くまくまDays~アデレードな日常~

新しい環境の中で感じたことをつれづれに書きつづります。

アースアワー

2011-03-26 22:28:42 | アデレードでの生活について
日本でも少しニュースになっていたかもしれませんが、今日は、アースアワーと言って、現地時間の夜8時半~9時半の間、家庭、企業などの不必要な電気を消して地球温暖化を少しでも防止しようという世界的活動が行われた日でした。(毎年3月最終土曜日に行われることとなっているイベントです。)

最近知ったことですが、このアースアワーの歴史は意外にも浅く、2007年にWWF(世界自然保護基金)オーストラリア支部とシドニーの地元紙であるシドニーモーニングヘラルドが始めたものが、世界に広がったもの、のようです。今年は130の国・地域がこの運動に参加したそうです。

ウィキペディアは こちら

WWFのページは こちら

私が知らないだけかもしれませんが、それほど大がかりで盛り上がることもなく、この時間帯もテレビは通常通り放映されていました。ただ、今日行われたNSW州議会議員選挙の、現・州首相の敗北宣言が、電力事情を察してなのかわかりませんが、アースアワー終了後に行われたことくらいでしょうか。

アデレードも、何か変化があるのかな?と思って我が家からシティーを眺めていたのですが、アデレードの街自体がもともと暗いのでそれほど劇的な変化は感じられませんでした。強いて言えば、ヒルトンの看板の電気が消えていたことくらいでしょうか。

いずれにしても、まだまだ、被災地をはじめとして、関東地方では厳しい電力事情が続いています。
今回の震災を通じて、電気のありがたさを少しでも感じることができたのは、きっと日本人だけではないと思います。ほんとうに、我々の生活は電気なしでは語れないですね。世の中便利になりすぎるのも一面では考えものですが、便利さと不便さをどのようにマネージしていくかが本当に価値のあるものなのだと思いました。