goo blog サービス終了のお知らせ 

Little garden & Painting farm

趣味のトールペイントやガーデニングに関すること、また日々感じたことを日記にしています。

またまた・・・梅♪(^^;

2007年03月05日 | たま~にっ記
先週末は、また梅を見に行ってきました~(^^;

場所は宝塚市の「中山寺」で、約1000本の梅が満開でした~♪
とても見事だったので、写真ハリハリしときます。
良かったら見てやって下さいね~(*^-^*)

















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の続き・・・(^^;

2007年03月01日 | たま~にっ記
夕べ、ダンナと二人で話す機会があったので子供の事、夫婦の事、親の事など
・・・色々な話をしました。

話を切り出したのは、当然私の方から・・・σ(^^; で、ちょっと途中のエピソード
を書きました。

私・・・・・「なあなあ、お父さん(ダンナのこと)・・・。。」
    「お父さんにとって、私は必要な人間?子供を育てた後は、私は用済み
     じゃない?」

ダンナ・・・・・「いや、それは違うな。」

私・・・・・「んじゃ、どう思っとるん?」

ダンナ・・・「ん~~・・・。。うまく言えないけど、パートナーかな?・・・」

私・・・・・「どう言う意味のパートナーじゃ??( ̄_ ̄」

ダンナ・・・・・「色んな意味でやな~・・・。普段、口にはしないけど、何かあった時の
      心の根底にはお母さん(私のこと)がいるんや。」
      「もちろん子供も大事やで。今は子供達を無事に育てて、社会に
      送り出すことを願うのみや。」

私・・・・・「それは私も同じやけど、パートナーってのは父母としての意味なん?」
    「一人の女性としてはどう思ってる?・・・」
   (多分、殆んどの妻はダンナの本音を聞きたいと思っている^^;)

ダンナ・・・・「自分にとって、お母さんは、いつまでたってもお母さん♪
      姿形が変わったから嫌いになるとかの問題ではない。」
     「子供が巣立って二人きりになれば、それはそれで夫婦一緒にラブラブで
      楽しめたらいいと思う。」

     「お母さんが望むなら、今日からでも毎日ヤルから♪^^;」

私・・・・・「ま、、毎日~~~!!!(∥◎□◎∥)」(アンタ一体、年いくつだ???)
     「いやっ、それは勘弁して下さい。。。」

・・・・とまあ、冗談(?)まじりに、この後も他の事について3時間ほど(長っ)
しゃべりましたとさ・・・。

「お前がオレに疑問を持ったら、いつでも聞いてくれ」と、言ってくれたダンナに
ちょっと感謝・・・^^;

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憂鬱~な1日・・・。。(´_`*

2007年02月28日 | たま~にっ記
今日は朝から気分が沈みがちな1日・・・。

いきなりですが、・・・皆さんは、自分の存在価値などを考えたことはありますか?
えっ?そんなヒマな事を考えたことも無いって?・・・

でもこれは、大抵の人が遅かれ早かれ一生涯のうちで1度ぐらいは考える時期が
あるのではないかと思います。

自分の価値観を見いだせる場所・・・例えば職場や家庭、趣味、恋人、夫婦、子供
など、人によってパーセンテージが違うと思います。

私の場合は、結婚してから18年間ずぅ~~っと専業主婦だったので、子供、夫、
趣味に限られています。

そんな中で悩みが出来た時の私のストレス発散は、趣味に没頭したり、友人とランチ
に行ったりすることでした。
でも最近は趣味の方も怠慢になってきて、あまりやりがいが無いような気がします

今の私は、100%家庭(子供、夫)に依存しているわけで、そこでしか自分の存在
価値を見出すことが出来ないでいます。

子供が巣立ってしまった時、私は夫に自分の存在価値を見出すのででしょうか?・・・

子育てが終わってからの夫婦生活の方が長い気がします。
長年連れ添った夫婦がお互いに求めるものって、一体何?・・・
何のために一緒に過ごす?

男性と女性とでは求めるものに大きな違いがあるような気がします・・・。
これは他の夫婦それぞれの考え方もあるでしょうが、私とダンナとでは
考え方にどこか、くい違いがあるような気がします。

考えの違う者同士、私が100%夫に依存してしまうということほど、虚しいものは
ありません。

なんかこれは専業主婦にありがちな落とし穴のような気がして・・・。
もっと違う角度からみつめたり、生きがいを探したりしないといけませんね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぴーちゃん梅林園へ行く♪(^^;

2007年02月26日 | たま~にっ記
先週末に神戸市立須磨離宮公園へ、梅を見に行ってきました^^

お天気も良くて、梅はほぼ満開状態でした♪
離宮公園へ行ったのは、20年ぶりぐらいでしょうか?・・・(≧m≦
独身の時に1度行った記憶があったような? でもどんな所か全く覚えていません
でした・・・υυ

