今日は災害時支援のボランティアさんとの情報の交換会^^。
待ち合せ場所は錦糸町駅の北口^^。
南口には中央競馬会の場外馬券売り場が2か所もあるんです^^。
大きな通りの向こうとこちら側にはお魚屋さんがあっていつも人が一杯^^。
馬券を買って,北口に向かったんです^^。
錦糸町の馬券売り場のお客さんは下町独特なんですよね^^;
お昼を食べに入ったお店の正面に大きくスカイツリーが^^。

photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット
食べ終わって話し込んで外に出たら待っている人たちが一杯^^;
なんとなくそんな気がしてはいたんですけれどね^^;
待ち合わせの間,観光案内の看板を見ていたんです^^。
すると近い所に「おいてけ堀」の河童があると言うんです^^。
滅多に来ないところだし少し散策でもして帰ろうと「おいてけ堀」に行ったんです^^。
その由来は,昔この辺りの本所周辺には魚が一杯釣れる池があちらこちらに有ったんですって^^。
そこで釣りをして魚を持ち帰ろうとすると,どこからともなく「おいてけ~」と言う声が^^;
そんな事が何回も起こったのでその池の事を「おいてけ堀」と呼ぶようになったんだそうです^^。
その声の主がこの河童だと言われているんですって^^。

photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット
この河童,魚だけじゃなくて馬券まで「おいてけ~」だったみたい^^;
惜しいんだけれど外れは外れで1つの的中も無し^^;
錦糸町に行っても「おいてけ堀」には行かないようにしなくては^^;
待ち合せ場所は錦糸町駅の北口^^。
南口には中央競馬会の場外馬券売り場が2か所もあるんです^^。
大きな通りの向こうとこちら側にはお魚屋さんがあっていつも人が一杯^^。
馬券を買って,北口に向かったんです^^。
錦糸町の馬券売り場のお客さんは下町独特なんですよね^^;
お昼を食べに入ったお店の正面に大きくスカイツリーが^^。

photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット
食べ終わって話し込んで外に出たら待っている人たちが一杯^^;
なんとなくそんな気がしてはいたんですけれどね^^;
待ち合わせの間,観光案内の看板を見ていたんです^^。
すると近い所に「おいてけ堀」の河童があると言うんです^^。
滅多に来ないところだし少し散策でもして帰ろうと「おいてけ堀」に行ったんです^^。
その由来は,昔この辺りの本所周辺には魚が一杯釣れる池があちらこちらに有ったんですって^^。
そこで釣りをして魚を持ち帰ろうとすると,どこからともなく「おいてけ~」と言う声が^^;
そんな事が何回も起こったのでその池の事を「おいてけ堀」と呼ぶようになったんだそうです^^。
その声の主がこの河童だと言われているんですって^^。

photo by kita3266 from フォトフレンド for マイポケット
この河童,魚だけじゃなくて馬券まで「おいてけ~」だったみたい^^;
惜しいんだけれど外れは外れで1つの的中も無し^^;
錦糸町に行っても「おいてけ堀」には行かないようにしなくては^^;