goo blog サービス終了のお知らせ 

北さんのあれこれ思うままに^^。

北さんの日々の日記です^^。
自由気ままに楽しくね^^。

災害時支援ボランティア訓練

2012年10月05日 19時33分48秒 | ボランテイア
今日は午後から丸の内消防署の災害時支援ボランテイアの第3回訓練があったんです^^。
今日のメニューは盛りだくさん^^。

最初にロープワーク^^。
殆どのものが出来たのに,もやい結びだけがどうしても出来ないんです^^;
この結び方は基本の結び方なので覚えておかないと駄目なんですよね^^;

実際に消防隊員が救助の時に使う方法で再現して救助者を引きあげるところを見せてくれました^^。

photo by kitatenshi from フォトフレンド for マイポケット

本結び,片結び,まき結び,コブを作る結び方などなど^^。


その後搬送器具の取扱いについて^^。
実際に搬送器具に人を乗せて,階段を1人で下ろす訓練もやりました^^。

やはり慣れないとてこずりますね^^;

photo by kitatenshi from フォトフレンド for マイポケット


その後心肺蘇生^^。
新しい方法での訓練^^。

1人1人順番に訓練をするんです^^。
それを消防署の方が確認をするんです^^。


最後にスプリンクラーが作動するとどうなるかの見学^^。
スプリンクラーのヘッドに実際に火を近づけて水が噴き出す様子を見せてもらいました^^。

photo by kitatenshi from フォトフレンド for マイポケット

消防署の人が手に持っているのは火の付いた器具です^^。

時間の訓練は12月の予定だそうです^^。

その前に10月20日(土),午前中から放水訓練を丸の内の方でやるんですって^^。
実際に解体するビルを使っての救出訓練なども行われるんですって^^。
こちらの方にも参加予定です^^。


どんぐり工作(たれぱんだ編)

2012年10月05日 19時22分14秒 | 日記
先週土曜日に上野公園に行った時に,西郷さんの近くの小山で変なドングリを発見したんです^^。
そのドングリを見て,ひらめいたのが上野→パンダ→たれぱんだ^^。


photo by kitatenshi from フォトフレンド for マイポケット

扁平なドングリでしょ^^。
なんと言う名前か判りません,でもどんぐりなんです^^;


1匹じゃかわいそうなので,2つにしてみました^^。

photo by kitatenshi from フォトフレンド for マイポケット

左側の方のたれぱんだの耳と胴体部分はどんぐりの地のままなんですよ^^。



足跡ペッタン^^。