goo blog サービス終了のお知らせ 

北さんのあれこれ思うままに^^。

北さんの日々の日記です^^。
自由気ままに楽しくね^^。

小江戸 川越 松飾^^。

2011年01月01日 19時58分00秒 | 日記
この正月は喪中につき新年のご挨拶,初詣は控えさせて頂いております^^。

学生時代の友達からの賀状に「今年も早い時期に会いたい」との添え書きが^^。
携帯のショートメールで「川越に移動中につき,明日10時に吉祥寺で」と送った^^。

すると「志木の両親のところにいるので川越で会う事が出来るか」との返事が^^;
駅について電話を入れると既に駅に居るから待っていて欲しいと^^;


彼とは高校の時からの友人で大学は学部は違っても何故か仲が良かった^^。
東武の川越駅で落ち合ってコーヒーチョコを買いに行った^^。

前回買った時は1袋200円にサービスしてくれたのに今回は1袋350円の定価そのもの^^;
娘の旦那に先程渡したら娘が「今日一番の嬉しそうな顔だ」と^^。

その店に行くまでの松飾^^。
まめ屋さんのもの,豆が鞘に入っているようでしょ^^。 
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド


この松飾も変わっているでしょ^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド


ここは木工製品を売っているお店なんですよ^^。
中央の箱の真ん中に穴があって覗くと恵比寿様と大黒様が見えました^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド

タコを一緒に飾ってあるところが多かったですね^^。



次は門松なんですが,このような飾りが付いているんですよ^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド


これは2軒分,左右飾りが違うでしょ^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド


これは竹炭で出来た門松^^。
炭製品を扱っているお店でした^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド


この後駄菓子屋横丁で銀杏を2パック買ったんです^^。
銀杏の保存方法があれば教えてください^^。
水に付けて置くと言う方法もあるんですがカビが生えちゃうらしいんです^^;

彼はこの川越の出身なんですって^^。
で、色々と教えてもらいながら散策を楽しんだんですよ^^。

最後に喜多院の脇の和菓子屋さんで「迎春ポテトスイーツ」(6個1,000円)を買ってきました^^。
川越ってお芋の産地なんです^^。
このスイーツ私のお薦めの1品なんですよ^^。


本年も宜しくお願いいたします^^。





足跡ペッタン^^。