今日は東京も35℃を超える猛暑日^^;
東京としての気温は九段下の武道館の近く林の中での計測なんですね^^;
同じ東京でも練馬の気温は37.2℃,新宿辺りもヒートアイランドで同じようなものでしょうね^^;
ほとんど雲の無い青空が広がっておりました^^;
そんな中お出かけするには保冷剤を手ぬぐいで包んで首に巻いてお出かけ^^。
この手ぬぐい,先日馬券の場外売り場で配布したもの^^。

一見派手そうに見えますが,襟の中に入れてしまえば結構いけるんですよね^^。
今日は予備の保冷材も持って行ったんです^^。
お弁当箱を包む保冷剤入れの付いた風呂敷^^?
折りたたむとこんな感じなんです^^。

裏側はアルミ箔で保冷剤入れが(下の三角の部分)に付いているんです^^。

これも展示会で貰ったものだと思うんですよね^^。
普段は凍らせたペットボトルを包んで会社に持って行くのに使っているんです^^。
今日はバックの中に入れ,帰りの電車の中で保冷材の交換,役に立ちました^^。
今日手ぬぐいを洗って洗濯機の蓋の上に広げたんです^^。
その時に私がまだ子供の頃,おふくろが窓のガラスを吹いて貼っていたことを思い出したんです^^。
今ではそんなことをやっている家庭は少ないんでしょうね^^;
アイロンをかけたように綺麗に仕上がるんですよね^^。
今日のお馬ちゃん^^。
新聞の予想に乗ったら大当たり,これもいただき物でしょうか^^。

実馬券の方でも万馬券に少し足りないものが的中^^。
今日は馬券的には良い日でした^^。
東京としての気温は九段下の武道館の近く林の中での計測なんですね^^;
同じ東京でも練馬の気温は37.2℃,新宿辺りもヒートアイランドで同じようなものでしょうね^^;
ほとんど雲の無い青空が広がっておりました^^;
そんな中お出かけするには保冷剤を手ぬぐいで包んで首に巻いてお出かけ^^。
この手ぬぐい,先日馬券の場外売り場で配布したもの^^。

一見派手そうに見えますが,襟の中に入れてしまえば結構いけるんですよね^^。
今日は予備の保冷材も持って行ったんです^^。
お弁当箱を包む保冷剤入れの付いた風呂敷^^?
折りたたむとこんな感じなんです^^。

裏側はアルミ箔で保冷剤入れが(下の三角の部分)に付いているんです^^。

これも展示会で貰ったものだと思うんですよね^^。
普段は凍らせたペットボトルを包んで会社に持って行くのに使っているんです^^。
今日はバックの中に入れ,帰りの電車の中で保冷材の交換,役に立ちました^^。
今日手ぬぐいを洗って洗濯機の蓋の上に広げたんです^^。
その時に私がまだ子供の頃,おふくろが窓のガラスを吹いて貼っていたことを思い出したんです^^。
今ではそんなことをやっている家庭は少ないんでしょうね^^;
アイロンをかけたように綺麗に仕上がるんですよね^^。
今日のお馬ちゃん^^。
新聞の予想に乗ったら大当たり,これもいただき物でしょうか^^。

実馬券の方でも万馬券に少し足りないものが的中^^。
今日は馬券的には良い日でした^^。