goo blog サービス終了のお知らせ 

Little garden & Painting farm

趣味のトールペイントやガーデニングに関すること、また日々感じたことを日記にしています。

パン処 もりあん

2007年11月16日 | たま~にっ記
トール仲間から「“もりあん”って言う素敵なお花屋さんがあるよ」。と聞いて
近所の奥さんと一緒に行ってきました♪

家から車で15分程度の場所にあります。
田舎のお花屋さんですが、ハウスの隣で自家製のパンも販売されています。
パンはお昼頃に買いに行きましたが、すでに売り切れていて、残り物を少し
だけ買いました。

周りが田んぼで囲まれたのどかな雰囲気のお店・・・なんかとっても癒されます♪



コーヒー1杯が、100円って言うのも安いでしょ♪
デッキにテーブルとイスがあって、のんびり食べることができます。



お店の前には、お花のハウスが3つぐらいあって、中はすごく広い・・・。。
花の種類も、ホームセンターでは見かけないのがたくさんありました。





庭に植えられている1つ1つのお花も凄く元気なんです♪ 
「こんな素敵な庭が欲しいね~~、、」って二人で思わずため息が漏れました。



今は寒いので花の種類が少ないですが、「春先にまた来ようね♪」って
約束して帰ってきました。

花好きの方は、ここは是非“行ってみる価値あり”です♪

場所・・・兵庫県加西市別府町甲1798-1 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀田親子の謝罪~♪(^^;

2007年10月18日 | たま~にっ記
昨日の亀田親子の謝罪の記者会見をみましたが・・・・・。

あの威勢の良かった以前の大毅選手の面影はまったく無く、まるで“別人”
を見てるようで、正直驚いてしまいました・・・^^
大毅選手は始終うつ向いたまま、一言もしゃべることなく数分で退場となり、
「えっ?もう終わり??」・・・って感じでした。

一部で“やらせ”だとかの批評もあるようですが、私はそんな風には思えま
せん。。
いきがって強いことを言っていても、やっぱり18歳は18歳・・・。
精神的な動揺を隠せず、言葉が出ないくらい憔悴しきった様子は、見ていて
かわいそうだった。。
根っからのワルなら、最期までワルで通す方がまだ救いがあったかも知れない。。
でも反省しているってことは、今までの悪態を考えると自分自身に無理をしていた
のかな~・・・とも、感じました。

問題が残るのは、あのオヤジ。
本当に心から反省しているのか?って思いました。
処分が下った時、「大毅を見ていてつらい、なんとかしてやりたい」などと
言ったらしいですが・・・。

「諸悪の根源はアンタやろ!息子をあんな風に育ててしまったのはアンタの
責任や!」
・・・って言いたいぐらい~。。
それから、亀田親子を増長させてしまったマスコミにも責任があると思う。。

あの親子は1度離れた方が、お互い人間的に成長できるような気がします。
そうしないと、また同じことの繰り返しだと思う・・・。
ボクシングの才能だけがあっても、中身に魅力が無いとファンの心は掴めないと
思います。

「あの時のおやじは間違っていた・・・」と、亀田兄弟が気づく日は果たして
来るのでしょうか。。

大毅選手が精神的な苦痛を乗り越えて、いつか本当の意味で強くなってくれる
ことを期待したいと思います。
同じような年代の息子を持つ一人の母親として・・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内藤VS亀田~♪(^^;

2007年10月13日 | たま~にっ記
一昨日の世界ボクシング、フライ級タイトルマッチ見ました?・・・^^

最終12回の亀田の反則に、もうゲッソリ~~。。
せっかく白熱したムードでドキドキしながら応援していたのに・・・。
あたしゃ亀田が好きなわけではありませんが、まともな試合を期待していただけに
残念でしかたがないです。(--

「ボクシングの聖域を汚した」とか、「亀田の神話崩壊」、「最低の負け方」
「K-1に移行したほうがいい」・・・とか色々話題になっていますが、
そう言われても仕方が無いですね。。

確かに品格はゼロですけど、スパッとした後腐れのない表現や、自身たっぷりに
言いきれるところが凄い~。・・・それだけ頑張ってるんやなと思っていました。
これまでの数々の暴言も、パフォーマンスの一環だと思っていただけに、
今回の試合は裏切られた感じ・・・。

亀田のファイトマネーが“億”で、内藤が1000万円って・・・ホント!!??
私が内藤なら、バカらしくて試合なんてできない。
あの試合に“億”の価値があると思いました??
亀田が話題性で人気を独占したいなら、ボクシングにこだわる必要も無いと
私は思います。

なんにせよ、亀田親子は技を磨く以前にもっと「人格」を磨いたほうがいい。
ボクシングで王者を目指すなら、ファンの期待を裏切らないような、
それらしい品格も持ち合わせてほしいと思います。