↓梅の写真を撮ってきたので、良かったらちょこっと見て下さい♪(^^;
全体的にこじんまりとしてましたが、雰囲気は最高でした。










ところで梅林園って、年配のカップルが多いんですよねぇ~・・・(~_~#
周りを見わたせば、お年よりばっかり・・・、、

ダンナ曰く・・・「オレらも、もうそんな域に達したんやろかぁ~・・・。。」

私・・・「Σ( ̄д ̄∥) ゲッ、、アンタと一緒にせんといて!」

↓ほろほろ歩きながら、ベンチでくつろぐダンナ。そのジュースは一体誰のかな?
白いスエットは汚れるから着るなと私が言ったのに、人の言うことを聞かない
オッサンじゃ。。



↓この後、あたたか~い植物園に入ってパッチリ写真を撮ってもらったσ(^_^*)です♪
「オイオイ、・・・もっと美人に写せよ(--」

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと元気に♪・・・(^^;

2007年02月21日 | たま~にっ記
ようやく普通の状態にもどりました・・・(^^;

いえ、正確には少し前の自分より、進歩した感じです♪発想の転換をしたと言うか
考え方を変えたと言うか・・・。
割り切るのに少し時間がかかってしまいましたが。まあ、もう大丈夫でしょう~。

ところで、2月は雪が降らないまま春を向かえそうな予感が??・・・^^
こんな暖かい冬も珍しいね~。。

そうそう今日は、朝から嬉しいシャッターチャンスが・・・♪
我が家にいつも遊びに来てくれる「お客さん」がいて、なかなか写真を撮らせて
くれなかったのですが、ようやくその姿を捕らえることができました。



↑これって、すずめじゃないよね(??

どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、是非この鳥の種類を教えて下さい♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況報告♪・・・(^^; 頑張れ私!

2007年02月16日 | たま~にっ記
いゃ~~~、、、先週に入ってから色々落ち込むことがありましてね。。。
ブログを更新する気にもなれず、PC触る気もありませんでした。

このまま、うつ病に突入するんじゃないか?
・・・って思うぐらい、自分で落ち込んだのですよ~~。
くだらない事にグジグジこだわって、自分がこんなに心の狭い人間だったとは・・・
思ってもみなかった~~。。。

人間って頭で理解しようとしても、感情がどうしても納得しない部分があるじゃない?
そこのところで葛藤を繰り返していたわけですよ、、まさに地獄です^^;

でも・・・、ようやくなんとか抜け出せそうです。
心の問題が解決したのかと言われれば、何か釈然としないものはありますが、
考えても答えが出ないものは、いつまでも思っていてもしょうがないですしね。
今の私には、時間が解決してくれるのを待つのみです。。

頑張れ私・・・!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「愛の流刑地」、只今読書中・・・♪(^^;

2007年02月05日 | たま~にっ記
2~3日前から渡辺淳一の小説、「愛の流刑地」を読んでいます。

渡辺淳一の作品を読んだのは初めてで、上巻と下巻とに分かれていて今は上巻の
半分ぐらいまで進んでいますが、なかなか読みやすい文章で書かれているなと
思いました。

話が始まって、50ページ目ぐらいから男女のアレの話ばっかりが続くのですが
・・・^^;
文章は思っていたほどいやらしくなく、読者の想像力をかきたてるような表現が
使われています。

今まで読んだ内容は、一人の男性(主人公)が既婚女性と出会い肉体関係を持ち、
女性が初めて極みのエクスタシーを経験し、自分の夫より夢中になってしまう
と言う所までですが、私は、この女性の気持ちは十分に理解できるな~。と、
思いました。
主人公(男性)が女性を喜ばせたいと思う気持ちも、私には紳士的で魅力のある
男性像を想像させます。

筆者曰く、「精神と肉体の両方が繋がり密着し、心身共に狂おしく燃えてこそ
愛は純化され、至上のものとなる」と言っているらしいですが、私もその意見に
同感です。

男性は行為そのものを、スポーツのように考えている人もいると聞きますが、
女性は、好きな人とは「体の結びつき=愛情確認」と、とらえる部分が多いので、
愛情を込めてくれないと燃えないし、虚しいし、悲しくなります。

女性の目から見ると、独身既婚に関係無く、やっぱ感じさせてくれる男性の方が
いいにきまってます・・・(≧m≦*
なので、女性を喜ばせることのできる男性は思いやりのある人だと思うのです。
これはあくまでも私の個人的な意見ですが・・・^^;

話を読んでいくうちに、男性の性について分からなかったことなどなど・・・
多々勉強になることが書いてあります。

ちなみにダンナに、「男性は、この本に書いてある通りなの?・・・」と私が尋ねると、

ダンナ曰く、「男性の感じ方は女性のソレとはちょっと違う。」
       「終わった瞬間、一気に冷めるんや。その後はお粗末なもんや」
・・・とか???・・・ヾ(≧∇≦

体の仕組み上、仕方のないことでしょうが、そこが女性にとっては不思議で
理解されがたい部分でもあるでしょう。

しかし、小説の主人公の年齢は55歳で、筆者の体験話をもとに書かかれたと知って
ちょっと驚き・・・・。。。
この人こそ、まさしく「絶倫」と言う言葉がふさわしいと思ってしまいました^^;

「愛の流刑地」・・・まだまだこれから先がどうなるか楽しみに読みたいと思います♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄のヤドカリ、復活!?(^^;

2007年01月30日 | たま~にっ記
生きとったど~~~!!!


