スプーン4本と天使のベルが焼き上がりました~~*^0^*
今回も800℃で焼成を行いましたが、100円の素材はどれも無事、耐える
ことが出来たようです♪・・・
↓左から・・・さくら、バラ、パンジー、ブルーデージーのデザインです(^^;
4本並べると、けっこう可愛いんですよ~~♪(≧m≦* ←自己満足

↓天使ちゃんのデザイン。。
購入後、頭の形をよく見ると、まるで「おっさんヘアー」じゃんか!・・・(-_-;
なんとか可愛くならないものかと散々悩んだけど、どうもこれが限界みたい。。
今回は、金彩も加えたのでOKってことで・・・♪(^^; このベル、良い音が
鳴るんですよ~。

最後に一つだけ発見したことがあります・・・。
天使の顔の部分にだけは釉薬が塗っていなくて、ザラザラな状態だったのですが、
白磁の絵の具を塗るとどうなるか試してみたくて、肌色を上から塗り、顔を描いて
焼成したら、なんと・・・・・定着しました!
そうか~~釉薬がかかってなくてもOKなんだ♪ってことが分かりました(^^;
「ためになったねぇ~~~~♪♪ ためになったよぉ~~~♪♪」
と言うことで・・・・・素焼きの素材にも挑戦してみたくなった私です。。
(そこまでやるか?)
今回も800℃で焼成を行いましたが、100円の素材はどれも無事、耐える
ことが出来たようです♪・・・
↓左から・・・さくら、バラ、パンジー、ブルーデージーのデザインです(^^;
4本並べると、けっこう可愛いんですよ~~♪(≧m≦* ←自己満足

↓天使ちゃんのデザイン。。
購入後、頭の形をよく見ると、まるで「おっさんヘアー」じゃんか!・・・(-_-;
なんとか可愛くならないものかと散々悩んだけど、どうもこれが限界みたい。。
今回は、金彩も加えたのでOKってことで・・・♪(^^; このベル、良い音が
鳴るんですよ~。

最後に一つだけ発見したことがあります・・・。
天使の顔の部分にだけは釉薬が塗っていなくて、ザラザラな状態だったのですが、
白磁の絵の具を塗るとどうなるか試してみたくて、肌色を上から塗り、顔を描いて
焼成したら、なんと・・・・・定着しました!
そうか~~釉薬がかかってなくてもOKなんだ♪ってことが分かりました(^^;
「ためになったねぇ~~~~♪♪ ためになったよぉ~~~♪♪」
と言うことで・・・・・素焼きの素材にも挑戦してみたくなった私です。。
(そこまでやるか?)
スプーン 4本並べると存在感があって
いいね~。可愛いわ
天使ちゃん 可愛く出来てるではないか!
でも 人の顔は難しそうだね。
髪型だけ見てると 何故か天才バカボンのパパの頭を思い出してしまった。
すまない・・・・
作品、見てくれてありがとう~!
100均の磁器でも素材によっては丈夫な物も
あるんだな~って思いました(^^;
見た目だけじゃ分からないものだね・・・。。
白磁は「描いて使える」ってのが最大の売りかと・・・♪
でも、まだまだ修行が足りないと感じるこの頃です♪( 笑
なるほど、おっさんヘアーは、バカボンのパパか♪(≧m≦* ぶぶっ♪
女の子の髪型と顔が、全然つりあってね~~って感じ、、
でもあれ以上可愛くするのは無理っす・・・(--;