goo blog サービス終了のお知らせ 

Little garden & Painting farm

趣味のトールペイントやガーデニングに関すること、また日々感じたことを日記にしています。

バラ園・・・♪(^^;

2008年05月28日 | たま~にっ記
今週は、白磁ペイントの終了作品を描いています・・・。

デザインはバラですが、なかなか思うように綺麗に描けないので、
只今、悪戦苦闘中~~。。(^^A、、

先週末に行った、公園の中にあるバラ園で撮った写真をUPしますね♪^^















↓  ~~似たもの同士~~


長男とピーちゃんが一緒に熟睡している姿です♪・・・(≧m≦* ぷっ。。=33
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どろぼうネコ・・・♪(^_^;

2008年05月07日 | たま~にっ記
ネコのピーちゃん久しぶりに登場・・・♪(^^;

ピーちゃんがお昼頃に真っ黒けの顔して帰ってきたので、熟睡している間に
こっそりと、ほおかむりを着けてやった・・・♪(≧m≦* ぷっ、、



        「ん・・・・?・・・」



        「???・・・・」


        「・・・眠いんやけど~~。。。」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給料が借金!?~最終編~(^^;

2008年04月25日 | たま~にっ記
仕事を辞めれてヤレヤレと思ったものの・・・。

自分に残ったものは“M”に対する嫌な思い出と、なによりも手元にある
“金銭消費貸借契約書”が気がかりでした・・・。。

“M”から個人的にお金を請求された時のことを考え、
思い切って地元の労働相談所に予約を取り、話を聞いてもらうことに
しました。

幸いな事に、私の姉も一緒に相談に行ってくれることになりました。
姉も同じ職場で契約書に押印させられた従業員の一人で、“M”との付き合いが
長いため、仕事を辞めさせてもらえず、やはり悩んでいたようです。

そんな時、姉からの電話があり・・・・
「本当の経営者“T”が破産宣告をしたらしい。PC教室が倒産した」
・・・と言う知らせを聞きました。

姉がそれを知ったのは今年の3月に入ってからですが、去年の暮れにはもう既に
PC教室は倒産していたらしいです・・・υυ

なんということでしょう・・・・・。
“M”はそれを知っていて、3ヶ月間も従業員に知らせておらず、ずっと仕事を
させていた、と言うことです。。

私はそれを聞いて、開いた口がふさがりませんでした・・・・( ̄Д ̄


姉と二人で労働相談所へ行き、今までのいきさつを話したところ、
法律的なことが絡んでいるので、弁護士さんに相談するよう進められ
相談所が紹介してくれる無料の弁護士さんに相談することになりました。

弁護士さんに、聞きたいことをまとめて説明するのは結構大変なのです・・・υυ

無料と言っても、なんせ1回きりで30分間しか時間がないですから(^^;
それ以降の延長は有料になり、30分間で5000円の料金がかかります。


そこでなんとかアドバイスをもらえて、今後の対策についてしなければならない
ことを教えていただき、今は少し気持ちが軽くなりました・・・。


幸い、PC教室は心ある人物に救われ、現在もなんとか続いています。。。
姉は労働相談所に行ったことを“M”に伝えると、それ以来“M”からの連絡は
プッツリと途絶えたらしいです・・・(≧m≦*

しかしまあ・・・・・“長い人生、色んなことがある”とはよく言ったものですねェ
。。(^^;

皆さんもこんな目に遭わないよう、くれぐれもご注意ください。。。
長々と最後まで、まとまりのない文章を読んでくださって、ありがとうござい
ました・・・♪<(_ _)>
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給料が借金!?~後編~( ̄д ̄∥

2008年04月24日 | たま~にっ記
「自分は経営者ではない」と、言っている“M”・・・。。


でもよく考えると、“M”のやっていることは矛盾していることが多いと
気付きました。


従業員に、教室の売上金をすべて“M”の預金口座に振り込ませていることや、
“M”が従業員のタイムカードの管理をし、月末には給料の計算をしてメールで
知らせたり、仕事の指示はすべて“M”からの命令で動いていることなど。。

“M”が経営者でないのなら、売上金は本当の経営者の“T”に振り込まれるべき
ではないか?・・・
“M”がやっていることは、横領ではないのか!?


仮に、“M”が売上金から給料を従業員に払っているのなら、“M”は事実上の
経営者であり、私達に押印させた契約書の立て替え金は、正当な給料になるので
はないか??・・・

などなど・・・色々な疑問が湧いてくるのです。。
でもそのことを“M”に尋ねる勇気のある従業員は、誰もいませんでした・・・><

悶々とした日々を過ごしながら辞めるにも辞められず、“M”は相変わらず
メールで従業員に色々な仕事を押し付けてくるのです。

そのうち“M”は従業員の給料について、「指定する口座から自分達でお金を
引き出して分けるように」
と指示するようになりました。

そんなの、絶対におかしいと思いませんか!?・・・
口座から引き出させて自分達で勝手に給料を分けろだなんて・・・・・、、

“M”は一体、何を考えているのか??。。


そうこうしているうちに新しいパートの人が現れたので、私はその人と交代で
ようやく仕事を辞めることになりました。

でも、あの“M”のことを考えると、職場に残された従業員に何を言ってくるか
分からないし・・・。
自分だけが辞めてよいのか、後ろ髪を引かれるような気持ちでいっぱいでした。。