去年の夏に沖縄へ行った時、浜で見つけたヤドカリを数匹袋に入れて持って帰り
水槽の中で育てていたのですが・・・^^;
6匹のうち4匹がめでたく養女にもらわれて行き、手元に残ったヤドカリは
2匹だけでした。

寒くなって以来、今年になって1度も姿を現さなかったのに、このところの陽気で
復活したのか2~3日前から出てきてウロウロしてます。

↓ヤドカリAの会話・・・「あら~、お久しぶり~~ん♪お互い生きてて良かったねェ」

ヤドカリB・・・「う・・・ん・・・。ある意味、あの世に行ってた方が幸せだったかも・・・υ」



↓復活早々、何やら2匹でコソコソと内緒話をしている様子。。



こいつらは「脱走」の常習犯で、去年、水槽の外に出ている所をネコのピーちゃんに
見つかって、命からがら逃げているのを何度か発見したことがあります(--;

ヤドカリの特技・・・・①脱走、 ②死んだフリ、 ③砂の中に潜る、
         ④宿替え(1度しか見た事がない^^;)

食事・・・・驚くほど小食。 水の中にはめったに入らず、砂地で生活。

・・・とまあ、ヒマな私はヤドカリの生態を調べることが出来ました♪(≧m≦* ぷっ=3
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インコのペーちゃん&ポーちゃん♪(^^;

2007年01月19日 | たま~にっ記
久ぶりに、インコのペーちゃんとポーちゃんの様子をUPします。

最近、2匹がすごく懐いてきて、娘がとても嬉しそうなのでその様子を
写真に撮りました♪^^;


↓娘・・・「ペーちゃん、ポーちゃん、ご飯ですよ~♪」




↓ポーちゃん(雄)・・・「あれ?ペーちゃんがいない、、ペーちゃんはどこ?」
とキョロキョロ。




↓そこへ、ペーちゃん(雌)がやってきて・・・すかさず、「ヘヘッ♪いただき~~♪♪」

ポーちゃん・・・「あっ、、自分だけズルぅ~!!」




↓ポーちゃん・・・「オイラも、おくれ~~。。」




↓私の指・・・「ツン、ツン、あの~・・・もしもし?」
       
      「まだエサ入ってないんですけど・・・υυ」




↓ペーちゃん、ポーちゃん・・・「やられたぁぁ」




これを見ていたダンナが、・・・「こいつら、ラブラブやのに子供生まへんな~。」
                「ポーちゃん(雄)は、タネ無しとちゃうんか?」

私・・・「(≧●●≦)ブハ=33  た、、・・・タネ無しってか~~???」

ダンナ・・・「1回、病院に連れて行って見てもらったら?」

私・・・「鳥のアソコって、どうやって調べるん???」

ダンナ・・・「・・・・・・υ υ υ 」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007年、散々なお正月・・・(ーー;

2007年01月06日 | たま~にっ記
あけましておめでとうございます♪

昨年は、私の拙いブログにお越しくださり、ありがとうございました。
今年もマイペースで続けていきたいと思いますので、よろしくお願いします(*^-^*)

さて皆さん、お正月はご家族で楽しく過ごされましたか?
我が家の、と言うか・・・今年の私の正月は最悪でした(ーー;

元日の早朝から長男が腹痛を訴え、その日はダンナの実家に行く予定だったので
長男も一緒に連れて行ったのですが、午後になっても腹痛が治まらず、
休日指定の病院を探して、長男を内科に連れて行きました。

診察してもらった結果、「虫垂炎」の疑いがあるということでした。
しかし、その内科では血液検査が早く出来ないと言う事で、別の病院で
検査するよう奨められ、紹介状を書いてもらって別の病院へ行きました。

そこでCTとレントゲンを撮ってもらい、血液検査の結果、白血球の値が高い
と言う事で、軽い炎症がおきていると言われました。
「とりあえず、抗生物質の薬を飲ませて様子を見て、お腹の痛みが治まらなければ
総合病院に行って下さい」と言われ、その日は家に帰りました。
幸い、今は長男の腹痛は治まり元気に過ごしています。

私は私で、元日にダンナのお兄さんが連れてきた子犬に指を噛まれて出血するし・・・。
生後5ヶ月の子犬なので狂犬病の注射をまだ打っていないと聞き、余計な心配を
してしまいました(ーー;

さらに正月に見た初夢が最悪で、出かけた先で自分のバッグを置き忘れ、取りに
戻るとバッグの中身を財布ごとごっそり持って行かれていた。・・・と言う夢でした。

なんだか、ろくでもない正月だったなぁ~・・・。。。

ちなみに、細木数子さんの占いによると私の今年の運勢は、ズバリ「大殺界」!!
土星人(-)は「停止」に入るらしいです。
もし間違ってたらごめんなさいね。。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする