goo blog サービス終了のお知らせ 

孫日記

2月10日に初孫が生まれました。毎日の成長が楽しみです。

妻が風邪

2010-01-31 22:43:20 | Weblog
1月の終わりに妻が何年ぶりに風邪をひいた。
大したことはなくちょっと熱があり体の節々がいたいそうで、
木曜からのダンスとリズボクを休んだ。
日曜には元気にリズボクに行ったので一安心。
やっぱり元気が一番、健康に感謝。

新年会中止

2010-01-31 22:19:31 | Weblog
恒例の4人での新年会がせっちゃんの都合で中止になった。
去年の暮れにせっちゃんの父子喧嘩で息子さんが出て行ったそうで、
今はそれどころではないそうで、元気になるまで中止した。
うちでは下の息子がいまだにうちにいるが、妻は早く出て行ってくれないかと言っている。
なかなかその人なりに難しいものだ。
一日も早く元気になってほしいものだ。

会長さん引退

2010-01-31 21:53:21 | Weblog
今年初めての悠々サタデーのダンスに行ったらなんだかいつもと様子が違った。
途中で先生から引退の発表があった。
ここに入ったのはちょうど15周年記念の3月だった。
あれからここまでこられたのは、いろいろな人のお陰だけど、
特に会長さんには良くしていただき感謝しています。
最初のころはすごく厳しかったようで大変だったそうです。
最近ではすっかり丸くなられたなあと思っていたのいたのですが、
やっぱり年には勝てないのかなあ。
自分もいつまで出来るかわからないけど1年でも長く続けたい。

あけましておめでとう

2010-01-31 21:26:04 | Weblog
2010年になり早くも1ヶ月が過ぎようとしている。
今年はなんとしても景気回復が第一、何とか乗り切らなければと思う。
ダンスももっとうまくなりたい。
それよりもまずは健康が第一かな。
体重もなんとか大台に乗せたいと思う。
体調管理と筋トレ、頑張りたい。
去年は膝の痛みなど大変だったけど、お陰でよい鍼灸院に巡り会えてよかった。
トイレ掃除もいまだに続いているので心の支えになっている。

ダンスクリスマスパーティー

2009-12-20 15:37:00 | Weblog
12月はパーティーだらけだった。
まず13日に東先生のパーティーが日航であって、畑中さんが最初に踊った。
ウインナーワルツとワルツ、とても良かったと思う。
しかし食事をしながらだから途中の人たちはほとんど見てあたらない感じ。
ゲストは現役世界チャンピオンのアルナス・ビゾカス組ですばらしい踊りだった。
さすが世界チャンピオンだけあって忙しく、すぐにこれから富山に行くそうで、
おかげでダンスタイムも2回しかなく、あわただしく終わった気がする。

17日はビクトリアでのダンスパーティーがあったが急な仕事が入ったのと、
寒波ですごく寒くなったのとで行かなかったら、黒田さんから電話が有り、
先生もどうしたのが心配してるよと
言われやっぱり行けばよかったかと、
ちょっぴり後悔した。

19日は悠々サタディーのダンスパーティーがあった。
ミックスダンスはワルツを黒田さんと、タンゴは佐藤さんと踊ろうと思い、
誘ったが佐藤さんが都合が悪く、黒田さんにタンゴもお願いしたけど、
断られた。二兎追う者は一兎も獲ずでした。
結局ワルツだけ黒田さんとおどったが、途中でミスもありあまり気持ち良く
踊れなかった。それより途中のダンスタイムで和田先生と踊ったワルツは、
とても気持ち良く踊れた。
帰りにまた角島さんと長沢さんとでいつものところでお茶して、
楽しく話しをした。また長沢さんにおごってもらった。
これですべての行事が終わりあとは25と26の二日間だけになってしまった。
なんと1年が早いことだろう。




久しぶりにもやし子

2009-12-20 14:45:53 | Weblog
いつもダンスばかりなので本来のもやし子の話題をします。
月一回のペースで会いに来てくれます。
背丈は私に似たのか順調に伸びています、伸びすぎかな?
横もほかの子に比べるとぽっちゃりしています。
これ以上太るとちょっとやばいかも。
言葉もしっかりしゃべるようになり、絵も前は丸ばかりだったのが、
今ではいろんな絵を書けるようになった。
自分の名前もひらがなで書けるようになった。
うちへ来るのが楽しみなようで、それはなんでも一緒に遊んでくれるから。
この前は大きくなったらじいちゃんと結婚したいだって。
今だけでもうれしい限りだ。
これからも元気ですくすく育ってほしい。

ダンス発表会

2009-11-24 17:22:27 | Weblog
今年もまたビクトリーの23回目の技術発表会が勤労感謝の日にあった。
自分としては去年とは比べ物にならないくらい落ち着いて出来た。
去年は初めてだったので緊張のしっぱなしだったが、今年は余裕を持って出来た。
でも全体の出来はいまひとつだったような気がする。前半はワルツ、後半はタンゴ
だったが12組なかなか合わせるのが難しい。
何箇所か会わなかったところがあったと思う。
それとだんだんみんな年齢が高くなっていくので一年一年うまく行かなく
なるような気がする。団塊の世代、なかなか若くて新しい人が入ってこない。
ずっと続けたいけど来年はどうなることやら・・・

終わってからまた楽しみにしていたご苦労さん会を6人でした。
去年もすっごく楽しかったけど今年も楽しかった。
ちょっと物足りないなあと思いながらタクシーに乗ったら携帯がなった。
黒田さんから今マクドにいるけど来れないかだって、後3分早かったら行けたのに
次の日あれから楽しかったよ、だって。残念
あれから一年相変わらずの大不況、来年もまたこのメンバーでご苦労さん会が
出来るといいなぁ。
追伸
今年のゲストは橋本剛さんだったが身長なんと189.7だって。
パートナーの恩田恵子さんも最高のスタイルでウエストなんてちょっとした男性の
太ももぐらいしかない。フロアーいっぱい、ちょっと足が長すぎて足りないくらい
軽快に次から次へと踊ってくれた。アンコールでもサービスに余計に踊ってくれた
ワンポイントレッスンも分かりやすく今度やってみようと思う。
とにかく確実に近い将来チャンピオンになるだろう。

東先生肉離れ

2009-11-15 16:02:58 | Weblog
友子先生がやっと復帰したかと思ったら今度は東先生が肉離れでダウン。
発表会まで後1ヶ月、大丈夫なのだろうか。
いまさら絶対辞める訳には行かないので、倒れるまでやるだろうけど、
果たして後1ヶ月でどれだけ回復するかとても心配だ。
生徒さんの練習もあるし一日も早い回復を祈ります。

友子先生復帰

2009-11-01 15:20:38 | Weblog
8月に一回踊ってもらって以来10月まで全く友子先生の顔を見なくなっていた。
それが10月の31日の土曜日の団体レッスンで久しぶりに元気な顔を見た。
今まで病気だったのかはなぞである。でも元気な姿が見れて一安心。
やっぱり友子先生がいないと寂しいし東先生とは違った見方をしてくれるので、
すごい勉強になる。色白できゃしゃな体でいかにも弱そうだけどずっと元気で、
いてほしい。

パートナー入院

2009-10-25 15:53:02 | Weblog
10月17日の土曜日いつものように悠々サタデーに行くと、
黒田さんがいないので聞いてみると胃腸炎で休みだとのこと。
おかげでホーメーションはちょうど見ていた林さんとやったら、
意外とうまく行き和田先生の変わりに沢木さんと黒田さん、
自分と林さんとでやってくれないかとのこと。
黒田さんとパートナーになり1年以上、やっと息も合ってきたのにいまさら・・・
まだ林さんが迷っているので結論は持ち越し、林さんしだいになった。
終わってからメールを見ると黒田さんからで3,4日前からすごい下痢と嘔吐で、
何も食べれず毎日点滴だそうだ。
月曜になりとうとう入院してしまった。
とても今度の土曜日までには治りそうもないし林さんと変わるかも知れないし、
憂鬱な1週間をすごした。
そしたら黒田さんからのメールが金曜にきて明日はどんなことしても行くとのこと
ほとんど点滴だけで何も食べていないのにすごい精神力だ。
24日には元気な姿を見せた。そして林さんもどうしても都合が悪いとのこと。
元のさやに収まった。この1週間は何だったのだろうか。
その後ホーメーションの練習があったがやっぱり黒田さんが最適だ。