孫日記

2月10日に初孫が生まれました。毎日の成長が楽しみです。

マリンバ演奏会

2006-10-31 00:42:20 | Weblog
日曜に音楽堂へマリンバの演奏会へ行って来た。
まだなじみがないのかいつものホールじゃなくて、
地下の小さなホールだった。
世界一周と題していろんな国の演奏をしたが、
何となくしっくりこなく、最後にラテン系のを演奏したら、
とても合っていて良かった。
やっぱりピアノに合った曲、ヴァイオリンに合った曲があるように、
マリンバはラテンが合っていると思った。

土曜日は家の打ち合わせで、またもやし子がやって来た。
12時半に来て4時過ぎまでたっぷり遊んだ。
最近ではけっこう単語ではあるが話すようになった。
葉っぱ、あけて、パパ、ママ等、等
しかし電話の事を、メママと言ったりまだまだおかしな言葉も発する。
でも高い可愛い声で話す声はなんとも言えない。
パパさんが背中が痛いと泣き顔をするともみじのような手で、
頭をなでなでしてくれ、その後ぎゅうと抱きついてくれる。
親にとっては最高だろう。

キンモクセイ

2006-10-19 00:57:32 | Weblog
去年買ったキンモクセイの花がけっこう沢山さいてくれた。
甘い香りでいっぱいだったが、花に芋虫のようなムシがついた。
キンチョールをまくとくもの糸のようなものを出して10匹以上おちてきた。
次の日まだいないか見るといそうなので、今度は消毒をしたら強すぎたのか、
花まで枯れてしまった。いまいましいムシめ。
幸い木は大丈夫だったので来年に期待しよう。

最悪の料理教室

2006-10-16 01:02:06 | Weblog
金プラの料理教室も3ヶ月が過ぎ、10月から再スタート。
行ってみるとこれまでの半分のたった7人。
新たに入った人の中にこの世の中で会いたくない3本の指に入る1人がいた。
その人は機械を売る商売の人で今から27年前、2台で3400万円もする機械を
買わされた人でそれからの10年どんなにひどかった事か。
そしてその後3台目を買う時違う人から買うとまたいろいろ有って、
むこうはどう思っているかわからないけどさすが商売人、平気で話しかけてくる。
こちらは顔も見たくないし話もしたくない。
それがまた同じ料理教室で会うなんて、これも必然なのだろうか。
せっかく楽しみにしていたのに台無しだ。
よく言えば今有るのはこの人のおかげかも知れないが、それにしてもどうしても
好きにはなれない。
神様もすごい試練を与えてくれるものだ。
一体どうすればいいのだろう・・・

リズミックボクシング

2006-10-13 23:31:58 | Weblog
うちの妻が最近リズミックボクシングに通い始めました。
一人前にボクシンググラブまであります。
けっこうハードなようで行った日は帰ってから寝てばかりいます。
ダイエットのため通い始めたのだけど、いつまで続く事やら。
あたたかく見守る事に。

今日のヨガはいつもの先生が休みで代わりの先生が若くて可愛いきれいな、
先生だったがやる事はいつもの先生よりきつくしんどかった。
若くて可愛いのはいいけどきついのはちょっと、いつもぬるま湯にどっぷり
つかっているからたまにはいいかな。

野球の中日がリーグ優勝、日ハムと日本一を争う。

北陸ラーメン博

2006-10-01 20:47:51 | Weblog
今日息子達と北陸ラーメン博に行くのに日曜だと言うのに、
普段より早起きして行って来た。
昨日も息子達が行って来たんだけど、すごい人で今日は早く行く事に。
それでも10時ごろ着いたけどすでに駐車場はいっぱいですごく離れたところに
置き、中に入るとすでに人、人、人。
それぞれが違うところに列を付いた。長いところはすでに90分待ち、
さすがにそれだけ待つ気にはなれず、30分待ちの福井の鯖江の店のを食べたが、
すっごくまずかった。妻のは加賀の方ので、こちらは美味しかった。
せっかく楽しみにして行ったのにがっかりだった。
帰る頃には人がどんどん入ってきて、90分待ちのところはすでに2時間待ちになっていた。この分だとあのまずい鯖江店も1時間以上待ちになることだろう。
それにしてもラーメン人口の多さにはビックリだ。
帰って口直しにピザをとって食べたがうまかった。