今後の亀田家の行方・・・名誉挽回の姿をいつか見せて欲しい・・・と、ちょっぴり
期待している私は、甘いのでしょうか・・・??(≧m≦*

一方、内藤は亀田と対戦したことで株が上がり、一躍ヒーローの座に・・・♪
でも、亀田に経験と技が備わっていて反則がなければ、果たしてどうだったか。。
結果的には「正義が勝った」と言うことになりましたが。
内藤は、チャンスをくれた神様に感謝すべきではないでしょうか・・・。

勝負の世界では、勝者と敗者の扱いに雲泥の差がありすぎる・・・と、
いつも感じてしまいます。
同じ努力をしていても、結果しか見てないですから。。
まあそれが勝負と言うものですが、私的には人間に「勝ち負け」を決めるのは
好きではありません・・・。

勝者は、敗者がいるからこそ輝けるのだと言うことも忘れてはいけないと
思う私です・・・(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当にあった夏の夜の怪談話・・・∧( ̄∇ ̄∧~~~33

2007年08月12日 | たま~にっ記
毎日、暑いですねぇ~~~~(^д^A。。 皆さんいかがお過ごしでしょうか?

ホラー好きの私は、夏になるとTVの怪談特集とかが大好きで・・・♪
番組がつまらないとガッカリで、「他にもっと怖い話は無いんか~!」って、
ついつい、ビデオ屋さんにホラー映画を探しにに行ったりしてしまう私です。。

今日は、私自身が6~7年前に体験したお話をしたいと思います。
怖い話が嫌いな人は、ここから先は読まないでね~~(^_-)~☆


・・・さてさて皆さん、“火の玉”ってご存知でしょうか?・・・

一般的には、火の玉は墓場に現れて、白いおたまじゃくしのような形を
して、フワフワ漂っているようなイメージをお持ちだと思います・・・。
ところが私が実際に見た“火の玉”は、そんなもんじゃ無いんですよ、
これから詳しくお話ししますね~~。。。


あれは確か夏の夜の8時頃・・・、私が一人で歩いて実家に帰っている時でした。。

私の家と実家との距離は100mぐらい離れていて、道路右側の坂道を
真っすぐ登ると、実家はすぐに見えてくる位置にあります。

坂道を登りかけた途中、空を見上げた瞬間、異様な光景が私の目に
飛び込んできたのです!

“薄緑色で青白く、メラメラと炎の様に燃えている”帯のような形を
した大きな物体が、目の前の上空を左から右へ、右から左へと、
うねるように、もの凄い速さで動いているではありませんか、、、

時間で言えば3~4秒間でしょうか、それは右側の家の屋根で隠れて
見えなくなったので、私は何かよく分からなくて確かめたくて、
坂道を早足で駆け登りました。

次に右の空を見た瞬間、それはメラメラとした丸い形の炎が“ボッ!”
・・・っていきなり現れて、横向きに尾を引いて揺れるように消えて
しまいました・・・。

私はそれを見て自分の見た物が何なのか、それがこの世の物ではない
ことに、ようやく気がついたのです。。

そう・・・私が見た物は“火の玉”です。
おたまじゃくしのように見えるって言うのは、このことだったん
だな~・・・って思い、背すじがゾォ~~・・・っとしたのを今でも
はっきりと覚えています・・・。

実家でそのこと話すと、姉が凄く怖がっていました。
その日は近所(3軒隣り)の内科医院の奥さんが亡くなられて、丁度
1週間目の夜でした・・・。。
実家のすぐ近くの明治館の敷地の中に「忠魂碑」と言って、死んだ人
の魂が祭られている大きな石碑が建ててあります。
私が見た火の玉は、明治館の上空あたりでした。

明治館は、私がトールのレッスンをしている場所でもあり、それを見て
以来、夜に行くのが怖くて数年前に夜のレッスンはやめてしまいました・・・υυ

今思えば、真っ暗な星も出てない夜に、車も人通りも無く、偶然に
自分だけが見るべくして見えたんだと。。。

不思議にも、2回も私の目の前に現れてくれた“火の玉”・・・。

言葉では表現しようのない、まさしく“怪しい青緑色の炎の塊、、”
・・・とでも言いましょうか。。
私には、亡くなられた人がこの世に思い残すことがあって
何かメッセージを伝えたかったのだと、そう思えてなりません・・・。

最後に、この話はフィクションではありません。。
あなたは“火の玉”の存在を信じることができますか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち込み~~・・・(ーー

2007年06月11日 | たま~にっ記
今日は仕事でちょっと落ち込むことがありました~~・・・・(´。`

PC教室の生徒さんにワードの質問をされて、グリッド線を出して図を描くのに、
グリッド線がうまく表示されなくて色々触ってる途中で、電話がかかってきたり
他の人の質問に答えなきゃならなくて、結局時間が無くて教えられませんでした(--

