昨日は宅急便を15人に出す予定の期日^^;
予定表にもしっかりと書いてある^^。
本来は課長の仕事^^;
新ピカ君が課長に聞いたら、何も段取りをしていない^^!
相変わらずである^^;
会議を取り止めて民の職員4人で対応^^;
宅急便の封筒のシールをはがして封をした^^。
新ピカ君が課長から「あの書類も入れておかなきゃ貰った方が判らないかも。」と言われたと^^;
私に言うと何か言われるので、最近は新ピカ君に言うことが多い^^;
あの課長、いつも終わった後にかき回すことが多い^^!
珍しく新ピカ君も怒っている^^;
おとぼけ君が封をしたところをはがして、テープで封をしたらと言う^^;
封をはがすとはがした部分はきれいにはがれない^^;
「のりで貼って、さらにテープでやったら」とも^^;
封筒と言っても、宅急便用のビニルコーティングしてある高いもの^^;
当然宛名書きも書き直さないといけない^^;
おとぼけ君、部長と課長に相談したみたい^^;
部長と課長はOKを出したみたい^^;
自分が受け取った時に一度封をはがした跡があったら嫌だろうと思う^^;
反対したのは私一人だけ^^;
でも、結局は新しい封筒を使うことに^^。
これもこだわりかも知れないけれど・・・^^;
だって、中身が再度のお願いの書類だしね^^;
予定表にもしっかりと書いてある^^。
本来は課長の仕事^^;
新ピカ君が課長に聞いたら、何も段取りをしていない^^!
相変わらずである^^;
会議を取り止めて民の職員4人で対応^^;
宅急便の封筒のシールをはがして封をした^^。
新ピカ君が課長から「あの書類も入れておかなきゃ貰った方が判らないかも。」と言われたと^^;
私に言うと何か言われるので、最近は新ピカ君に言うことが多い^^;
あの課長、いつも終わった後にかき回すことが多い^^!
珍しく新ピカ君も怒っている^^;
おとぼけ君が封をしたところをはがして、テープで封をしたらと言う^^;
封をはがすとはがした部分はきれいにはがれない^^;
「のりで貼って、さらにテープでやったら」とも^^;
封筒と言っても、宅急便用のビニルコーティングしてある高いもの^^;
当然宛名書きも書き直さないといけない^^;
おとぼけ君、部長と課長に相談したみたい^^;
部長と課長はOKを出したみたい^^;
自分が受け取った時に一度封をはがした跡があったら嫌だろうと思う^^;
反対したのは私一人だけ^^;
でも、結局は新しい封筒を使うことに^^。
これもこだわりかも知れないけれど・・・^^;
だって、中身が再度のお願いの書類だしね^^;