一応書類は揃ったし、送り先を確認^^。
封筒の裏に、【書類の提出先について】と書いてある^^。
厚生年金⇒最後に勤務していた事業所を管轄する社会保険事務所 と赤枠で囲ってある^^;
同封されたていた水色の「全国社会保険事務所所在地一覧」のどこに該当するのかが判らない^^;
封筒の裏には(お問い合わせ先)『ねんきんダイヤル』057-05-1165の電話番号が^^;
1165はイイロウゴとルビを振ってある^^;
電話を掛けると「この電話は、20秒ごとに約10円かかります。」と^^;
つながってもそれから先が、「ただ今混み合っています。
時間をおいておかけ直しするか、そのままお待ち下さい」のアナウンスが^^;
3分待ってもつながらない^^;
そんなことを2回も^^;
やっとつながって話をすると、「どこに送っていただいても結構です。」だって^^;
「お持ちいただくのが一番良いんですけれど。」とも^^;
これだけ聞き出すのに8分40秒^^;
電話代も大変なんだよね^^;
会社に確認したら、リストに載っていない所だった^^;
社会保険事務所に行ってもどれだけ待たされるのかも判らない^^;
仕事があるから行けないんだしね^^;
A4サイズの封筒も自分で用意しなきゃならない^^;
こちらは年金をもらう立場だしね・・・・・^^;
封筒の裏に、【書類の提出先について】と書いてある^^。
厚生年金⇒最後に勤務していた事業所を管轄する社会保険事務所 と赤枠で囲ってある^^;
同封されたていた水色の「全国社会保険事務所所在地一覧」のどこに該当するのかが判らない^^;
封筒の裏には(お問い合わせ先)『ねんきんダイヤル』057-05-1165の電話番号が^^;
1165はイイロウゴとルビを振ってある^^;
電話を掛けると「この電話は、20秒ごとに約10円かかります。」と^^;
つながってもそれから先が、「ただ今混み合っています。
時間をおいておかけ直しするか、そのままお待ち下さい」のアナウンスが^^;
3分待ってもつながらない^^;
そんなことを2回も^^;
やっとつながって話をすると、「どこに送っていただいても結構です。」だって^^;
「お持ちいただくのが一番良いんですけれど。」とも^^;
これだけ聞き出すのに8分40秒^^;
電話代も大変なんだよね^^;
会社に確認したら、リストに載っていない所だった^^;
社会保険事務所に行ってもどれだけ待たされるのかも判らない^^;
仕事があるから行けないんだしね^^;
A4サイズの封筒も自分で用意しなきゃならない^^;
こちらは年金をもらう立場だしね・・・・・^^;