました‼️

 

 

捨てて無かったんだ〜😀

梅干しを漬けてあったんだっけな?

 

かなり古い海苔の瓶?

浜乙女だ‼️

 

 

昔は海苔もガラス瓶に入ってたんだね〜😄
フタはプラスチック製みたいだけど、ホームセンターに売ってた瓶もフタはプラスチック製で色も同じ赤だったよ。

だから瓶は買わずに家にあるのを使おうって思ったんだよねー。

 

まずは生のドクダミを漬けてみよう。
干して乾燥させるのに3週間ぐらいかかるみたいだから、干したのは後だなぁ。


もうちょっと腰が回復してからになるけど、それまでドクダミは元気に生えていてくれるかな?

 

 


はぁ〜 また胃がムカムカしてきた😞
ロキソニンを飲んだからだ。
今日は出掛けて痛みが増したから仕方なく飲んだけど、明日は痛みが強くならないように大人しくしていよう。

 


ママさんは最近大分調子が良くなりましたが、もう少し薬を増やしてどうなるか?試してみることになりました。
今より更に良くなればその方が良いもんね。
また飲んでみないと分からないので、とりあえず明日の朝から増やしてみます。

 

 


最高気温は22度。
夕方の空はピンク色? 

 

 

とても綺麗でした〜😀

 

 

ヌスビトハギの新しい芽は、どんどん増えています💦

 

 

まだ5cmぐらいですが一面に生えています😞

 

 

 

あー、早く抜きたい😮‍💨

こんな時にギックリ腰なんて、タイミングが悪過ぎる。

 

 

 

5000日記念企画のご要望は今月末が締切となっていますので、よろしくお願いいたしま〜す🙇
何が? どんなことがいいかなー?
いくつでも何度でもご要望をお寄せください😀
お待ちしていま〜す

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクダミで

2025-05-25 21:09:31 | 日記

編集に時間がかかりそうなので、今日も深夜のアップになりそうです😥

見に来てくださったのにすみません💦

また明日見に来てください🙇

 

 

 

ここからは深夜に編集してアップしました〜

 

 

昨晩はいつもより早目に最終トイレ。
お散歩組はパパさんが傘を差して行ってくれました。


キアンだけは屋根付きトイレで我慢してね〜


まだこの後ザーザーと降り続きましたが、ママさんもいつもより早く就寝💤

 

 

 

今朝には雨は上がっていて爽やか。


今日はくもりの予報だから雲は多めでしたが、西の方角の山はハッキリ見えていました。

 

 

 

ランには水が貯まっていたので、パパさんとのお散歩組とランと屋根付きトイレに分かれました。

 

 

 

最近バルは足が弱くなったからか?水たまりを横断するようになりました😲

以前は避けて縁を回っていたのに、遠回りは疲れるのかな?

 

 

 

カルマとネロ。

 

 

お昼までに風が強く吹いて雨戸がガタガタ鳴っていました。

 

 

お昼すぎ
風は強いけど少し寒くて気持ち良い〜
不快感ゼロ😄

 


ランの水はまだ引いていないけど、バルとカルマはランに出せるのでちょっと楽。

 

ネロとキアンは屋根付きのトイレ、マリアとユリアは家の周りを少し歩いて終わり〜

 

 

夕方までにランの水が引くといいけど、ちょっと難しいかな?
スポンジで吸うのは腰に負担がかかるのでやりませんでした。

晴れてないからなかなか引かなさそう😔

 

 

 

虫除け対策に何が良いかを調べていたら、ドクダミチンキが良さそうな気がしました。
ハーブは精油を買えばお手軽ですが、ワンコには匂いが心配です。

 

ドクダミはママさんちの敷地のあらゆる場所に生えて困っているぐらいなので、利用しない手はないでしょう。

 

 

今はあらゆる所にこのドクダミの白い花が咲いています。

ワンコが歩かない場所のを採ればオシッコがかかっている心配も無いしね。

 

 

 

ドクダミを栽培してるの?ってぐらい生えています😔

 

乾燥させたドクダミか?生のままで作るか?どちらも作れるぐらいドクダミは生えているので、両方作ってもいいかもね?