そして去年の暮れに仕事を辞めることは出来ましたが・・・・

私に残ったものは“M”に対する嫌な思い出と、何よりも気がかりなのは
自分の手元にある「金銭消費貸借契約書」でした。。。

今後“M”から個人的に請求される可能性があるかも知れない・・・

もしそうなったら「自分の身を守るのは自分しかいない!」と思い、
勇気を出して今年の3月に地元の県民局の労働相談所に予約を取り、
話を聞いてもらうことになりました。

この続きは次でおしまいです・・・(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給料が借金!?・・・~続編~( ̄д ̄∥

2008年04月23日 | たま~にっ記
一生懸命働いた自分の給料が、“M”からの「借金」になってしまいました。。


翌日、沈んだ気持ちで職場に行くと、もう一人のスタッフの顔も暗い・・・。

私がその人に、「昨日、押印したあの契約書って、借用証書と同じで「借金」
やんな?私ゆうべ、ネットで調べて初めてわかってん!」

・・・って言ったら、いまひとつ、事の重大さが把握できていないのか、その人の
反応がどうも鈍い・・・(^^;
その人は、私より遥かに給料が多くて、確か100万円近い金額だったと思った
のだけど・・・υυ

「このままズルズル仕事を続けるつもり?・・・」って私が聞くと、

その人は、「自分が今辞めると、他のスタッフに迷惑がかかるし、教室の生徒さん
がいるので辞められない。
経営の事は私達には関係ないので、とにかく自分は給料さえもらえればそれで
いい」・・・と、言うのです。

責任がある気持ちはよく分かる。
しかしそんな問題だろうか??と私は思いました・・・

“給料”を、経営者ではないと言っている人から立て替えて貰っていること自体が
異常な事態ではないかと思うし、これ以上、あの“M”からお金を貰うなんて
私は絶対に嫌だったので、もうこんな職場に未練はないと思い、辞めることを
決心しました。

ところが、次の新しいスタッフが見つかるまでは辞められないと言われ、
仕方がないので、我慢することになってしまいました。。

それからしばらく落ち着いて時間が経つにつれ・・・・・

“M”のやっていることは、どうもおかしい??・・・と気付くようになり、
疑問が次々と湧いてくるのでした。。

この続きはまた次回に・・・・・(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給料が借金・・・!?( ̄д ̄∥

2008年04月22日 | たま~にっ記
突然ですが・・・、、皆さんは自分の働いている給料が“借金”だと言われたら
どう思いますか?

きっと、言っている意味がよく分からない?と、思われるでしょう・・・。


思い出すのも嫌な内容なので、ブログには書かないでおこうと思っていた
のですが、こんな信じ難い私の経験を、どうか聞いてやって下さい。

私は去年の5月から12月まで、隣町の某PC教室のスタッフとしてパートで
働いていました。

働き始めて3ヵ月後の7月のある日・・・・。

その日は経営者(Mと言う人物)が職場に来るというので、私にとっては
初めての面接の日でもあり、履歴書を持参するよう言われていたのでそれを
用意して、経営者が来るのを他のスタッフと一緒に待っていました・・・。

ところが経営者の“M”が来て、私達従業員にとんでもないことを話しはじめ
たのです。

「じつは自分は経営者ではなく、あなたたち従業員の給料を経営者の代わりに
自分が立て替えて払ってやっている」
・・・と、いきなり言うのです!


最初、意味が全く分からず、その内容をよく聞くと・・・、、
“M”は、本当の経営者(Tと言う人物)から外部委託として雇われていて、
教室の運営全般を任されていると言うのです。
二人の間で「PC教室の経営譲渡」の件でもめていて、現在裁判にまでもつれ
込んでいる最中だと聞かされ、大変驚きました。。

そして“M”は、私達に“金銭消費貸借契約者”と言う書類をつきつけ・・・・

「本当の経営者(T)が従業員の給料を支払わないので、自分が立て替えている
お金を“T”に請求するための書類で、裁判に勝つために必要だ」・・・と私達に
説明をし、「これに押印してくれないと、7月分の給料はあなたたちに払えない」
と言い、私達に押印させました。


その時は従業員皆が「こんなの何かおかしい・・・」と心の中で思いながら、
反抗することもできず、言われるがままに契約書に押印してしまったのです。。
この“金銭消費貸借契約書”が、いわゆる「借金の証文」であることが
分かったのは、自宅に帰ってネットで調べてからのことでした。


“気が付いた時には後の祭り”・・・っていう言葉は、こんな時のことを言うのだと
思い知らされたと同時に、自分の無知さが腹立たしく、何の関係もない従業員を
トラブルに巻き込んだ“M”に対しての怒りが抑えきれず、その日は眠れない夜を
過ごすことになりました・・・。

結局、PC教室のスタッフの約半年分の給料は、“M”からの「借金」
と言う形になってしまったのです。。
真面目に働いた自分の給料が「借金」だなんて、、信じられますか??

この続きは長くなりそうなので、また後日お話したいと思います・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦悩の週末・・・(ー_ー

2008年03月02日 | たま~にっ記
先週の木曜日に、高2の長男の身にちょっとした事件がふりかかり・・・・

苦悩の週末を過ごしました。。。

詳しい内容は話せませんが、今はそのことで頭がいっぱいで、
なかなかトールをする気分になりません・・・(ー。ー ハァ~3・・・

まあ今週中にはケリがつくと思いますが、なんとも後味の悪い内容で・・・。

人生、色々なことが起こるもんですねぇ~。。

はぁ~~~~。。。(ーー
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやぢVS息子~♪(^^;

2008年02月01日 | たま~にっ記
軍艦おたくの高2の長男が、先日私にこんなことを言いました。。

長男: 「自分が尊敬している人(昔の人)の残した言葉をコピったんで、
     オカンも読んでみて~~。。」

おかん: 「え~・・・、なになに??・・・」

 
 “実年者は「今時の若い者」などということを絶対に言うな・・・。
 
  なぜなら、我々実年者が若かった時に同じことを言われたはずだ。
  「今時の若者はまったくしょうがない、年長者に対して礼儀をしらぬ、
  道で会っても挨拶もしない、いったい日本はどうなるのだ」
  などと言われたものだ。

  その若者が、こうして歳を取ったまでだ・・・。
  だから、実年者は若者が何をしたか、などと言うな。
  何が出来るか、と、その可能性を発見してやってくれ・・・。

  “やってみせ 言って聞かせて させてみせ 誉めてやらねば人は動かじ”
  “話し合い 耳を傾け 承認し 任せてやらねば人は育たず”
  “やっている姿を感謝で見守って 信頼せねば人は実らず”
   以下省略・・・。

長男曰く・・・ 「自分は将来、こんな大人になりたい」・・・と。。

おかん: 「ほぉ~~~・・・。。オマエも、ちょっとは成長したな♪」
      (実は内心、ものすごく嬉しい)

・・・でっ、長男がこの話をダンナにふっかけた。。

長男: 「おとん、、おとんもエロサイトばっか見てないで、少しはこの言葉を
     見習え!」

ダンナ: 「ギクっ、、・・・(υ ̄ω ̄υ)」

おかん: 「おとんは煩悩のかたまりやからな~♪(^θ^」

ダンナ: 「ほっとけ、大人はええんじゃ。。」

長男: 「なんてやつ!・・・( ̄_ ̄∥ 父親の風上にも置けんやっちゃな。。 」

ダンナ: 「意味わから~~ん♪♪」

・・・とまあ、息子にここまで言われても、懲りないおやぢであった。。(--

ダンナ曰く、、「楽しいことは止められなぁ~い♪」・・・だって(^^;

いっぺん、死んでみる?・・・凸(ΦωΦ)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっぷりと・・・♪(^^;

2007年12月27日 | たま~にっ記
今年も残すところあと4日となりました・・・。

なのに大掃除もせず、ひたすら毎日トールの作品にどっぷりと浸かっている私υυ
こんな年は初めて~~。。

現在38枚目、、・・・あと7枚描けば花が終わります♪
ようやく折り返し地点に近づいた感じ・・・♪♪(≧m≦*

しかし今月に入ってトールと料理以外、まともにやってる気がしないな・・・υυ

実は最近、ネットでお料理サイトのレシピを検索して作るのにはまってしまって。
作ってみて好評だったら「また作ろう♪」って気になれるし、メニューが
増えるのが嬉しいし・・・自己満足ですね♪♪

今、気に入ってるサイトはここ↓ 【味の素KK】のレシピ大百科

http://www.ajinomoto.co.jp/recipe/

それから、暇な私は4チャンネルの「はなまるマーケット」を毎朝欠かさず
見ておりまして、“はなまるノート”なんちゅ~のを自分で作成して、
お勧めレシピをしっかりチェック、、、
これで料理のコツもバッチリ~~!・・・ってなるのが理想なんですが。。

↓我が家の“今朝のおめざ”の写真を貼りつけときます♪(^^;



  ~~娘のお気に入り♪ホットケーキの素で作った1口ドーナツ~~

油で揚げて、上から粉砂糖を振りかけているだけ・・・(≧m≦* ぷっ=33
とっても昔懐かしい味がしますよね・・・♪♪♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉狩り~♪(^^;

2007年11月25日 | たま~にっ記
先週末は紅葉狩りに行ってきました♪

よく行く近場の公園ですが、紅葉がとっても素敵なんです^^
毎年このシーズンには行ったことがなくて、今年初めてその素晴らしさに
気付いたまぬけな私です・・・(^^;

↓写真、貼り付けときますね~♪ 目の保養になるかな?~~













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする