夢・描く・パソコン

パソコンで遊んでいます。
イラストを描いたり、ゲームをしたり、
楽しくパソコンで遊んでいますよ。

ラベンダーの花が咲いた。

2024年05月30日 | 日々の出来事

道路を挟んで前の家の外人さんからラベンダーの種をもらったのが2年前。

種を蒔いたら芽が出た。

しかし1年目は花が咲かなかった。

2年目の今年2株だけになった苗から花が咲いて良い香り。

2つの束を作って風通しの良い納戸の前に吊った。

こんな花。

とても良い香り。

北海道に行かなくてもきれいな紫色のラベンダー。

元気印に拍車をかけて・・・・・

※ 今日の良い事は?

留萌のこんぶをいただいた。

大根ときゅうりと人参を切って、酢に漬けた。

こんぶも入れた。

ちょっと入れすぎかも。

だって膨らむんだもん。

おいしいから良かったです。

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 下駄を履いて。 | トップ | クラフト作家だって?? »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ロッキーママ)
2024-05-30 19:35:08
ラベンダーの季節ですね~
ラベンダーの香り、大好きです💗
大根キュウリ酢漬け、さっぱりして美味しそうですね~
返信する
浅漬 (もぐら)
2024-05-30 21:02:09
我家にも 夏の定番 胡瓜と茄子の浅漬けが出た
毎年夏は欠かさづ 食卓に上る 青じそと茗荷が加わると嬉しい
ラベンダーの株が枯れて久しい 花の時期に切って編んだのが壁を飾ってる
トイレの香りがラベンダーなので 町で薫とトイレを思い出す不謹慎
 
返信する
あら、ラベンダー素敵! (yume)
2024-05-31 07:52:42
夢子さんへ
ラベンダー沢山咲きましたねぇ。素敵!!

我が家には海鮮物の行商は、おじちゃんが来ていました。ふりかけが大好きでしたよ。
草履みたい物をはいていたかな?懐かしい!!
返信する
ラベンダー (くまさん)
2024-05-31 08:59:44
この頃はどこでもラベンダーは咲いていて珍しくないですが、かつては北海道へ行かなければ見れないなんて思っていました。
癒される色と香りですね。
返信する
ロッキーママさんへ (夢子)
2024-05-31 09:03:03
いつもコメントありがとうございます。
ラベンダーの良い香りが部屋中。
大根ときゅうりの酢物ですが
「かんたん酢」もう切って塩もみもしないで
ガラスの入れ物に入れて
上から酢をかけるだけで
おいしい酢物ができます。
今、凝っています。
返信する
もぐらさんへ (夢子)
2024-05-31 09:04:26
そうですよね。
トイレの芳香剤は私もラベンダーが好きです。
乾いたら部屋のどこかに吊るします
来年はもっと大きなカブになって欲しいな~~~
返信する
yumeさんへ (夢子)
2024-05-31 09:08:24
私も懐かしい「魚屋のおばちゃん」です。
いつも「夢子さん~~魚はいらんかね~~」
下の名まえで読んでくれていました。
ご主人は戦死されて
息子さんを行商だけで育てられました。
人生の中で出会った方で
勉強になったおばちゃんでしたね。
下駄で思い出しました。
返信する
くまさんへ (夢子)
2024-05-31 09:11:16
実家の方は
玖波から行商に来ていましたね。
思い出は「エビの殻まで剥いて」くれていました。
帰り際に「手を洗わしての~~」と方言で
言われていたのが懐かしいです。
北海道のホタテが食べたい。
返信する

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事