1週間位前から外出時にはラインとネットが繋がらない。
でも別に不自由出はない。
電話とメールは出来る。
今は母の施設からの連絡のみが繋がると不自由はない。
家に帰るとWi-Fiが繋がっているので大丈夫。
余りスマホには依存をしていないので「これは静かで良いな~~」と
強がりを言っていた。
設定から見て「SIMカード」が動いたと自分で判断をした。
(へへへ、スマホもパソコンと一緒なので詳しいんですよ!!)
AUのコールセンターにスマホが全く分からない老人の振りをして
電話をした。
言われるままにタップした。
やはり・・・・「SIMカードを一度取り出してください」と言われた。
しかし・・・スマホのケースがどうしても外れない。
PPバンドのカゴを作りすぎて、指に力が入らない!!!
高齢のおばあさんを心配をしてAUショップを紹介してくれた。
持って行ったらとても親切なお姉さんがいとも簡単に
SIMカードを外して入れ替えてくれた。
心当たりはある。
机からスマホを落とした。落ちた。その時にきっとSIMカードがずれたかも。
色々と教えてくれたので「とろいおばあさんの振りをして聞いた。」
でも良かった。私も分からない人には親切に教えてあげよう~~~~
※ 昨日の良い事は?
スマホが直った。
大根1本、丸使い。
大根ナマス。大根と人参をうどんスープの素で圧力投げで煮た。
葉っぱが少しだけ付いていたので・・・漬物風。
大根を小さく切って油揚げと一緒に煮た。(絹さやも入れた)
これで4品。使い切った。
これは充実感いっぱいになった。
晩ご飯に大根のフルコース。
メインは「鮭の塩焼き」(骨抜き鮭はおいしいね。)
節約料理でした。