・・・で、その生徒さんは普段より早く受講を終わられて、きげん悪そうに帰って
しまわれました><
女性の方でしたが・・・。忙しい時にこんなことが重なると、すご~~く落ち込み
ます(´_`∥


そうそう、・・・ブログ友達のピグママさんから「猫バトン」が回って来ました♪


「猫バトン」 とは・・・。以下はピグママさんのコピペです(≧m≦

これが回ってきたら次に書く日記の語尾すべてに「にゃ」「にゃん」「にゃー」
等をつけにゃくてはにゃらにゃい。
「な、ぬ」も「にゃ、にゅ」にすること。
一人称は必ず「我輩」にすること。
日記の内容自体は普段書くような当たり障りのにゃいもので構わにゃい。
日記の最後に5人!まわす人の名前を記入するのを忘れにゃいこと。
既にやったことがある人でも回されたら何度でもやる事。

・・・・だそうです(^^;

じゃ、私はここからニャンニャン言葉で書くことにするにゃ♪

にゃんとも疲れた1日で、我輩はくたびれたにゃん。。。 
けど、うちのピーちゃんは知らん顔してロデオボーイの下で寝てるにゃ~。



にゃんも考えることが無いのは幸せな事だにゃ・・・。ピーちゃん長生きして
おくれにゃん。

そうだにゃ、これをネット仲間のお二人(くんちゃんとチューリップちゃん)に
回しちゃうにゃ!!
お二人とも、愛猫がいるにゃん♪
後は、よろしくまかせたにゃん。。。。

・・・って、こんないい加減でいいのかにゃ~~~???(υ ̄ω ̄υ)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の花♪・・・(^^;

2007年05月04日 | たま~にっ記
今週から訳あって、姉のくんちゃんの依頼でPC教室のお手伝いをすることに
なりました。

今はまだ研修期間で勉強中ですが、18年ぶりの仕事場は、とても緊張しました。
1日目は緊張しすぎて何が何だかさっぱり分からなかったのですが、2日目の
今日は少し落ち着いて対応することができました・・・(^^A

家に帰ると疲れがドッと出て。。。今までが極楽すぎたと思って、ちょっと頑張っ
てみようかと思ってはいるのですが・・・。
トールのレッスンも今までどおり続ける予定ですが、果たして体力が持つかどうか
不安です。。

↓今日の花をUPしときますね~~~♪(*^^*)

↓「きんぎょ草」・・・去年からの冬越しの苗です。暖冬だったので長持ちしたの
でしょうか?・・・^^



↓花の名前を忘れてしまいました。。これも去年から持ち越した苗です♪



↓多分、「シレネ」だと思う・・・。こぼれ種で増えました。



↓「ネモフィラ」です。これもこぼれ種で発芽しました。ブルーベリーの鉢の根元で
咲いています。



↓「アジュガ」かな?・・・。実際の色はもっと青いです。宿根草で、凄く増えるので
グランドカバーに最適です。



では今日はこのぐらいで~~~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトセラピー2回目受診・・・♪(^^;

2007年04月27日 | たま~にっ記
今週の火曜日に、フォトセラピー2回目を受診してきました♪^^;

今回は先生に顔全体をお願いして、照射してもらいました。
光が少し強めだったので、結構痛みを感じました><
どんな痛さかと聞かれると・・・丁度、輪ゴムで皮膚をはじかれた感じに似ている
でしょうか?・・・
それに熱さも感じます。鼻の下を照射する時が1番痛いんですよ・・・( ̄σω ̄υυ

お値段は消費税込みで、丁度2万1千円也。。
ドクターが薦める美容化粧品とかも病院で扱っておられて、そんなのを購入してた
らお金がいくらあっても足りまへん。。( ̄_ ̄
次回も予約を取りましたが、果たしてあと3回も受診できるでしょうか???

↓今日は我が家で1番目に咲いた「テッセン(クレマチス)」の画像をUPしとき
ます~~♪*^0^*
バラも咲いたらまた見てやって下さいね♪♫♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況報告♪スーパーフォトセラピー受診・・・(^^;

2007年04月16日 | たま~にっ記
最近ブログの更新がなかなか出来ませんが、皆様お変わり無くお過ごしでしょうか?・・・

私が今、毎日頑張っていること・・・筋トレ(腹筋、腕立て、側筋(ウエストを絞る)
・・・を、毎晩2ヶ月間続けています。

40歳過ぎで筋力の衰えに気づき、「これじゃダメダな~」って思い、この春から
鍛えることにしました(^^;
まだ続けて2ヶ月ですが、効果は・・・う~~ん。。。
特に変わった所と言えば・・・ウエストが、ちょっぴりくびれたぐらいでしょうか?
筋肉痛がひどかったのですが、さすがにそれはなくなりました(≧∇≦

ところで話は変わりますが、実は先月、「スーパーフォトセラピー」と言うのを、
隣り町の皮膚科に行って、受診してきました。

半信半疑で受診したフォトセラピーとは・・・フラッシュランプを使い、紫外線による
お肌の衰え(シミ等)の改善と脱毛を行う治療です。レーザーと違い、痛みも少なく、
お肌にマイルドで治療後すぐにお化粧も出来ます。
シミなどは1回で取りきれるものではなく、数回行うと効果が出るそうで、通常は
5回程度行うのが理想的だそうです。

さて、気になる1回のお値段ですが・・・お顔全体が、2万円ぐらいです。
私は、先生に「最初は顔半分にしときましょう~。」と言われたので、1万円で済
みましたが。。
保険が使えないので主婦にはイタイ金額だけど、わけの分らないエステに通うより、
よほど期待できるんじゃないか?・・・と、個人的に思ってしまったわけです(^^;

今月も2回目を予約しています。効果が出ればブログで画像などをUPしたいのです
が、なんせ、「顔」だもんね、、、ハハハ。。。
部分的なら考えとこっかな?・・・但し、シミの効果が現れたらの話ですよ♪(≧m≦ぷっ、、



↑画像が無くて寂しいので、最近のトール作品を貼り付けておきますね♪
初心者さん向きの体験用作品です^^



素材は“ポケットミラー”と言って、私の手作りなんですよ。(-0-ウオッホン、
↑あっしまった、、鏡にカメラがぁぁ・・・!!Σ( ̄д ̄∥
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エクセル勉強中~♪(^^;

2007年03月24日 | たま~にっ記
先週から、エクセルの勉強を始めました。

姉のくんちゃんから教材を借りて、ほんの少しの時間ですが夜にDVDを見ながら
自分で練習をして頑張ってます^^;
くんちゃんがPC教室のインストラクターをしているので、そのお手伝いが出来たら
・・・。
と思っているのですが、教えるにはなかなか時間がかかりそうです(A^_^υ)

私が、「わからん~!」って叫んでいると、長男が高校のエクセルの教科書を
持ってきてくれました。↓



長男・・・・・「オレはもう覚えたから必要ないし、オカンにやるわ」って、
偉そう~にね。。ホンマかいな・・・(--

まあ長男にしては珍しく気がきくこともあるんだな~、・・・とちょっぴり見直し
ちゃったりして(^^;

で、ありがた~く頂くことにしました。がんばろっと♪^^

↓トールの方は、少しづつ塗り塗りしてます。色の選択に悩んじゃって、、
予定していたのとは随分違う色になってしまいましたが、まあいいや~。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況報告♪・・・恐怖の人間ドック(^^;

2007年03月14日 | たま~にっ記
今週はトールの展示会の当番や、人間ドックを受診したりしてバタバタと過ごして
います。

トールの展示会は昨日までで、地元のジャスコで出展させていただきました♪
3町合併により、今年から初めて他の手作りサークル(木彫り、木目込み、絵手紙)
と共同で展示会をすることになり、その打ち合わせやチラシの作成などに追われ、
色々と準備が大変でした・・・υυ 
まあ今回は初めてと言うことで、来年はもっと要領良く出来るといいのですが・・。

そうそう・・・人間ドックの結果は去年と殆んど変わらずです(´0`)~3 ホッ。。
恐怖の「直腸診」は、やっぱ痛かった~~~~~!!!ψ(T∇T)ψ

ベッドに横向きになって膝を抱えるような姿勢で、ズボンはもちろんのことパ○ツも
全部おろして、先生がビニール袋をはめた手をお○りに近づけ・・・・、、(υ ̄ω ̄υ)

先生・・・「はい、じゃちょっと失礼しますぅ~~。。」とか言って、肛門から直腸に
指をズボッッ!!!

私・・・・「(υО_Ου)」←声が出ない、、、、、、

先生一体、何本指をつっこんでいるんだ????

直腸の壁をグリグリ触られて、腸に痛みが・・・・!!!

3回ほど繰り返されて、その間中「(υ≧Д≦υ)イタイ、イタイ!!」と叫んでしまい
ました。。。。

ダンナも私の後に受診したのですが・・・。

私・・・「いくら先生でも、女性のお○りを見た後は、オッサンのお○りなんか触り
    たくもないやろなぁ~。」

ダンナ・・・「ウンウン、、(--;」 
     「あの先生は、今までで1番ヘタクソで痛かった。。。」

・・・と、恨みをこめた一言を残して、病院を後にしました(≧m≦* ププッ。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする