皮膚科の予約の電話をしたんです^^。
一番早くて木曜日の9時。8時30分には来てもらいたいと^^;
以前に診察を受けたことことがあるのかを聞かれたので「あります。」と^^。
名前と生年月日を言ったら「だいぶ前に掛っておられますね。」と^^。
だいぶ前って,もう10年以上前かも^^;
パソコンでデータを取ってあるんでしょうね^^。
「診察券があれば診察券と紹介状,健康保険証を持って来てください。」^^。
診察券記憶には有るんです,ピンクの線お入ったものが^^。
引き出しを引っ張り出して見たけれど入っていないんです^^;
記憶に残っている2つが無くて,その内の一つが日赤なんです^^;
もう忘れてしまった病院の診察券はあるんですけれどね^^;
もう一度探してみなくっちゃ^^;
見つかりました^^。
なんと平成7年の8月だって^^;
いや~,色々なものまで出てきました^^;
古い紙幣,板垣退助の100円札,岩倉具視の500円札,夏目漱石の1,000円札等など^^;
地下鉄のメトロカード,テレホンカード,共同馬主時代の優勝はがきなんかもね^^;
馬券のマークシートなんかもありましたよ^^;
何時か写真でアップでしょうかね^^;
一番早くて木曜日の9時。8時30分には来てもらいたいと^^;
以前に診察を受けたことことがあるのかを聞かれたので「あります。」と^^。
名前と生年月日を言ったら「だいぶ前に掛っておられますね。」と^^。
だいぶ前って,もう10年以上前かも^^;
パソコンでデータを取ってあるんでしょうね^^。
「診察券があれば診察券と紹介状,健康保険証を持って来てください。」^^。
診察券記憶には有るんです,ピンクの線お入ったものが^^。
引き出しを引っ張り出して見たけれど入っていないんです^^;
記憶に残っている2つが無くて,その内の一つが日赤なんです^^;
もう忘れてしまった病院の診察券はあるんですけれどね^^;
もう一度探してみなくっちゃ^^;
見つかりました^^。
なんと平成7年の8月だって^^;
いや~,色々なものまで出てきました^^;
古い紙幣,板垣退助の100円札,岩倉具視の500円札,夏目漱石の1,000円札等など^^;
地下鉄のメトロカード,テレホンカード,共同馬主時代の優勝はがきなんかもね^^;
馬券のマークシートなんかもありましたよ^^;
何時か写真でアップでしょうかね^^;