goo blog サービス終了のお知らせ 

孫日記

2月10日に初孫が生まれました。毎日の成長が楽しみです。

再手術

2010-05-30 16:59:54 | Weblog
人差指を切って10日目、いよいよ抜糸かと思っていたら、
三秋の先生がう~んと首をかしげ、まだ全然くっついていないから、
もう一度縫い直しますか?だって仕方ないから縫い直してもらった。
医科大はインターンの先生だったので、あまりうまく縫えていなかったみたい。
また10日間じっと我慢するしかない。
いつになったら治るのやら。

人差し指切る

2010-05-22 19:59:44 | Weblog
5月18日の6時ごろ切り粉を思いっきり引っ張ったら、
切り粉が引っかかったままで、スパッと右の人差し指の付け根が切れた。
すぐ事務所に走り、ティッシュで抑えたがすでに事務所は血だらけ。
妻に電話して来てもらい、医科大で4針縫ってもらい要約血が止まった。
最初息子にも電話していろいろ病院を探してもらい、医科大がいいと言ってくれた。
とんだ災難だったが、人間一人では生きていけないと、つくづく思った。
みんなに感謝しなければ。

長澤さん永眠

2010-05-12 19:10:31 | Weblog
悠々サタディーの長澤さんが5月9日突然腸閉塞のため亡くなった。
まだ65歳の若さで・・・
メールが入ったときは、ショックでしゃがみこんでしまった。
5月1日の日は二組で遅くまでダンスの練習をしていたのに。
あんなに元気な人がどうして。
人の命って、はかないものです。
一時は少しダンス休もうかとも思ったのだけど、
長澤さんの追悼のためにも、頑張ることに決めました。
長澤さんはダンスは一番踊りやすく、またいろいろ親しくしてもらい、
二度のご苦労さん会は一生忘れられないひと時でした。
ご冥福を祈ります。

GW

2010-05-04 14:27:33 | Weblog
今年のGWは全くどこへも行かず仕事だけで終わりそう。
忙しいのも戻ってきたのもあるし、週末はダンスの練習もしたいので、
毎日工場と家との往復だ。
さすがにまわりは1軒も仕事をしている所はない。
妻が5日から韓国に行く予定だったが風邪を引いて取りやめた。
せっかくの海外旅行残念だ。

運転免許証更新

2010-05-02 15:33:53 | Weblog
5月13日で5年がたつので免許の更新に行ってきた。
暗証番号が導入され4桁の数字を2つも入れなければいけなく、
ちょっと戸惑った。それに前回の時ぎりぎりだった視力は、
今回も何とかぎりぎりで通ったが右目が前よりひどく2重に見えた。
乱視が進んでいるのだろうか?
次は多分めがねを掛けないとだめかな?

軽自動車

2010-04-29 18:26:51 | Weblog
4月28日通勤用にダイハツムーブを15万で買った。
これでトラック通勤から開放される。エアコンはもちろん、CDもついている。
値段が値段だけにあまり期待は出来ないけど、これならお買い得かな?
それと連休明けにはトラックも15万で手に入る予定。
これも今のところお買い得と思っている。

やっちゃん水疱瘡で入院

2010-04-28 21:22:19 | Weblog
やっちゃんが4月28日から水疱瘡に掛かり城北病院に入院した。
40度近くの熱がでて発心が体中に出来てひどそうだったので、
入院したほうがいいと思っていたところだった。
こんな病気はやっぱり小さいうちになっておかないと、
大人になって掛かると大変だ。
一日も早く治ることを祈る。

うれしい悲鳴

2010-03-10 18:18:52 | Weblog
これで早1年以上続いている不況がうそのように、2月の中ごろから、
次々と仕事が入って来てパニック状態になっている。
富士精機、島、マイコック、黒川、マツカワ、炭沢鉄工、ほくせい、など、
どうなっているのか、気持ち悪いくらい。
このまま4月以降も続いてくれるといいけど。

それと3月2日に元ヤマムラ工業の社長が亡くなった。
それで葬儀に行くのを忘れて自宅までおまいりに行く事になり、
津幡の山奥でひどい目にあった。
ご冥福を祈る。

新春ダンスフェスティバル

2010-02-14 18:30:51 | Weblog
去年妻が出た東、岡田、竹内、三者合同の発表会が11日にあった。
妻は不景気を理由に断った。でもいずれは出ないといけないような気がする。
畑中さんはタンゴを踊ったが、相変わらず先生のリードは素晴らしい。
最後に先生方がワルツとタンゴを踊ったがどちらも素晴らしかった。
ワルツで岡田先生とぶつかりそうになったがすばやく反対に行き大丈夫だった。
あれだけのスピードですばやく変われるのはさすがプロだと思った。
東先生のタンゴは切れがあって特に好きだ。
ダンスタイムで友子先生がワルツを踊ってくれた、感激である。
妻が見ていて背中が丸く足も小さかったって。
もっと練習して友子先生と踊ってみたい。
夢で終わりそう・・・
来年もまた建国記念の日だって、今までは祭日は仕事だったのでこの不景気が、
終わればまた祭日は仕事になるので来年は見られないかもしれない。
少しづつだけど仕事が出てきた、このまま続いてくれればいいけど。
景気が回復すると祭日は仕事になるのでちょっと複雑・・・

もやし子誕生日

2010-02-10 18:34:28 | Weblog
今日はもやし子の5歳の誕生日です。
早いものでこの前生まれたような気がするけど、
もうまる5年もたったのか。
携帯に電話が有り、ママに手作りチョコレートケーキを、
作ってもらい食べたそうだ。
まだかわいい声で、また遊びに来てね、だって。
来年はもう小学生、自分たちが年をとるのが早いわけだ。
このまま健康で元気に育って欲しいものです。