こんにちは~~♪♪

雨の多いこの時期も庭に出るのが楽しみな私です。。。

さて、、今日は鉢植えで育てているサクランボ「紅きらり」の成長の様子を
振り返ってみました。。。^^
5月26日 まだ実が青々としています~~

5月30日 少し赤く色づいてきたかな?・・・

6月2日 一回り大きくなって、更に赤く~~

6月4日 形がサクランボらしくなり、重みで実が下がってきてます♪

大きさを計ってみました♪

約、1.9cmあります♪♪
暖地桜桃と比べると、やっぱり本物のサクランボはデカイ


美味しそうに色づいたので、収穫することに~~~(1個だけwwww
タイミング良く起きてきた娘に、味見をしてもらいました

私・・・「どぉ?~~」
娘・・・「ん~~~・・・。。。うまい


私・・・「えっ、、それだけ!?

娘・・・「甘かった・・・・かな??」(← 半分寝ぼけている(-_-;;;
と言うことで。。。

初めてのサクランボ「紅きらり」は、私の口には入りませんでした。。

あぁ~~せめてもう1個ぐらい実ってほしかったなぁ・・・トホホ

来年に期待することにしましょうか~~(鬼が笑うぞ!?
今日もブログにお越しいただきありがとうございました♪
よろしければコメントなど頂けると嬉しいです(*^_^*)
↓お帰りの際には応援クリックお願いいたします


残念
でも お嬢さんがお味はみてくれましたからね
来年は 皆さんで召し上がれるほど いっぱい生りますよ
ウチはブラックベリーの花が終わって
小さい実がプツプツ出来始めてます
そして根元からぶっといシュートが。。。
あぁ バラさんもこのくらい元気にシュート出てくれないかなぁ(^^;
ご訪問ありがとうございます*^_^*
そうなの~1個しかならなかったからね~ww
娘にあげちゃいました♪^^
でもやっぱり私も食べたかったなぁ~~
人様にあげれるぐらい、いっぱい収穫目指しますね(笑
今年もお互いにブラックベリーが収穫できそうですね♪^^
うちはまだシュートの確認してないなぁ~。。
それが出ないと、来年の実は成りませんもんね=33
我が家のバラさんも、鉢植えの子はシュートがなかなか出てくれません><
6月はお礼肥もお世話も出来ていないの・・・(ー_ー;。。。
でも2番花が健気に咲いてくれているのを見て反省している私です(^_^A、、
大きく美味しく熟れてできましたね~
お口には、入らなかったかとのことですが、
娘さんがたべてくれてよかったですね~
カラスさんにたべられた~ってこときいたことありますので。
来年に期待ですね~~
ご訪問ありがとうございます~^^
サクランボ、1個だけでも収穫できて良かったです♪
やっぱり本物は形も大きさも違いますね!(笑
サクランボの栽培は管理が大変と聞きますが、頑張って育てますね~(^_-)-☆
来年・・・鬼に笑われないようにしなきゃね(笑