 

希釈すれば虫除けや化粧水として使えるみたいだし、ワンコにも使えるらしい。

 

 

 

今の時期ドクダミがたくさん生えているのでちょうど良いタイミングだ〜

 

 

 

 

 

 


ロキソニンは朝飲んだきり。
腰はまだ痛むけど胃のムカムカがもう辛くなってきた😔

 

医師が言ってたけど、湿布の薬剤も皮膚から吸収されて血液で運ばれて胃に行くって。
だからロキソニンと湿布のダブルパンチってことだよね💦

毎日吐き気止めを飲んでいるから朝のうちはまだなんとか耐えられるけど、夕方にはもうロキソニンは飲めないなーって思いました😞

 

毎日飲んでいる薬も胃に負担があるから、トリプルパンチだ〜😨

 

とりあえず湿布だけにして、今晩からガスターをまた飲もうかな…

 

 

 

夕方
ランの水は引いていましたー‼️
風が強いからかな?
思ったより早く引きました✌

 

 

パパさんが帰って来るのを待って、男子3頭をランに出してもらいました。

 

 

表面は乾いていても中はまだ湿っていますが、多少汚れても遊んだ方がいいね👍️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


カルマ撤収〜

 

 


残る2頭、はいネロモード😁

 

 

上に乗っているのはキアンですが、頬に喰らいついたネロが離してくれないのでこの状態😅

 

 

 

キアンくん 欠歯は無いかな?😁

 

 

 

 

ずっと遊んでる、呼んでもなかなか戻って来ない💢

 

 

暗くなる〜

ワンコにはそんなこと関係ないね〜

 

 

 

シロナガスクジラみたいな雲❗️

 

 

夕方は涼しいを通り越して寒いぐらいでした。
風も相変わらず強いので、気温が下がると寒く感じます。
久しぶりに上着を着ました。

 

 


夜も風は強いまま寒く、夜寝る前にエアコンOFF。

 

もう1日中半袖で過ごせそうだったのに、また寒くなりました。
暑いのはワンコもママさんも堪えるので、寒いぐらいがいいよ😄

本当に。

 

 

あ、ナガミヒナゲシは1本抜きました。

アレチヌスビトハギは新しい芽を鷲掴みで少し抜きましたが、あまりじっくり見られなかったので去年の根から出た芽は見ていません。

 

コルセットをしているうちはしゃがんで腰を曲げられないので、なかなか抜いたり掘ったり切ったりできませんね😞

そのうちにヌスビトハギがどんどん成長するから心配です💦

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネロモード

2025-05-24 21:26:40 | 日記

久しぶり号外をアップしました〜(お知らせです)

 

 

昨晩の最終トイレはパパさんがみんなを出してくれて助かりました〜
バル、マリア、ユリアはお散歩に行くので時間もかかります😔

明日が心配。

 

 

 

今朝は外が涼しくて爽やかでした〜
久しぶりに爽やかさを感じました😀

 


腰の痛みは昨日に比べて大分楽になっていて、起き上がる時の痛みがほとんどありませんでした😄

 

湿布とロキソニンの効果は絶大✌
処置が早いと回復も早いんですよね〜。

 

ずっと使ってなくて存在を忘れていたコルセットを出してきて、朝からはめて動きました。

 

コルセットもやはりはめると楽ですね。
安心感もあります。

 


雨の降り始めが雨雲レーダーだとかなり早目に予測されていて、もうすぐ降りそうな感じ😰

しまった…

朝ごはんを食べさせてしまった😥

 


とりあえずみんなトイレだけ済ませて、ある程度消化できた時間になったら男子3頭を一緒に遊ばせよう。

 

 

 

マリアとユリアはパパさんがお散歩してくれたしバルはまぁいいとして、問題はネロとキアンだ😥

 

 


ナガミヒナゲシは0本、アレチヌスビトハギを2本引きちぎりました。


腰を曲げてしゃがめないので、どちらも見落としがありそうです。
仕方がないね😓

 

たくさん生えてきたアレチヌスビトハギの芽も今日は抜けませんでした。

 


よーし、ママさんも朝ごはんを食べよう😄


と思ったら
カルマをまだ出していないことに気付きました‼️😨

 

カルマ〜
「僕のこと忘れてない?」って言ってよ〜💦
騒がないからすっかり忘れちゃった😲💦

本当に控えめなんだから〜

 

 

カルマをランに放したと同時に雨雲接近中のお知らせが来たので雨雲レーダーを見ると、なんだかもう降り続きそうな予測になってる‼️

よし、ネロとキアンも一緒に出そう💨


まだご飯を食べてから30〜40分ぐらいしか経ってないけど、出せなくなるのは困るから 出そう〜

 

さっき出たばかりだしこんな時間に何?と思っているみたいで、全然引っ張らずにランまで連れて行けました😄
いつもそうだといいんだけどなー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すぐにパラパラと降り始めましたが、水が貯まるまでは大丈夫。

 

 

 

 

 

 

あれ?
貯まる前に疲れたみたい〜😁

 

 

カルマ撤収〜

 

 

ネロとキアンになったら完全にネロモード😁

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


まぁそれぐらいにしておこうか?ネロくん😄

 

 

その後少しサーッと降り、傘を差してカジイチゴを採りに行きました。

 


アリに食べられる前にママさんが食べるよ〜

3個収穫✌

 

 

そしてやっとママさんの朝ごはん🍚

 

 


立ったりしゃがんだりが一番辛いから、雨だと植物の水やりの必要が無いのは楽。
ホースの巻き取りも意外と腰に力が入ります。

 

それでも明日はもう雨は降らないでほしいな〜😔
勝手すぎるけどさ💦

 

 

 

お昼すぎにはオシッコにだけ出して終わり〜

 

 

また降り始めた〜

 

午前中雨は一旦止んでいましたが、どうやらこの先は止まずに降り続きそう。

 

 


あら〜
眠くなるのに加えて少し食欲が無くなって口も乾き始めました😥
また副作用で薬が飲めなくなるんだなぁ。


前回扁桃腺が腫れた時もそうでしたが、毎日飲んでいる薬で胃にダメージがあるから、ロキソニンはかなり胃に負担がかかるみたい🥺

 

腰の痛みを我慢できれば、もうロキソニンは飲まない方が良さそう。
湿布だけにしよう。

 

 

夕方はもうランに水が貯まっていたので、みんな屋根付きのトイレで済ませました。

 


夜は遅くなるに連れて雨が強くなりそうなので、お散歩組は早目に済ませた方が良さそう。

他はまた屋根付きトイレだなー

 

 


今日の最高気温は22度でした。
これぐらいだと暑くなくて過ごしやすいです〜🌡️

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数年ぶりのギクッ‼️

2025-05-23 20:55:56 | 日記

 

📣明日お知らせをアップします。
内容は5000日記念企画に関してです。
気になる方はまた明日お知らせを見に来てくださいね〜😊

 

 

 

昨晩の最終トイレの時までに風が強くなっていました。
家の中に居ても風の音で雨戸がガタガタと鳴っていて、風が強いことには気づいていました。

 

久しぶりの強風だ~
ランに立っているとちょっと寒いぐらい。


昼間は長袖で暑かったけど、夜はちょっと寒いなんてね。
まだ1日中半袖では過ごせないんだね。

 

 

 

今朝は晴れて良いお天気。
朝最初に外へ出た時には少し空気が冷たく感じたのに、すぐに汗がジワジワ😥

 

キアンはパパさんにテンションが上がりすぎます💦

 

 

 

 

 

 

 

 

だからお散歩も上手く行けないだろうね😥

 

 


ナガミヒナゲシは4本抜き、アレチヌスビトハギは2本根を切りました。

 

最近一気に生えてきたのは、やはりハギ類の様です😓

 

 

少し成長したら自分でもヌスビトハギの葉だと分かるようになってきました。

もうめちゃめちゃたくさん生えています😰
でも頑張って全部抜くよ〜☹️

 

まだ茎が細くて引っ張るとちぎれてしまうので、写真のぐらい成長したら抜く〜
タイミングが遅れると抜けなくなりそうなので気をつけないと😧

 

 


少しずつ他の雑草を抜きながら戻りましたが、顔は汗が流れてビショビショ😭
暑〜い💦

 


水やりもしてワイルドストロベリーをしゃがんで覗き込んだら、腰がギクッとなりヤバいことに😰

 

 

ギックリ腰、何年ぶりだろう?

イテテテ💦 なかなか立ち上がれない😰


痛みを堪えながら家の中に戻り湿布を貼ってロキソニンを飲みましたが、お昼のトイレ出しは大丈夫かなぁ?😓

 

 

 

お昼過ぎ
湿布とロキソニンが効いて少しは楽になりましたが、ワンコに引っ張られたら耐えられない感じ😖

 

ランに行く玄関からの数メートルがネロとキアンはちょっと不安なので、みんな屋根付きトイレで済ませました😓

 

 

 

 

 

屋根付きトイレはお昼頃から日陰になるし、今日は風が吹いていてランより涼しくていいかも?

 


なんとか出し終わり、少し動いた方が痛みが和らぐ気がしました。
ロキソニンの効き目が本格的になっただけかもね?😅

 

痛くてもなんとか動けるし晩御飯の下準備もできたから、自分の意志で動く分には大丈夫。

 

 


夕方
ロキソニンを飲むといつも眠くなるのでいつの間にか眠ったみたい。

 

アラームは鳴ったけど止めてそのまままた眠り続けたらしく💦 パパさんが帰って来て目が覚めました😨

 

 

パパさんに男子3頭をランに出してもらい見張りをしました。

ぶつかられたらアウトだね😥

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

爽やかとまではいかないけど蒸し暑い感じはないね。

 

 

遊び終わった後は疲れた男子を1頭ずつ連れて戻りました。
グイグイ行かなければ問題無い。

 

 

バル、マリア、ユリアはまた屋根付きのランで終了〜

 

 


数日間湿布とロキソニンを続ければ早目に回復できそうな感じで、それぼど酷くないので良かったです🥲

 

昔重い物を持ってギクッとなった時は、立ち上がることも起き上がることもできなくて、1か月以上痛みが続いたことがありました😥


あれはナイト、カイザー、シーザーの3頭の時でした。


以前の屋根付きの狭いランに朝から夜まで出しっぱなしで、動けるようになるまでなんとか乗り越えた事がありました。

 

ママさんの場合ギックリ腰は一度やるとちょくちょくやることが多いので、気をつけないとと思います。

 

重い物を持たなくても何気ない動作の方が不用心でなることが多いんですよね〜😓
しゃがんだだけとかね💦

 

 

 

今日の最高気温は27度と少し低め。

たしかにそれぼど暑くなかった。
31度が3日続いたので、比べたら楽でした。

 

 


明日は午前中から雨が降る予報になっています。
きのうまでは午後からの予報だったけど早まりました。

 

明日の朝までに腰の痛みがどれぐらい無くなるかなー?

できれば雨が降り始める前に男子を遊ばせてあげたいけど…

ランまで連れて行けるかどうか😔

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思わず「バンシー?」

2025-05-22 20:44:03 | 日記

 

昨晩は雨が降り始めそうだったので、いつもの最終トイレの時間より30分ほど早めました。

 

最後の方でポツポツ パラパラと降り始めましたが、問題なく済ませられて良かったです。


少し早かった分朝までの時間が長くなるので、ママさんが寝る前にササッと庭でオシッコだけさせました。

その時には傘が必要なくらい降っていたし、朝の9時頃まで降り続く予測になっていました。

 

朝はランに出せないかも?と思いながら眠りにつきました。

 

 

早朝4時頃マリアが哭いたのでオシッコかな?と思い外に連れて行った時には、雨は降っていないしランには水が貯まっていませんでした。

 

いつもの時間までにはまだ早すぎるので、また寝たよ〜😅

 

 


朝いつもの時間
雨は止んでいてランに水は貯まっていない❗️
やった〜


早朝外へ出た後も降らなかったのかな?

こういう降り方なら問題無くて有り難いね〜

 


雨上がりの割には蒸し暑さは控えめ。

 

 

くもっていたからかな?
日が当たったらすごく蒸し暑そう💦

 

 

 

ネロもキアンも出せて良かった〜

 

 

外来種は土が乾いてから見に行くことにしました。

 

 

 

お昼すぎ
暑くてどうせ遊べないからとダラダラしてしまい、遅くなってしまいます😅

 

気温は確かめなかったけど、外へ出たら暑かったのでトイレだけ済ませました。

 

 

やっぱり半袖を着れば良かった〜💦
太陽が出ると暑さ倍増?
今日は黒色の服を着ていたので日を吸収して暑さが増してしまったみたい。

 

 

寒冷地仕様のキアンは、当たり前だけど一番暑がりです。

 

 

 

マリアはそれぼど暑がりではないから、ホーリーパパに似たのかな?

 

 

ユリアがね、バンシーちゃんに見えたの❗️

 

 

色違いのバンシー?

