フクロウの生息する高原・清里より

八ヶ岳とその周辺の生き物を紹介。

ベニテングタケ

2023-10-07 16:45:24 | Mushrooms
4℃以下まで冷え込む日が多くなり、暖房を使い始めた。
夏は年々長くなり、秋は短くなっていく。
赤色が鮮やかで、丸くてイボイボで、可愛すぎる毒きのこ。
今日はハナイグチの幼菌がたくさん発生していた。
ウツロベニハナイグチ?
チャナメツムタケ 3本だけ発生していた。
大きなヤマブシタケ
3mほどの高さに発生したサンゴハリタケ
ウスヒラタケ やや老菌
ヒイロチャワンタケ
ショウゲンジの群生。多くは乾燥してひび割れている。
オシロイシメジ
ネズミシメジ
オオシワカラカサタケ?
アラゲキクラゲ
ヒトヨタケの仲間
ムササビタケ
ヌメリスギタケモドキ
ウスキブナノミタケ


最新の画像もっと見る