こんばんは~~♪♪

こちら近畿地方は梅雨入りした模様で・・・これから暫く、うっとおしい梅雨空

付き合わなくてはなりませんねぇ。。。

5月はトールをサボっていたので、教室が始まると、とたんに忙しく感じます(笑
先日、地元(加東市)の担当者さんから夏休みこどもトールペイント教室のご依頼がありました♪
今年はどんな素材にしようかなぁ!?・・・と悩んでいるところです(^^;;
それからトールの新作をやっと完成させ、次のバザー作品に取り掛かる予定~~
なんせ「一作入魂」なので、一つの作品が終わるまで次の作品に進めない性格でして。。(笑
まぁそれなりに充実した日々を過ごしています・・・♪

~~ここからはお庭の様子を~~
バラ

つるバラ「カクテル」。 病気で葉っぱを全て落としてしまったのにもかかわらず・・・

見事に復活を遂げ、1番花よりも勢いよく咲いてくれました^^
他のバラ達も以外に調子が良くて~~
今のところ黒点病で葉っぱを落とすことなく、蕾を上げてきています!
こちらは最後の1番花・・・「クレア・オースチン」 不思議と絶好調~~(笑

姫路バラ園から連れて帰ってきた「ブラッシュ・ノアゼット」

可愛くて元気そうな子です♪

そうそう先日・・・HCで、無農薬の虫よけ資材を購入しました^^

今年の夏も農薬を使わずにこの無農薬資材に頼る予定です。
テッポウムシ予防にバラの株元に撒いてみよかと・・・。。
ヘビやムカデ、ゲジゲジも嫌がるみたいなので効果があればラッキーですね♪^^
お花の画像に戻りま~す

以前に道の駅で購入した春の寄せ植えは、メインのルピナスが枯れたので、ダリアに変えました。

寄せ植えの左隣には・・・

美しいミニバラが咲いています

↓アップで・・・こんな子♪^^ 花持ちがとってもいいんですよ~~

ラストになりましたが~~~

プランター栽培のプチトマトが色づいてきました^^
早く赤くならないかなぁ~~初収穫が楽しみです!
今日もブログにお越しいただき、ありがとうございました♪
よろしければコメントなど頂けると嬉しいです(*^_^*)
↓ランキングの応援クリックもお願いいたします~~


いつもありがとうございます