 

 

 

思わず「バンシー?」って声が出てしまったよ😅

親子なんだから似てて当たり前だよね~

 

 

 


夕方少しウトウト。
凄い眠気で急に眠りに入るので、スマホが倒れたり自分の顔に落としたりして目が覚めたり眠ったりを繰り返しました😓

 

スマホを置いて眠ればいいのにね😥

 


男子3頭はどうしようか?
最高気温は3日連続で31度でした。
まだ29度近くあったので、バル、マリア、ユリアを連れて歩きながら様子を見ました。

 


蒸し暑い感じはなく風があったので、ご飯の前に遊ばせることにしました。

 

相変わらずキアンにネロが圧力をかけますが、カルマにはお構い無し😓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもまぁキアンが逆転しようとする感じは全然無いし、カルマが一番前でキアンが一番後ろで移動しているから👌

 

 

 

 

 

ネロがカルマと逆転することも無いでしょう😄

 

でも一応気を付けて見ていないとね。

 

 


ナガミヒナゲシを見に行くと、1本だけ見つけたので抜きました。

 

暗くなりかけで見にくくなってしまったので、アレチヌスビトハギは明日の朝チェックしてみます。

 

 


オレンジ🍊の実が少しずつ膨らんで丸みをおびてきました。

エノキの先みたいな白いのが付いたのが多いですが、その白いのが落ちると小さくて丸いオレンジの子供に変化します。

 

 

エノキがいっぱい〜

 

 


まだ緑色だし小さすぎて、オレンジか?ミカンか?何か分からないよね〜😆

 

 

 

また土日は雨が降るみたい😰
最近は雨が多くなってきた。


梅雨入りはもう少し先っぽいけど、沖縄地方は梅雨入りしたもんね。

 

ママさん地方は今月中の梅雨入りは無いのかな?
当初付いていた連日の傘マークは少し来月にズレました。

 

梅雨入りはもっと先でいいよ。

ママさんは梅雨は無くていいから😉

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初収穫

2025-05-21 20:37:30 | 日記

昨晩は肌寒いところまででは無かったけど、心地よい風があって涼しくなっていました。

 

今朝はくもって蒸しっとしていましたが、日差しが無い分暑さは控えめ?

 

 

 

あら?
動いているうちにジワジワと汗が💦

 

 


ナガミヒナゲシは6本抜きました。
気を抜いてはいけないね😥

 

アレチヌスビトハギも3本根を切りました。

 

最近たくさん芽が出ていた植物をまたGoogleレンズで調べてみましたが、まだ特定ができません。

ですが芽が出始めた頃には出てこなかった「ハギ」属が多く出てくるようになりました😰

 

ハギ?
ハギって❗️アレチヌスビトハギのハギだよね?😱


たくさん生えてきたからアレチヌスビトハギの落ちた種が芽吹いたの?
と落胆😫

 

でもまだアレチヌスビトハギとは出ないから、違うハギかな?
いや、たくさん生えてきたってことはアレチヌスビトハギが芽吹いた可能性が大、たぶん間違いないのでは?😭


ともあれ希少な植物や生やしておきたい植物じゃないことは間違いない
と思い、鷲掴みで抜けるだけ抜きました😅

 

これからはナガミヒナゲシ、アレチヌスビトハギ、新しく芽吹いた植物をやっつける毎日になります😓

 


やっているうちに汗びっしょり💦
更に蒸し暑くなってきた〜😰

 

 

 

レースラベンダーを初収穫しました〜🪻

 

 

咲いているのが一株なので少しだけど、花が咲いている間に収穫した方が良いらしいです。
良い匂い〜
嫌いじゃない匂い👌
自然乾燥させてみよう。


もう一株の異品種は成長が遅く、まだまだ蕾すらありません😥
秋に咲くのかな?
何も調べずに葉の色で選んだから、品種すら記憶に無い🥲

 

 

 

お昼すぎ
いつもより少しだけ遅くなったので、その分気温も上がっていて29.9度になっていました〜😰

 

 

 

 

 

朝はくもってたのに太陽が出てる❗️暑いよ〜
もう半袖じゃないと昼間は辛くなってきた💦

 

ワンコたちはトイレを済ませただけ。
さすがに男子を一緒に遊ばせる勇気はありません😥

 

 


おとといお肉の買い出しに行った時に買った飛騨牛のスジ肉。
アク取りのために2回茹でました。

 


いつもよりパックが大きい気がするけど、記憶違いかな?
普段行くようなスーパーだと国産の牛スジ肉も結構高値なんですよね🥲
この値段で買えるなら少し遠くてもそこまで買いに行こうと思います。

 


夕方
気温がまだ26度ありましたが、夜はいつ雨が降り始めるか?予想がハズレると困るので、男子を一緒に遊ばせることにしました。

 

 

大分雲が暗くなってきた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カルマが怒っても怖くないから、キアンはやりたい放題だ〜

それ以上怒らないことを分かってやってるよね😥

さすがに止めに入りますけどね…

 


短時間で切り上げました〜
これで夜はいつ雨が降り始めてもいいよ。
トイレを済ませるだけなら屋根付きトイレでいいもんね〜

 

 

いとこにもらったワイルドストロベリーが実をつけました😄

 

 

黄色い花が咲いて衝撃を受けて、一時もうダメになったかと思ったあのワイルドストロベリーです。
良かった〜
ちゃんと食べられるイチゴだ😉

 

 

 

今日も最高気温は31度でした。
蒸し暑かったな〜

暑さにまだ慣れてないからね。

 

 

最終トイレはいつもより少し早めに出せば雨の降り出しまでに終われそうです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月なのに

2025-05-20 21:09:45 | 日記

 

昨晩も昼間とは違って心地良い風が吹いていました。


きのうは動きまわって疲れた〜と思ったけど、昼間は緑茶をたくさん飲んだ上に夜になってから調子に乗ってアイスティーまで飲んだので2回もトイレに起きました😅

 

トイレから戻ったらすぐにまた眠れたので、寝不足感は無いんですけどね💦

 

 

 

今朝はもう日差しが暑くて、真夏日の予想は当たりそう😥

 

 

日差しが暑い〜

 

 

 

ワンコたちを出し終わってからナガミヒナゲシを見に行きました。
きのうは見に行けなかったので心配していましたが、3本抜いただけでした〜✌

 

今季のナガミヒナゲシは終息に近い気がする😆

 

けどアレチヌスビトハギの茎と葉が7か所から伸びていました❗️
でも先日掘って根を切ったところではない別の場所からでした。

 

おととい道具を持って行かなくて土から出ている部分をちぎっておいたところにもまた茎と葉が出ていました😰

 

 

さすが侵略的外来種、もう?
やばっ😫

 

真夏になると掘る作業が辛くなるので、そのうちまた茎と葉が出てきたらと思うと心配になります😮‍💨

 

 

 

お昼すぎ
気温は27.5度になっていて、少し湿っぽい暑さでした。
外に居るだけで汗が出ます😥

 

 

 

 

 

 

今日もトイレを済ませただけ。
夕方涼しくなるかなぁ?

 


?もしかしてアレチヌスビトハギじゃない?😧
全然違う場所に生えてた❗️

 

 

きのうもおとといも全然気付かなかったよ❗️

けど今年生えた新しいものなのか?根は浅く引っ張ったら抜けました。
種が落ちて今年生えたのはこれぐらいの段階で抜けばOKだな。

 

 

 

カジイチゴをまた大小一粒ずつ収穫しました〜
毎回大小セットみたい😅

 

 

もう一粒は実を外す時に崩れてしまいました😰
ちょっと熟し過ぎたみたい。
きのう採るのがベストだったかな?

晴れた日に撮ると綺麗な黄色だね❗️

この前はくもっていたから不味そうな色に写ってたよ😔

美味しくはないけど不味くもないよ😅

 

 

 

夕方
昼間よりは少し気温が下がりましたが、まだ27度ぐらいあったので男子3頭は短時間で終了〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


パパさん 帰って来た〜

 

 

 

 

 

みんなもご飯を食べに戻ろう。

 

 


最高気温は31度でした‼️
30度を超えたんだなー💦

5月なのに真夏日かぁ〜😮‍💨

 

今晩の最終トイレの時には涼しくなってるかな?

 

 


明日はまた夜から雨が降る予報になっています😰
また雨〜?

 

あさってのいつ頃まで降るんだろう?😞
憂うつだなぁ。

 

 

 

外に居ると蚊が寄って来ますが、今年はまだあまり刺されていません。

肌の出ているところがまだ少ないからかな?

それとも飲んでいる薬のせい(おかげ)かな?

 

蚊ではない虫には刺されるけどね〜

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする