フクロウの生息する高原・清里より

八ヶ岳とその周辺の生き物を紹介。

ヤマブシタケ

2021-10-09 17:19:14 | Mushrooms
行楽客が急増したのと同時に、森の中にマスクの落し物が目立つようになった。
自然の中に捨てられたマスクは、野鳥の足に絡みついたり、ペンギンの胃の中から見つかったり、世界中で野生動物の脅威になっている。
https://www.afpbb.com/articles/-/3325893
マスクを森の中に放置せずに持ち帰ってほしい。
巨木の腐食部にヤマブシタケの房が3つか4つ連なっていた。 
ここでは、昨年もヤマブシタケが発生していた。
ヤマブシタケは、同じ場所で何年にもわたり発生することがあるので、私は数十か所の発生場所をシーズンになると見て回る。
ヤマブシタケ 
5週連続してヤマブシタケを収穫できた。
ヤマブシタケ 
腐食が進んで何の木か分からない枯木の15cmほどの高さに発生。
チャナメツムタケ
クリタケ
カラカサタケ
クサイロハツ?
ヒトヨタケの仲間
不明
森の中では紅葉が始まっていた。


最新の画像もっと見る