goo blog サービス終了のお知らせ 

ハスキーズカフェ

色も性格も違うシベリアンハスキー♪6頭の日々と、ママさんの時々ハンドメイド。

哺乳より楽

2025-06-16 21:57:06 | 日記

 

昨晩は気温が下った最終トイレの時に男子3頭はランで遊びました。

 

ランは夕方より乾いていましたが、まだ一番最後まで水が残る部分は湿っていて走ると足跡がたくさん掘れていました。

 

でもとりあえず遊べて良かったね😄

 

 

 

今朝はまさかの雨でガッカリ😰
降るなんて晴天の霹靂‼️

 

その後いつもの時間に雨は止んでいたので、またランが湿ったなーと思いながらバルちゃんを連れてランに行くと…


水が貯まってた😱
えっ⁉️
貯まるほど降ったの❓️


もうガッカリし過ぎました😭

 

 

今朝はスポンジで吸う時間がありません💦

 


パパさんにネロ、マリア、ユリアをお願いして、カルマはランでいいけどキアンだけは屋根付きのトイレで済ませました。

梅雨だからこういうこともあるよね〜😥

 

 

 

 

 

 

4回ダメ、NOと言いましたが、我慢してウサ晴らしに回っていました😬

 

コマンドは1回が原則ですね💦

でも何回も言ってしまいます🙂‍↕️

 

 

 

よく我慢したね😄

 

だんだんこの場所に慣れてきて、色々とやりたくなるみたいです。

始めのうちは雨のしずくが桶に落ちるポンポンて音でさえビビッてたのに😒

 

 

背景を透過して切り抜いたら可愛い写真かも?😉

 

 

 


今日は過密スケジュール。


おとといの夜中からネロが左眼を気にしていて、まぶたをショボショボしたり前足で擦ったりしていました。

よく見るとウルウルしていて左眼だけ瞳孔が開き気味😰 白眼も充血あり。

 

最初は角膜に傷が付いたのかなぁ?と思ったのですが、まぶたが腫れたり引いたりするし瞳孔の開きもあるのでひょっとして緑内障とか?
そう疑ったら心配で心配で😭

 

角膜の傷だとしてもバイ菌が入ったりカビが付着すると失明もあり得るので、今日のスケジュールにネロの病院も加わり過密になりました💦

 

 


とりあえず朝はパパさんの手続きでドコモショップに予約を入れてあったので行きました。

 

ママさんの予想では滞在時間は1時間と予測していたので、その後12時までにママさんのクリニックを受診するつもりでした。

 

しかし予測を大幅にはずし💦 滞在時間は1時間50分‼️😮‍💨
手続きに手間取ってイライラ。

 


ママさんのクリニックは夕方にズラすことになってしまいました。
大きな誤算😢

 

 


午後はママさんのお買い物を予定していましたが、午後は時間的に余裕が無くなってしまったので行きたいお店は諦めることにしました😭

 

 

 

お昼を大幅に過ぎて帰宅し、ワンコたちのトイレ出し。


お天気は回復したので、ランの水は引いていました。

 

 

今日も蒸し暑い💦

 

 

 

暑いけど日陰はマシだね。

 

 

 

そしてかなり遅いお昼ご飯。

 

 

 

あっという間に夕方。


ママさんのクリニック、動物病院、1件の用事を済ませスケジュール終了〜

 

 


疲れたけどワンコたちの遅い夕ご飯とトイレ出し😵

クタクタ〜

 

 

今日も暑いので夕方も運動はやめておきました。

 

 

 

夕日のオレンジ色がいつまでも暗い雲に当たっていました。

 

 

 

ネロの左眼ですが、角膜に小さな小さな傷が1か所だけありました。

 

眼圧は正常範囲内。


でも右眼に比べると左眼は少し低いのでブドウ膜炎の疑いが少しあるけど、たぶん角膜の小さな傷が全ての原因ではないか?との見立てでした。

 

瞳孔の開きは傷が影響して上手く調節ができないだけではないか?とのこと。

 

黒眼の真ん中辺りに小さく何かで突いた様な傷みたいです。
ひょっとしてなんとかガヤの(チガヤ?)葉先が当たったのかも?と頭に浮かびました😨

 

刈らないとと思っていたけどなかなか刈れないので、なるべく近づけないように気を付けて歩くことにします。

 

電動の草刈機をママさんが使えたらいいけど、危ないのでパパさんにお願いしないといけません😓
そうするとなかなか刈る時間が無い💧

 


ネロは目薬2種類を使って、7日〜10日後にまた診てもらうことになりました。
抗生剤も目薬だけなのでホッとしました。
抗生剤を飲むと胃が荒れるし下痢になるので困るんです😢


目薬だけで良かった〜🥹

 

ブドウ膜炎ではなく角膜の傷だけで治ってくれるといいけど。

 

 


午前中のイライラと蒸し暑さとネロの心配でめちゃめちゃ疲れました😵
あっという間に1日が終わりました〜💦

 

 

 

今日の最高気温は33度だって❗️
明日の予想最高気温は35度‼️
ヒェ〜😵‍💫

 

 

 

ネロの目薬ですが、抗生剤は1日2回で角膜の目薬は1日5〜6回ですって❗️💦

 

3時間おきの哺乳よりはずっとずっと楽だけどね😅

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の蒸し暑さ

2025-06-15 21:18:11 | 日記

 

昨晩の最終トイレは、少し小雨のタイミングでバルちゃんはパパさんとお散歩、カルマはラン。
他はまた屋根付きのトイレになりました。


ランは地面が見えている部分が少ないけど、カルマは悪さはしないから狭い屋根付きよりはいいよね?

 


1つ発見したことがあります❗️
屋根付きのトイレの時は体に(足に)付いた砂をコードレスのブロワーで飛ばすのですが、キアンはこれをすご~く嫌がります😮‍💨


ランのブロワーは平気なのに、コードレスは音と形が怖いのかな?

 

これまでリードを着けてブロワーをしていましたが、嫌がって暴れるのがストレスでした😥
でもリードを着けずにフリーの状態でかけると、狭いのにグルグルと走ることに気が付きました〜😄

 

一応ブロワーもかけられて走ってくれる❗️
一石二鳥だ👍

念入りにはかけられないけどね💦

 

 


夜中に目が覚めたら胃がムカムカ🤢
どうしたんだろう?
あ、ここ2日間ガスターを飲まなかったからかな?と思ってガスターを飲みましたが、なかなかおさまらないので吐き気止めも飲みました😔


効き始めたからか?またすぐに眠ったみたいです。

 

 


今朝いつもの時間までには雨は上がっていて、ランの水も少し引いていました。

 

 

でもこれまでの蒸し暑さとは桁違いの湿度😨
そうそう
梅雨の蒸し暑さってこんな感じって思いました。

 


ネロ、マリア、ユリアはパパさんがお散歩してくれたので助かりました🙇
バル、カルマはラン。
一番体力が余っているキアンだけ屋根付きトイレ😓

 

 

お外に行きたいね😔

 

お昼までに引くかなぁ?

 

 

つまらないね?😔

 

またブロワーしてグルグル走ったので少し発散できたかも?😄

 

 


朝起きてからもしばらくは胃がムカムカしていましたが、水を飲んでワンコのお世話をしている間に気にならなくなりました。

 

 


しかし蒸し暑い💦
服が体に貼り尽く感じ、ジワジワと顔汗が💦
気温は24度無いのに、体感ではもっと高い感じでした。

そろそろ半袖で良さそうだな。

 

 

 

ワイルドストロベリー🍓がたくさん‼️

 

 

 

 

 

今年植えた3株はまだ1株ずつでノビノビしてるからか?粒が大きい😆


アレキサンドリア(品種)の実付きが良いです。

 

 

 

 

 

葉の色が黄緑色で鮮やか〜

雨で濡れてるから映えます。

 

 

 

カシワバアジサイは重みで可哀想💦

 

 

もう満開を過ぎて茶色くなり始めました。

そろそろ花を切って整えたいね。

 

 


今日もラッピングの続きをしました💦
なんだか難しくてちっとも進まない🐢

 

 

お昼過ぎにワンコたちをトイレに出しました。
相変わらず湿度が高くて蒸し蒸しと暑い💦


ランの水は思ったほど引いてなくてガッカリ😩

 

 

風も無く蒸し蒸しではなかなか乾かないんだな。

 

バルとカルマはラン、ネロとキアンは屋根付きトイレ、マリアとユリアは庭。

 

キアン、残念でした😥

トイレだけでもランがいいよね?

 

 

 

17時以降は晴れの予想になっているので夕方には水が引くと予想して屋根付きトイレに水を撒きました。


マーキングは特に臭いが強いので、雨の後は水を撒いて臭い消しのつもりで流しています。

 

プランターのバジルやワイルドストロベリーにも、明日の朝まで水やりをしないつもりで少し水をやりました。

 

あれ?
雨がポツポツ‼️😰
まさか!?だよー💦💦💦

 


屋根付きトイレにもプランターにも水撒きしちゃったー😤

 

プランターはいいけど屋根付きトイレは地面にもたっぷり撒いたから、夕方までに乾かないかも?😱

 

夕方ランはどうなってるかなー?
水が引いていれば問題無いけど…

 

 

 

遅いお昼ご飯を食べてからまたラッピングの続きをしました〜
いつまでやってるの?たかがラッピングでしょ〜?💦


疲れてるからかなー?😅でもやっと渡せる状態になりました✌

 

ふぅ
ひと段落〜

リボンを買いに行く余裕が無いので、有るヒモで間に合わせたのでちょっと不満😮‍💨

 

中身は本人に渡した後でお見せしますね。

気になるでしょ?

ならないかな?😅

 

 


お昼にお腹が空いたら気持ちが悪くなりました🤢
以前と同じだ。
原因はやはりガスターを飲まなかったからだ😓

 

 


夕方
晴れていましたー😄
湿気も大分無くなり、ランの水も引いていました✌

 

いつも一番最後まで水が残る場所はまだ湿っていたので、男子はまだ一緒に遊ばせられませんでした😔

 

少し風が吹いていて、あの蒸し蒸しは無くなっていて良かった。

 

 

キアン、夜まで我慢してね。

 

 

パパさん帰って来たよ〜

 

 

今日はネロの時だ⌚

 

 

丸くて薄い雲❗️

 

 

UFO雲🛸

 

 

 

ワイルドストロベリーを暗くなる前に収穫しました〜🍓

 

 

5粒🤩
可愛い〜
ヘタを残して採ると潰してしまうので、軸をハサミで切りました。

 

 

 

そういえば今日はヌスビトハギを見に行ってない😰
明日抜く時間あるかなぁ?

 

 

 

最高気温は29度でしたが、超蒸し暑かったです😖


気温も湿度も下がったとはいえ、夜あまり遊ばせ過ぎないようにしよう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょちょっとのはずが

2025-06-14 21:21:59 | 日記

 

昨日の夜は何度も目が覚めてぐっすり眠れなくて💦 今日は寝不足〜

 

 

 

朝はいつもの時間に起きられましたが、雨雲レーダーをチェックしたらこれから雨が降り始める予測になっていました。

 


降っていなくてラッキーだ〜😄

でも急がないと💦💦💦

 

男子3頭に朝ご飯を与えたらしばらくランで遊べなくなってしまうので、まずランに出さないと💨

 


マリアとユリアはパパさんがお散歩してくれるし、バルちゃんは後回し😅

 

朝ご飯は後でね〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カルマとネロは楽しそう♬

 

 

 

 

 

 

 

無邪気で可愛い💕

 

 

 

 

なんとか運動できました〜
空が暗くなってきたので、もう少しで降り出しそう。

 


焦るしカルマはご飯を食べないと💩をしないし😥
何かと手がかかりましたが、まぁ 今日のところはこれでなんとか我慢してもらおう。

 

 

 

 

フロントはシーザーそっくり🥰

 

 

 

 

ぽっちゃり女子2名、食事制限だけではなかなかスマートにならないね😥

ユリアはヒートが来ました。

 

 

 

バルちゃんお待たせー

 

 

最近鼻の色が濃くなった様な…

 

 

 

ひと通り終わったのでヌスビトハギを見に行きました。
見たら抜きたくなるよね〜😏

 

抜き始めて5分ぐらいで雨がポツポツ。

 

今日はカシコスカシバが居ないから落ち着いて抜けそうでしたが、雨が😔

 

フードの付いた上着を着ればよかった。
少し濡れましたがギリギリまで粘って片手にめいっぱい持てるだけ抜いて戻りました。

 

 

その後はザーザーと降ったり小雨になったりで、1日中ずっと降り続いています。

 

 


雨なのでママさんは仕上がった物のラッピングをしないと👍

 

ところが、包装紙が思ったほど残ってなくて😰 サイズの合う紙袋も無い😭
困ったな😵


包装紙で袋を作ればなんとかギリギリ入りそう❗️
よし、作るしか無い👉

 

なんだか袋作りに手間取って疲れてしまいましたが、見直したらちょっと付け足したくなってしまってまた工作💦

 

おまけに包装紙を袋にしたことでリボンが合わない😰

 

リボンをヒモに替えたら貧弱に見えるので、タグやらシールやらを付け足し…

 

 


お昼過ぎにワンコたちを屋根付きのトイレに出して、お昼ご飯を食べた後も作業をし結局夕方近くまでラッピング作業をしていました💦

 

それでもまだラッピングは未完成😭

 

ラッピングは午前中ちょちょっとしたら終わると思っていたのに😥


寝不足だしめちゃめちゃ疲れて、夕方30分ぐらい眠りました😴
また気絶的に寝入った様でした。

 

 

 

ワンコたちは夕方も屋根付きのトイレで済ませました。

 


全然止み間が無いのでお庭にさえ行く気になれません😢

 

 

今晩もまだまだ強く降り続きそうだし、明日の朝雨が上がっていてもランには出せないしね〜

 

 

雨の日はただでさえ疲れるのに、寝不足とラッピングでクタクタです🫩

 

明日こそは渡せる状態にできそう?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カシコスカシバのせい

2025-06-13 21:31:00 | 日記

 

昨晩はブログを編集しアップした後、また少し工作をしました💦


どうしてもやっておきたいところまであと少しだったので、頑張ってなんとかできました。

 


今朝は日差しが熱いので暑くなる予感。

 

 

まだ真夏の陽射しほどではないけどね〜

 

 


ヌスビトハギを抜いていると背中に日が当たって暑かったです😥

 

しばらく抜いているとブァ〜ンと変な音がして、何?って思ったらカシコスカシバでした‼️
気持ち悪いし怖いし😭

 

どこかへ飛んで行かないかと少し様子を見て待ちましたが、近くにあるツツジの木の周りから離れないので諦めました😒


あの音(羽の音)はめちゃくちゃ怖いし不気味です😖

もう少し抜きたかったのに〜💢

 

 

 

お昼まで工作をして、外は少し暑いのでワンコたちはトイレだけ済ませました。

 

 

マリアの向こう側に写る細長い葉。

 

 

 

厄介ななんとかガヤ。

チガヤかな?色々な種類があるみたいです。

あの合間に生えているヌスビトハギを抜くのが大変なんです😥

 

一旦刈ったほうがいいのかな?😮‍💨

 

 


午後もまた工作を頑張り、なんとか完成しました〜😆
やった〜👏

 

あとはラッピングをしたら渡せます。
これでやっと5000日記念企画に集中できます😉

 

 

 

少し前にカシワバアジサイの下の方の花を切って乾燥させていましたが、やはりドライフラワーとしては失敗でした💦

 

 

これはナイわ〜😵

 

調べたら花が緑色のうちに1本ずつ吊るして乾燥させないといけないみたいでした😑

今回はただ邪魔な部分の花を切って捨てるのがもったいないから乾燥させてみようと思っただけなので、キレイに乾燥させられるなら来年チャレンジしたいと思います。

 

 

 

この3日間頑張って工作をしたので疲れたみたい。
夕方眠気に耐えきれず横になったらまた気絶したみたいにあっという間に眠りに入ったみたい😅

 

もっと寝ていたいけど、そういうわけにいかないよね〜💦

 

 


最高気温は29度。
夕方少し気温は下がっていたけど、走り回るハスキーズにとっては暑いだろうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そういえばさ

兄弟とか親子とかがシンクロするのは分かるけど、血が繋がってなくてもシンクロするのはなぜ?

人間もそうですよね?

 

 

我が家の場合みんな血縁関係にあって特に親子や兄弟姉妹が居るけど、カルマとネロが一番似ている気がします。

 

 

同胎ではないけど兄弟だから?

考えることも似ているというか同じみたい。

 

気が合うっていうそれだけじゃない。

 

 

ネロ〜💕

カルマをキアンから守るなんて、なんだかカッコいいよ〜😚

 

 

男子3頭は思ったよりも早くお疲れさま😅

 

 


マリアとユリアを連れて家の周りを歩きながら見ていると、ヌスビトハギが気になって💦 少し抜きながら戻りました。


朝はカシコスカシバのせいで思ったように抜けなかったからね😤

 

 


少しテレビの情報番組でもやっていたのを観たけど、来週は晴れて暑い日が続くみたいね❗️

 

 

よく見ているヤフー天気でもママさん地方は傘マークが無い‼️


お天気が良いのはありがたいけど、また急に暑くなるから辛いんだよね〜😰

 

ワンコたちが体調を崩しそうで心配になります。
ママさん自身も心配😓

 


その前に明日〜あさってはまた雨😢
明日の朝はもう降り始めているかも?


せめて朝だけでもランに出してあげたいな。

 

 

📢5000日まであと40日です🥳

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤバいヤツじゃ?

2025-06-12 20:56:51 | 日記

 

⚠️途中で鳥の卵(空っぽ)の写真とその卵のお話があります。
ご注意ください🙇

 

 


昨晩はまだランに貯まった水が結構残っていたのでカルマだけはランに出し、キアンは屋根付きのトイレ、他はパパさんがお散歩してくれました🙇

 


朝までに引くかなー?

 

 

 

今朝はくもり空。


ランの水は引いて、表面も乾いていました〜👏
早く引いて良かった〜😄

 

 

ネロも嬉しそう、ママさんも嬉し〜

 

 

 

ヌスビトハギは抜きやすい太さに成長したのが増えました。
ゴム手袋をしていると他の植物をうまく避けられなくてストレスでしたが、ドクダミ液を腕にも手にも念入りに塗って素手で抜きました。

 

手は汚れるけどヌスビトハギだけを掴めるのでちぎれにくいです。

雨で土も柔らかいから抜きやすい。


でもまだまだ小さくて抜きにくい方が多いので、大きいのを選んで地道に抜きます🙃
いつ頃抜き終われるかなー?

 

あ、蚊には刺されませんでしたよ✌
プゥ〜ンて音も聞いていません😉

 

なんとかガヤという雑草の細長い葉がヌスビトハギと混在して生えているのですが、素手だと細長い葉の縁で手に細かい傷がたくさん付いてしまいました😥


浅く細い傷がたくさんミミズ腫れの様になっていて痛かったのですが、ドクダミ液を塗っておいたらあっという間に痛みも傷も無くなっていました‼️
万能だ〜🧐

 

 

 

お昼まで工作をし、お昼過ぎに男子3頭は一緒に遊びました〜

 

気温が24度ありましたが、くもっていたし雨雲レーダーだと夕方少し雨が降る予測になっていたので心配になりました。

 

やっと一緒に遊ばせられる〜と思ったら雨❗️なんてショックだもんね。

 

 

盛り上がるね〜🎇

 

 

 

ん?

ランで卵発見⁉️
ヤバいヤツじゃあないよね?😰

男子3頭が走り回っているのでトングを取りに行ってる余裕が無い💦

 

ひゃ〜ッ😨

こっちに来る〜💦💦💦

 

 

ドキドキしながら💩袋を手にはめてツンツンしてみたら、中身は入っていませんでした🫩

 

 

少しグレーがかった薄い青色?

ウズラの卵より少し小さいかな?

