goo blog サービス終了のお知らせ 

ヘルニアダックスの介護日記「チャッピー18歳」

ヘルニア発症から13年。悪性腫瘍、クッシング症、慢性膀胱炎。下半身麻痺ながらがんばるチャッピーの介護日記。18歳で永眠。

高性能レンズ、お借りしました ワンコ飯【マグロ・鯛 茶漬け】

2016-09-25 22:46:56 | 

今日は犬友のご主人にレンズを借りました。
キヤノン EF135mm F2L USM。
「美しいボケ味と高画質を実現した・・・・・・レンズ」だそうです。

今日は日照のある日中に撮影したこともあり、
いつになく抜群のデキ(私にしては・・・)でした。

シャープさがあり毛の艶感が出て、
かなり満足です。
このレンズいいなぁ・・・・・・。
今までの苦労って・・・・・・(;´・ω・) 


認知症による夜活報告(老犬の夜鳴き・旋回)

夜勤を頑張ってくれたので
座椅子睡眠です。 

自営業のパパには
眠ってもらわないと (;´・ω・)

抱っこすると静かになるけど、
介護マットの上に乗せると、
ひゃおーん とせつない声。 

抱っこ、おやつ、遊ぶ・・・、
ゆっくり、やさしく話しかける。
いろいろ繰り返してやっと就寝。

まだ初期症状だから
呑気でいられるのかな。


ワンコ飯【まぐろ・鯛 茶漬け】

魚もしっかり食べてほしいので、
刺身のまぐろと鯛に火を通して、ごはんと野菜の上に乗せ、
だし汁をかけました。

完食です!



 


足拭き嫌いっ! ワンコ飯【二日目のおでん】

2016-09-24 22:29:51 | 

特訓成果が出て、歩きはじめだけ坂道を登れるようになりました。
人間年齢に換算すると、84歳ぐらい。 

とはいえ、車体感覚はいっこうに身につかず、
頭が入れば通れると思っているようです。 

足拭きは大嫌い。
でもこのムッキー顔がとっても好き  


認知症の夜活報告

雨天が続いて、日照がないためでしょうか、
たぶん、昼夜逆転になっているかも。

0時30分~1時30分ぐずる。
2時30分、起きるモード。

カロリーの低いおやつをあげたり、
薄めた牛乳水を飲ませたり。
適度にかまって遊んであげて、
3時30分、寝ようかなモード。

すぐ寝るとは限らず、
近所迷惑にならないよう
30分ほど様子見をして、
4時やっと就寝。 

今は、夜勤に備えて仮眠中かな?^^; 


ワンコ飯【二日目のおでん】



一口サイズカット後です。
2日目のおでんは、初日のおでんとは違います!
2日目のカレーが、初日のカレーとは違うように!

味がしみこみ、全体的になじんでまろやかさが増しています!
(ホントカヨ……)

の、残り物じゃないからね・・・(;^ω^)


番外編

【大山生煎店 小籠包】

パパが自由が丘で買ってきました。
厚めの皮は大鍋で焼き上げられ、
もちもち、カリカリ、
噛むと中から肉汁が じゅわーっ。

友人が自由が丘に遊びに来たら、
お土産にこれをすすめています。
スイーツより、小籠包! 


どっち? ワンコ飯【ワンコおでん】

2016-09-23 21:59:59 | 

チャッピーは車椅子特訓、
世話係は標準レンズで撮影練習。

雨天19時前後の室内、暗いです・・・。
チャッピーはちょっことだけ、小走りしてました。
動物の体力って相当あるんですね。


飛ぶ? 飛ばない?

すっかり涼しくなり、
電気料金とゴキちゃん(ゴキブリ)の訪問が減り、
ホッとしています。

実家で、壁をはうゴキちゃんを見つけたとき、

「どっち? (゜_゜;)」

(ブーン♪)

「 ギャー! フライング!! Σ(゚∀゚ノ)ノ」

チャッピーを抱きかかえ逃げ惑う私と旦那、
殺虫スプレーを噴射しまくる母、
新聞紙をまるめて追いかける父・・・。 

大騒動です。

床にいるゴキブリはほとんど飛ばなくて、
壁にいると下方向に飛んで移動するそうです。

ライブドアニュースで調べたら、飛びやすい条件は、
「暗い場所で、温度が35度前後、湿度60%くらいのとき」
夏はエアコン必須です><;

遅い? 速い? 

どっち?といえば、ゾンビ映画でも
ゾンビの動きが、遅いか速いか、まず気になります。

邦画『Zアイランド』でも
「速い方? 遅い方? 速い方!」というシーンがありました(`・ω・´)b
みんな関心は一緒なんですね。




ワンコ飯【おでん】

小さい土鍋でチャッピー用おでんを作りました。

(時計回りに上から)
・大根
・うずら卵、プチトマト
・こんにゃく
・ごぼう
・イワシのすり身(少しショウガ入)
・ジャガイモ
・ニンジン
・鶏胸団子
・シイタケ
(中央)
・ロールキャベツ

出汁は昆布

 

完食です!

※おでんのはんぺん

 静岡県出身なので、
 はんぺんは黒が標準だと思っていました。

 上京してマシュマロのようなはんぺんをみて、
 ぎょっとしました^^; 

  

 

 



ごはん作りサボりました ワンコ飯【牛肉バーグ&ベジミスト】

2016-09-22 21:47:56 | 

あれ? 秋分の日って22日だった?
もしかして、ずっと間違えていたのかしら・・・と心配になってしまいました。

23日以外は33年ぶり、
22日になるのは116年ぶりだそうで・・・。

今日もこの大雨の中、訓練に出かけました。
この棟はドッグカフェ、トリミングサロン、警備会社がテナントで入っていて、
できるだけ客が少ない時間帯に、
広いエントランスで行ったり来たりさせてもらっています。

通行される方も車椅子犬にはとても親切で、
特に高齢の方が励ましてくれます。

高齢者施設などを訪問する、
アニマルセラピーのボランティアもしたかったのですが、
チャッピーが犬嫌いなので、無理でした。

通りすがりの方が、なんとなーくでも
幸せな気分になれたら嬉しいなと思っています。


認知症の夜鳴き報告

深夜は静かに眠ってくれました。

今が、ひどく、静かにさせるため、抱っこ中。
片手でブログ・・・。
今日中にアップできるだろうか・・・(;´・ω・)


 ワンコ飯【牛肉バーグとベジミスト】

これぞ肉食系女子向けの「茶色飯」!(`・ω・´)b

いや、手抜きです。。。
冷凍をチン!です。

犬友の家に子犬が来たので見に行って、
作れませんでした……。 

 

これから作るんです。 
「おでん」

明日は「おでん」です! 


食レポ? いたしません! ワンコ飯【担々麺】

2016-09-21 21:36:40 | 

犬友のご主人から撮影アドバイス、
CANON EOS 7Dの設定をしてもらい撮影したら、
ちょっとマシになってきました! 

いつも重いズームを使っていたのですが、
開放値が暗すぎなので、ご主人に怒られる!と思い
この日、標準レンズにすり替えました。 

レンズはCANON EF50mm F1.8を使用。
ど素人の私には安価でいいレンズ 

ギャラリーがいたので、張り切ってます
楽しそうに歩くので、通いがいがあります。

滑ってコケた姿、愛嬌があって個人的に好きです


膀胱炎の経過&認知症の夜活報告

潜血反応±、蛋白反応+30と変わらず。
相変わらず、蛋白反応がひかない。

23時から2時ぐらいまで、
軽くぐずったり、旋回したり、甘えたり。
大声で叫ばないのは、助かっている。


ワンコ飯【担々麺】

冷蔵庫に担々麺があったので、チャッピーも担々麺!

キッチンドッグのスープ、ちょこっとの味噌、すりごま、
一滴のはちみつ、カッテージチーズ、そうめん
キャベツ、もやし、豚肉赤身、ほうれん草、ブロッコリースプラウト

豆板醤の赤みをトマトジュースで、と思ったのですが、
賞味期限が切れてました;w;
パパになら、迷わず使っちゃう 

チャッピーさん、食レポお願いしますっ!
「ふがふがっ!」 
「ベシャベシャ!」 

まずは、スープ一気飲みですね!
「うがぁぁぁ!(写真撮影NG!)」
怒られました;w;

完食です!

ワンコごはんのサイトに、
ニンジンがお星さまになっている犬飯を見ると、
ぁー、見た目違うよなー (-ω-;) としょんぼり。

まぁ、歯抜け婆さん犬は、
オールみじん切り!でOKってことで(`・ω・´)b