・仙台新宿号
2021年2月13日夜11時8分 仙台で大地震が起きました。震災の影響を受けた方々の安全を心よりお祈り申し上げます。
それに伴い那須塩原ー一ノ関間で新幹線が運休し代行輸送は普通列車かバスで行われ
バスタ新宿―福島・仙台・夜行盛岡とJRバスや京王バス、更には国際興業バスなどから応援が出ました。
それについて今回は説明していきます。
まず上にある写真は仙台新宿の臨時運行が行われ乗務員も車両も仙台支店と言うスタイルを基本とし
車両のみ福島支店で乗務員は仙台支店と言うタイプや車両、乗務員もJRバス関東東京支店
と言うスタイルがありました。この3スタイルで仙台新宿号を回していたそうです。
また東京支店の担当は2号車限定で車両はグランドリームが4往復ぐらい・スカニアが2往復と
かなり少ししか担当しませんでした。
・ウィラー仙台新宿
またウィラーも担当しみちのく観光、東日本急行からも仙台行の応援が出ました。
車両は特に特別仕様ではなく普通の4列シートでした。
トイレもついていなく仙台まで行くと過酷な仕様で運行していましたが
満席になっていることが多かったイメージです。
・仙台東京号
仙台東京では東日本急行、JRバステック、JRバス東北が担当し主だったJRバステックは
1601号車・1701号車・1702号車・1201号車を使用し運用に入り2011年3月の大震災の時は
0404号車などのガーラ・0801号車が担当した為かなり時代の進みを感じるものです。
また方向幕はJRバステックのみの表示でした。