ヘルニアダックスの介護日記「チャッピー18歳」

ヘルニア発症から13年。悪性腫瘍、クッシング症、慢性膀胱炎。下半身麻痺ながらがんばるチャッピーの介護日記。18歳で永眠。

飛騨高山・白川郷へ~その4(全4回)

2016-11-12 00:00:00 | 旅行記

白川郷

1995年に世界遺産登録された合掌造り集落
散策するだけで、晴れ晴れした気分になる不思議なところです 

駐車場から、このつり橋を渡って集落に向かいます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来年もまた来られるといいね^^
高山の人力車のおっちゃんと約束したものね! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


飛騨高山・白川郷へ~その3(全4回)

2016-11-11 01:11:40 | 旅行記

紅葉(丹生川地域)

高山わんわんパラダイスのカメラマンさんが
「今日の紅葉は最高ですよ」と撮りたてのiPhone画像を見せてくださいました。

紅葉~♪ バシャバシャ撮影するしても、
先程見たプロの画像のインパクトにはかなわない・・・・・。

モミジがきれいです
宿泊先の高山わんわんパラダイスは、
高山市から少し離れた丹生川(にゅうかわ)にあり、
自然の中にひっそりと建っています

川のせせらぎが心地よい

客のほとんどが犬連れです。
わんこメニューもあるので、安心^^


高山

宮川朝市
野菜、果物、漬物、さるぼぼ・・・、いろいろなものを売っています 

うさぎ模様のグッズのお店
初めて高山に来た年に、うさぎのさるぼぼ「うぼぼ」を購入。 
お土産にと、渡した親友はガンで他界し、
うぼぼを見るとなんとなく寂しい気分に。

5体のうさぎ?が並んでいます 

十六銀行高山支店前にある「ひと休みさるぼぼ」

旅館の看板。歴史を感じさせます

木彫りの招き猫

バンダナを巻いた狛犬?

匠館にある大きな椅子
この建物のカフェとイタリアンレストランはテラス席はペットOK 

 

満足ぅ~♪

旅行は犬もワクワクするようです

高山は犬連れ可の店がそこそこあるので、
比較的過ごしやすいです。

お散歩の際は、必ず、ペットシーツとうんち袋を持参しましょうね♪
観光地を汚さないように~(`・ω・´)b 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


飛騨高山・白川郷へ~その2(全4回)

2016-11-10 00:43:55 | 旅行記

イケメン

高山をぶらぶらしていると何やらロケの御一行様が。
なかなかのイケメン、でも名前がわからない、でも見たことはある・・・。
遠巻きで見ていたら、近寄ってきた・・・・・・。

石黒英雄さんでした。
ごくせん、ウルトラマンオーブに出演しています。
そういえば、バラエティで汚い部屋を掃除する潔癖王子で、見たことがあったのです。

気さくで、感じのいい青年でした。


日本の変な飼い主と犬?

犬用バギー、帽子、車椅子の犬、外国人には奇妙に映るようで、
毎年、撮影されまくりです。 

高山で会った、右側のバギーの男の子、
チャッピーをよほど気に入ったのか、バギーをぐいぐい引っ張っています(^^; 

偶然というか、翌日、白川郷に行った時も再会し、男の子?ご両親?が大喜び。 

まぁ、うさぎの被り物していたら、ネタで撮りたくなりますよね^^;

この方々は帽子とゴーグルがツボだったようです。
おむつカバーはふりふり白レース(自作)

イェーイ(`・ω・´)b
ゴーグル(ドグルス)、服(犬と生活)

団体様相手の時は、ややお怒りモードでした(^^;
平和、親善のため!となだめながら、なんとか・・・・・・。 

ちょっとイケてる山下清

日本の変な飼い主と犬で、笑いネタになったことでしょう^^

 

 

 


飛騨高山・白川郷へ~その1(全4回)

2016-11-09 00:00:00 | 旅行記

はじめに

いつも応援ありがとうございます。

旅行、帰省後、仕事の片づけを頑張ろうと思いつつも、
胃痛が続き、仕事もはかどらず、ブログの更新もできませんでした。

仕事を片付けつつ、まったり更新しようと思っていますので、
これからもよろしくお願いします。 

メッセージいただき、ありがとうございました^^


今年も飛騨高山白川郷♪

今年で5回目?かな、すっかりハマってしまった飛騨高山。
チャッピーが無事17歳になり、しかもまだ歩ける状態、
いろいろ思い出に残る旅行になりました。

何度も行っているので、観光スポット的な写真はありませんが、
ご容赦ください

※「君の名は」の舞台は岐阜県飛騨市


高速で休憩、諏訪湖S.A.

旅行だとわかり、テンションマックスのチャッピー

景色を堪能しています

高山の古い町並み

去年は改修工事中だった中橋、今年はきれいに復活

中橋の全景、下を流れるのは宮川

琴高童子像(ブロンズ)、作者は薮内佐斗司(やぶうちさとし)、「せんとくん」のデザイナーさん

Tシャツ1枚のパパとは対照的に、
すっかり秋ファッションのチャッピー。
帽子(既製品)、パーカー(DOG DEPT)、おむつカバー(自作)、レッグウォーマー(既製品) 

側溝の水、きれいです

喜八郎の飛騨牛まん
パパは運転に集中し、お昼ご飯も我慢
*あたしとチャッピーは食べたけどね!

「うまい飛騨牛を食うんだ!!」と張り切っていたのに、
空腹を超えて、やっと口にできた食事がこの飛騨牛まん。
ま、飛騨牛でしょ?^^

毎年、お世話になる宿「高山わんわんパラダイス」 
わんこと温泉に入れ、レストランも同行できるのが魅力 


飛騨牛 LOCK ON!

チャッピーさんの夕飯、飛騨牛♪

飛騨牛でスイッチが入り、眠かったくせに、ハイテンションに(^^;
以降、毎日「飛騨牛くれくれ」モードに・・・。 

石焼き飛騨牛、LOCK ON!

飛騨牛串焼き、LOCK ON!

おっちゃん、仲良くしようぜ

食事も頑張りましたが、
夜鳴きも頑張りました^^;

初日は私が抱っこするとすぐ寝てくれましたが、
翌日、パパは凍えながら、夜散歩をしたようです。 
*先に寝た者勝ちですね ( ̄∇ ̄)ハッハッハ 


鎌倉あじさい&岩がらみ【犬はお留守番!】

2010-06-11 14:06:51 | 旅行記

鎌倉あじさい小旅行をしてきました。
3年前から始め、昨年はいけなかったのですが、
2年前は、先日亡くなった友人も参加、
今年は彼女を偲ぶ旅に。

【近為でお茶漬け席】
北鎌倉で下車し、
「近為」という漬物屋でお茶漬け席(昼食)をとりました。

2010061101 2010061103

2010061105 2010061104
・一の膳;奈良漬のおすし、漬物、梅ワイン
・二の膳;お餅
・漬物盛り合わせ、ごはん、お茶、焼き魚、切干大根煮物、ちりめん山椒

おいしいのでお気に入りだったのですが、
7月末で閉店とのこと;w;
*大丸東京、深川、京都で召し上がることができます。

【東慶寺の岩がらみ】
ここからすぐ近くの「東慶寺」で、特別公開の岩がらみ(植物)を見学しました。
6月15日まで公開しています。
本堂裏の一面の岩肌に絡んで成長している1本の木。
年々育っており、生命力の強さと優雅な白い花が印象的です。
正直、あじさいより岩がらみ目当ての小旅行です・x・

2010061106 たった1本の木

2010061108

【明月院のうさぎ小屋】
鎌倉方面にひたすら歩きます。
途中の「明月院」に立ち寄りました。
あじさいは、まだまだですね。10日後ぐらいがいいかもです。
あじさいがまだだったので、
うさぎ小屋にかかった変な看板を撮影してきました。
2010061109
2010061110

「葉祥明美術館」ではJAKEがお出迎え。
2010061111

【鷗林洞でティータイム】
引き続き、鎌倉駅目指して歩きます。
「鷗林洞」は個人的に思い入れのあるお店なんです。
池袋西口にあった店「ヴァンドリアン」に通っていたのですが、
しばらく行かない間に閉店していたのです。
大ショックでがっかりしていたころ、偶然テレビ番組で洋菓子の番組があり、
「鷗林洞」のケーキが紹介されていました。
一目見てヴァンドリアンの出資に違いないと思い、
電話で問い合わせしたところ、ヴァンドリアンだとのこと!
うれしくて、すぐ行ったら、なんと休み;w;
2回目も定休日以外の休み;w; ;w;
やっと行けたのは、数年後でした;w;
2010061112 2010061113

【成就院から見る由比ガ浜】
鎌倉駅からタクシーで成就院へ。
鎌倉でいちばんあじさいがきれいに見える場所だと思っています。
石段をくだりながら見る景色、
両側をあじさいのフレームに映る由比ガ浜がとてもきれいです。
ここもあじさいはまだまだでした。
2010061114

【長谷寺のあじさいと由比ガ浜】
ここもお気に入りのお寺です。
いつもはじっくり全部見学参拝するのですが、
今日は暑さでぐったり気味のため、
さくっとあじさいコースへ。
2010061115
2010061116

帰途につき、近為で買ったお漬物をもって、亡き友人宅に。
「私は笑っていないといけないのよ」と涙をこらえるお母さん。
ご両親ががんばっている姿に安心しました。
結局5時間近くお話したり、食事したりで、
愛犬チャッピーを長時間お留守番させてしまいました・・・。

おむつにうん◎して、お怒りの様子でした・x・;
水やりを忘れぐったりした観葉植物にヤツ当たり・・・。
20100611

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へ