チャッピーは車椅子特訓、
世話係は標準レンズで撮影練習。
雨天19時前後の室内、暗いです・・・。
チャッピーはちょっことだけ、小走りしてました。
動物の体力って相当あるんですね。
飛ぶ? 飛ばない?
すっかり涼しくなり、
電気料金とゴキちゃん(ゴキブリ)の訪問が減り、
ホッとしています。
実家で、壁をはうゴキちゃんを見つけたとき、
「どっち? (゜_゜;)」
(ブーン♪)
「 ギャー! フライング!! Σ(゚∀゚ノ)ノ」
チャッピーを抱きかかえ逃げ惑う私と旦那、
殺虫スプレーを噴射しまくる母、
新聞紙をまるめて追いかける父・・・。
大騒動です。
床にいるゴキブリはほとんど飛ばなくて、
壁にいると下方向に飛んで移動するそうです。
ライブドアニュースで調べたら、飛びやすい条件は、
「暗い場所で、温度が35度前後、湿度60%くらいのとき」
夏はエアコン必須です><;
遅い? 速い?
どっち?といえば、ゾンビ映画でも
ゾンビの動きが、遅いか速いか、まず気になります。
邦画『Zアイランド』でも
「速い方? 遅い方? 速い方!」というシーンがありました(`・ω・´)b
みんな関心は一緒なんですね。
ワンコ飯【おでん】
小さい土鍋でチャッピー用おでんを作りました。
(時計回りに上から)
・大根
・うずら卵、プチトマト
・こんにゃく
・ごぼう
・イワシのすり身(少しショウガ入)
・ジャガイモ
・ニンジン
・鶏胸団子
・シイタケ
(中央)
・ロールキャベツ
出汁は昆布
完食です!
※おでんのはんぺん
静岡県出身なので、
はんぺんは黒が標準だと思っていました。
上京してマシュマロのようなはんぺんをみて、
ぎょっとしました^^;