少し前に落ちていた殻もこれでした。

 


卵の裏側には穴が空いて割れていたので、カラスとかが卵を盗んできてここで食べたのではないか?と想像しました。
ママさんの勝手な推察です。

中身が入っていなくて本当に良かった。

 

 

最近またムクドリのヒナが産まれたみたいだし、気を付けて見ていないといけません😔
心臓に悪いよ〜😖

 

 

 

 

気づかれなくて良かった。

 

 

 

ランに侵入し始めたツユクサ

 

 

もう咲き始めました。

やることがいっぱいすぎてなかなか手が回りませんが、これも抜かないとどんどん増えて侵入してくるよね?

 

 

 

このなんとかガヤの葉が硬くて手に傷がつきました。

 

 

この穂もタネかな?まだ花なのかな?

これも地下茎で硬くて厄介者です😓

 

 


午後からも工作、頑張りました〜
身体が痛い💦
きのう今日と頑張ったのでかなり進みました😀
あともう少し。

 

 

 

夕方は疲れて30分ぐらい眠りました😴
横になってすぐ気絶したみたいに眠りに入ったんだと思います😅
記憶にありません。

 

 

 

結局雨は降らなかったみたいだけど、お昼に遊ばせておいて良かった。
ちょっと眠ったけど身体が痛いままです😢

 

 

 

1日中くもっていたけど、ムシムシして不快な感じはありませんでした。

こんな梅雨なら辛くないよ。

 


明日は雨の心配は無さそうだけど、土曜日〜月曜日は傘マークが付いています😥
特に日曜日はまた1日中雨みたい。

梅雨入りしたから仕方がないよね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいぞ、ドクダミ

2025-06-11 21:56:04 | 日記

 

昨晩は雨のやみ間ではないけど霧雨の時間帯があったので、その間にお散歩に行きました。

 

ママさんはキアンだけ、他はパパさんが行ってくれました🙇

 


キアンは、やはり最初のマーキングを何回かするまでは勢いよく動き回るので疲れました〜😓

 

 

その後もまた雨はザーザーと降り続き、今朝もザーザー☔️😥

 


今朝は15分ぐらい寝過ごしてしまって💦 でもどうせお散歩もランも使えないから慌てなくてもOK。

 

パパさんがマリアだけお散歩してくれましたが、他はみんな屋根付きのトイレで済ませました。

 

 

ネロくん、干してある洗濯物を取らないでね😅


マリアの時はたまたま小降りでしたが、またザーザー☔️と降り出しました。

 

 

みんなを出し終わった頃からはまた一時的に霧雨に変わったので、今がチャンスとヌスビトハギを見に行きました💦

 

雨で潤って少し伸びていましたが、また雨がザーザーと降り始めてしまったので、少しだけ抜いてやめました😥

 

明日は土が柔らかいうちに頑張ってたくさん抜きたいな。

 

 


きのうたまたま米ぬかをもらえたので、バジルやパセリ、ワイルドストロベリーにミント、ラベンダーとフキの周りにも撒きました〜

 

 

傘を差しながらだから両手を使えないので、思った場所に米ぬかが届かなくてちょっと失敗😨

 

 

ホースが届かないフキの周りは雨が降っているうちに撒きたかったのよね〜

 

 


全然雨は止まないよ〜
お昼も屋根付きのトイレで済ませたけど、ママさんもだんだん飽きてきた😢

 

 

 

キアンもつまらなそう。

 

 

 

石で遊んで暇つぶし?

 

 

 

狭いからレトリーブもできないしね。

 

☔️早く止まないかな〜💦

 

 


午後は工作を急ピッチで頑張りました。
早く終わらせないと、他のことができません。
自分の物なら後回しにすれば問題ないけど、人にあげる約束をしたものなのでそれを先に仕上げて渡さないといけません。

今日かなり頑張ったから、あと3日ぐらいで仕上がらないかな?
明日も頑張ろう。

 

 


もうドクダミは花が茶色くなり始めているので、チンキ用の生も乾燥も間に合って良かった😀

 

 


ママさんの顔はツヤも出てきました‼️✌

ふっくらしっとり〜

雨だから乾燥してないだけ?💦

 

 


夕方には雨は上がっていたのでバルは屋根付きのトイレで済ませましたが、カルマはランに出し、他は頑張って家の周りを歩きましたー🚶

 

 

 

 

 

 

やっと外を歩けました〜

 

 

 

 

 

 

 

カシワバアジサイが雨の重さで地面に付いてしまいました。

 

 

満開を過ぎたし、所々少し茶色くなり始めてきました。

今年は早目に花を切って、枝も整えよう。

 

 

 

 

 

外だとたくさん臭いを嗅げるから気晴らしできるよね?

 

 

 

 

 

笑顔だね😄

 


雨がやんで歩けるのはいいけど、ママさんは、身体が痛くなり気分が悪くなってしまいました😥

あらら


久しぶりに頓服薬のお世話になりました。

 

眠くなってきた😴

 

 


夕方手に煮出したドクダミを塗り忘れたら、手の甲を蚊に刺されました‼️
たまたまかな?
塗り忘れたからかな?


でも刺されたところに塗ったらあっという間に痒みがおさまりました❗️😯

いいぞ、ドクダミ🤭

 

 


まだランには水がたくさん貯まっているので、明日の朝どれくらい引いているかな?


貯まっていたらスポンジで吸いま〜す🏋️

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャレンジャー

2025-06-10 21:07:48 | 日記

 

昨晩の最終トイレの時間には降ったり止んだりしていましたが、終わる頃にはザーザーと降り始めました。

 

カルマ、ネロ、キアンは屋根付きのトイレ、他はパパさんとお散歩に行きました。

 

ドクダミスプレーを自分にも勝手口にもシュッシュッ。
蚊に刺されませんでした〜😄


一匹プゥ〜ンと寄って来ましたが、手で追い払ったら居なくなりました。
姿は見えないので音だけです。

 

 

ママさんもパパさんも手がスベスベになったので、いつも使っている化粧水のあとに煮出したドクダミ液を顔全体に付けてみました😅

 

チャレンジャーなママさん💦


他はいつも使っている基礎化粧品でいつもの様に。

アルコールが入っていないので薄めずに使いましたが、朝は何か変化があるかな?
悪い変化はありませんように😔

 

 

 

今朝はいつもの時間ザーザーと雨が降っていました😥
ランは湖状態。
朝までにかなり降った様でした。

 

 

その後一時的に霧雨になったので、ネロ、マリア、ユリアはパパさんがお散歩に行ってくれました〜

 

他は屋根付きのトイレ。

 

 

最後の方はまたザーザーと降り始めてしまいましたが、手伝ってもらえて助かりました🙇

 

 


ママさんの顔ですが、キメが整った感じがしてふっくらしっとりしています‼️😆
合うみたい✌


化粧水として使うには保湿剤などを混ぜないといけないし煮出しただけのものは長期保存もできないから、アルコールに浸けたのを利用すれば良いでしょうね?

 

煮出したドクダミ、今のところ良いところばかりで悪いところは無いね😀

 

 

 

いとこにもらったワイルドストロベリーは、ランナーがどんどん出て伸びてモジャモジャ〜

 

 

たぶん今年🍓はもう実らない感じ。

花がほとんど咲かなかったからね〜

 

 

 

ランナーをカゴに収めるように、先を毎日内側に向けています。

 

 

 

お昼も夕方もずーっと雨☔️
止み間があったら少しお散歩してあげようと思ったけど、ずっと降っていたのでやめておきました😓

 


今日は気温も低く最高気温は22度でした。
涼しくて良かったけどね〜

 

 

 

夕方も屋根付きのトイレで長めにウロウロさせて気晴らししてもらいましたが、見ている間蚊に刺されませんでした😀

もちろんシュッシュッしましたが、今日は涼しいからかな?

 


写真をほとんど撮らなかったので、今晩の夜ご飯の写真😅

 

 

鶏むね肉と野菜のオーブン焼きです。
味付けをして全部一度に焼くだけ、超簡単です😉


パパさんに野菜を切ってもらったら、ニンジンだけ勝手に細く切られていてビックリ‼️💦
やっぱり干からびちゃった😥

 

 

 

📣5000日記念企画は、一応この様にするということは決めました。

その前に完成させないといけないものがあって、そちらに時間をとられて記念企画の準備に取り掛かれません💦

今週中になんとか完成させて、記念企画の方を進めたいと思っています。

 

 

明日は夕方近くまで傘マークが付いています😰
このまま降り続くみたいなので、明日もランには出してあげられそうにない感じ😔

 

気が重い💧

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半信半疑

2025-06-09 21:59:47 | 日記

 

昨晩も外は涼しかったです。

 

 

 

今朝は太陽が見えていましたが、それほど暑くありませんでした。

 

 

いつもより30分ぐらい遅く起きたので、その分気温は高めでした。

 

 

お昼は少しいつもより早め。

 

思ったほど蒸し暑くないけど、完全にくもり空。

 

午後からは雨が降り始めそうなので、男子3頭は一緒に遊びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カルマは自分から寝転びに行ってるね?

 

 

 

そんなに余裕がある様には見えないけど💦

 

 

まだディオみたいなオーラは無いけど、もう少し大人になったら貫禄が出るかな?

 

 

可愛いすぎる。

 

 

 

マリアとユリアを連れて家の周りを歩きながらヌスビトハギを抜いて戻って来ました。

 

ナガミヒナゲシと違って素手で触れるのでいつでも抜けます😀

 

 

昨晩のお散歩の時もママさんがランに出る時も、今日パパさんが芝を刈る時も煮出したドクダミスプレーを吹きかけて外へ出ましたが、蚊に刺されないし寄っても来ません‼️

やっぱり効果があるんじゃない?

 

蚊に刺されたところに塗ったら痒みや炎症が治まるかどうかを試したいのに、刺されない〜😅

 

髪の毛は少し柔らかくなったし、手はツルツルになりました❗️

パパさんも手に艶が出たと言っています。

 

乾いてしまえば臭いは気にならなくなるので問題無し👌

 

今日もたまたまかもしれないので、まだまだ試してみたいと思います。

 

 

午後からはお買い物の前に足湯に浸かってきました。

 

 

今日はパパさんも浸かりました。

 

 

パパさんはすぐに飽きて車に戻ってしまいました😑

 

出掛ける時にパラパラと降り始めていましたが、足湯に浸かり始めてすぐに小雨に変わり風で雨が掛かるようになってしまい仕方なく終了😥

 

せっかく行ったのに。

 

お買い物をして帰って来ました。

 

 

もう傘が必要なぐらい降っていたので、夕方は屋根付きのトイレで済ますことになるかな?

 

こんなに早く降り始めるのならプランターのイチゴやバジルに水やりしなくても良かったなー😒

 

 

 

はぁ〜 疲れたぁ〜

大したことしてないのに🙂‍↕️

久しぶりに車の運転をしたからだな。

 

 

 

夕方にはランに少し水が貯まり始めていました。

 

 

カルマとバルだけ外に出しましたが、他はみんな屋根付きのトイレにしました。

 

 

屋根付きのトイレに出る前にもドクダミスプレーをシュッシュッと自分に吹きかけて、勝手口の周りにもシュッシュッシュッとたっぷり吹きかけました〜

 

あら?不思議✨️

全然蚊が寄って来ない‼️

 

勝手口付近はいつも蚊が多くてじっとしていられないんです。

それにドアを開けたまま出入りするので家の中にも蚊が入って来るのですが、今日は蚊を見ませんでした‼️

プゥ〜ンて音もしない‼️

 

やっぱりドクダミ効果かな?

本当に?

だとしたらめちゃめちゃ嬉しいよ〜🥳

 

まだ半信半疑、念のためもう少し試してみたいと思います。

 

 

雨は降ったり止んだりしています。

明日の朝は強く降っていそう😥

おまけに1日中雨😰

 

どうする?キアン😮‍💨

我慢するしかないね、耐えろキアン🏋️

 

 

最高気温は26度❗️

暑く無かったもん、ちょっと風と雨で肌寒いぐらいでした。

明日の予想最高気温は23度ですって😧

 

寒く感じそう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期待大大大‼️

2025-06-08 20:42:21 | 日記

 

夜になると涼しくなってホッとします。
キアンもまた運動したくなるみたい💦

 

 


今朝はくもり。
日差しが無い分涼しくていいよ。

 

 

 

晴れの予報だったはずだけどくもってる。

雨が降るとか?😑 

 

 

 

ワンコたちが終わってからまたドクダミを摘みに行きました😅
どれだけ摘むの?
ドクダミどれだけあるの?
って思われそう💦


思われてるよね〜?🙄

 

生のドクダミを煮出して使っている人がいて、少ない葉で煮出して飲んだり、煮つめたものを3倍ぐらいに薄めて痒み止めや虫除けに使っているらしい。

 

それならすぐにできる‼️
やってみる価値はある😆

 

早速摘みに行きました。
茎は必要無いそうなので、花の付いた上の方から二節ぐらい切って持ち帰り花と葉だけを集めました。

 

 

お試しなので少なめにしました。

よーく浸け洗いをしてキッチンハサミで適当な大きさに葉を切り、鍋で沸騰させないように10分ほど煮出しました。

 

 

始めから飲むつもりはないので少し濃い目に作ったつもりです。

 

 

冷めたらコーヒーフィルターで濾して保存します。

 

 

 

お昼過ぎ

蒸し暑いのでトイレだけ。

 

 

トイレだけ済ますのにも1時間ぐらいかかります。

休憩無しで続けると結構疲れます😥

 

 

3月にバッサリと古い幹を切ったブルーベリーですが、古い枝が残っていた様で少しですが実が付いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

古い幹を切ったことにより新しいシュートが困るぐらいに出て伸びています💦

来年は豊作間違いないけど、増えすぎたのである程度抜かないといけないんじゃないかな?

 

欲しい人がいたら抜いたのを差し上げますよ〜😆

 


そうだ、ドクダミの煮詰めたのを急きょ作ったので丁度よいガラス瓶が無い❗️

 

とりあえずお酒空き瓶(緑色)に入れておこう。

中身の色が分からないのがつまらないですね。

 

臭いはマイルドだし、アルコールが入っていない分お肌にも優しそう。
けど効果は薄いんだろうね?

 

夕方には試せる〜😄✌

 

 

人肌ぐらいまで冷めたので、網で大まかに濾した後コーヒーフィルターで濾して出来上がり😄

 

 

でも色が薄い😰
これは水が多すぎたかも?
でも薄めずに使えるんじゃない?

 

一応パッチテストとして二の腕の内側辺りに塗ってみました。

夕方試したいのに、パッチテストが間に合わない💦

 

 

そういえば子供の頃に鉄棒やうんていをして手のひらに豆ができそうで痛い時、ドクダミの葉を水で洗って少し揉んで握りしめていたのを思い出しました。
痛みが早く引くんですよね。
消炎効果は子供頃に立証済😉

 

それにこれだけ頻繁にドクダミを触っているんだから、大丈夫そうだよね。

 

 

 

だんだん空が暗くなってきた。
今日の時点で天気予報はもうハズレてる💢
それに明日は傘マークが付きました😤

やっぱりね、疑ってて良かった。

 

 


夕方
雨が降るかもしれないと心配になり、いつもより早く男子3頭をランに出しました。

 

まだ蒸しっとしましたが、ワンコたちもソワソワしていたので まぁいいか。

 

ドクダミのパッチテストはまだどうかわからないけど、お風呂に入ってしまったら夜また塗り直しだよね?💦 塗った意味無し🙊

 

もう今更なので煮出した液をスプレーボトルに詰めて、手、首に付けてみました。
臭いはマイルドなので全然気になりません。
たぶん液が薄いのでそのままで大丈夫そうだと思い、服の上からもシュッシュッとして髪の毛にもシュッシュッとして外へ行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カルマ頑張れ〜

 

 

 

 

 

 

 

自分で脱出しないと😮‍💨

 

 

男子3頭が遊んでいるのをランで見ていて、その後バル、マリア、ユリアを連れて家の周りを歩きながら気になる雑草を抜いたりもしましたが、蚊に刺されることも蚊が寄って来ることもありませんでした‼️
ドクダミバワー?😲

 

たまたま刺されないことはあるにしても、近くに寄ってくるプァ〜ンという嫌な音も一度も聞かないなんて‼️

 

でも偶然かな? たまたまだよね?😄


今晩も明日の朝も外に行く時には付けて行くことにします。
肌にも良いみたいだし、アルコールも入っていないから刺激も無いし。

ワンコの皮膚炎にも使えるらしいから、毛にシュッシュッとすれば虫よけできそう。


ただ煮詰めたのは長期保存ができないのが困ります。

 

そのためにもアルコールに浸けたのが必要だなー。
アルコール浸けに期待大大大‼️😆

 

 


今日もなんだか疲れたなぁ〜😞
寝るタイミングも無かったし。

 

工作もなかなか進まなくて、今日は紙袋を作るのに失敗して時間を無駄にしてしまいました😓 
焦るとダメなんだなー。


それを作り終えないと5000日記念企画に進めないから、という焦りかな😥

 

 


最高気温は28度でした。
湿度が高めだったのかな?


真夏はあと+10度ぐらいの気温になるんだと思うと、今は大したことないね💦

 

 

ワイルドストロベリーはまだこれから。

 

 

ハーブ用の肥料もあるみたいだけど、また少ししたら木酢液を使ってみよう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしましょう?

2025-06-07 21:14:30 | 日記

 

まだ夜は涼しくて助かります。
少し湿度が高くても気温が下がれば暑くありません。

 

 


今朝も太陽が時々出ていて、少し蒸し暑くてじんわりと汗が出ました。

 

 

 

 

 

カルマ、浮いてる〜😄

 

 


ワンコたちのご飯とトイレを済ませた後ヌスビトハギを抜きに行きました。


まだまだ細いので切れてしまうのが多いのですが、たくさん生えすぎていて選り分けられないのでまた鷲掴みで取りました。

 

切れてしまうものもありますが、大体は根っこから抜けているのでやらないよりはマシかな?😅

 

このところ雨が降っていないので土が乾いて余計に抜きにくくなっています。

 

太陽に背を向けて作業をしていたら背中が熱くて、額から汗が〜
目に入る😢


そう長くはできません💦

 

 


4月に切って水に浸して発根させたヘ

デラを、培養土に植え付けました。

 

 

 

 

 

この時期は発根も根の成長も早いです。

 

 

コストコアイスクリームの空き容器に穴を開けた簡易プランター😅

捨てる前に役に立った〜

 

根付いたら地植えしようと思っていますが、こんなにたくさん必要無かったなー😅
どうしましょう?

 

 

 

お昼過ぎ
今日も蒸し暑い〜
いつの間にか雲が増えたけど、薄日でも暑いです。


トイレを済ませたら終了。

 

 

夕方は涼しくなるかな?

 

 

 

ラベンダーは、右手前のがまだ花が咲きません。

成長がめちゃめちゃ遅いです😥

 

 

調べたらたぶん栄養不足なのかもしれません。

きのう木酢液を撒いたのでこのまま様子を見てみます。

左奥のはもう2回目の花の収穫が近いというのにね。

 

 


午後は工作をしました。
工作も早く進めたいんだけど、優先順位だと工作は最後になってしまいます😔
でもちょっと急いで作らなきゃいけないんだけどね〜💦

 

 


夕方
少し涼しくなっていました〜

 

男子3頭、今日はランに出たらすぐに近所の男の子が来たので、フェンス越しに遊んでくれました。

 

 

でも写真は最初に撮った1枚だけです😅

 

3頭一緒なら走り回りますが、男の子があっちへ行ったりこっちへ行ったりして動くので、追いかけて運動になります。

 

一頭の時は動いてくれると助かるよ〜

 

 

まだ夕日が当たる時間でした。

 

 

こっちを見ないようにしてるね?

 

 

 

どこ見てるの?😁

 

 

 

今日もなんだか疲れたな〜
大したことはしてないんだけど、時間が空いたら寝たくなります💦
そしてすぐに眠れます🥱

 

 


最高気温は28度と控えめでした。
明後日の天気予報は傘マークが無くなりくもりに変わっています。


どうせまた傘マークが付くんでしょ?😮‍💨

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする