goo blog サービス終了のお知らせ 

北さんのあれこれ思うままに^^。

北さんの日々の日記です^^。
自由気ままに楽しくね^^。

野菜のサイエンスその2^^。

2006年02月09日 07時57分00秒 | 日記
食物繊維の多い野菜^^。
ダイエット効果&美容にも食物繊維は効果大

主な働き^^。
・胃腸の運動や消化液の分泌を良くする。
・便秘の改善。
・腸内細菌のビタミンB生成を助ける。
・血中コレステロールを下げる。

欠乏すると^^;
・宿便がたまり肌荒れ、大腸ガンを引き起こす。
・消化不良による肥満など。

含有食品^^。
食物繊維を多く含む主な野菜
・えだまめ、ごぼう、ブロッコリー、とうもろこし、西洋かぼちゃ、ゆりね

ビタミンCの多い野菜^^。
こんなとき、ビタミンCの野菜が効く。
・血が足りない感じ
貧血の改善と予防には鉄分です。
レバーも効果的ですが、同時にビタミンCも取らないと吸収されにくいのが鉄分。
そこでレバーに匹敵する鉄分と、ビタミンCの両方が含まれた野菜、ほうれんそうがおすすめ。
さらに赤血球を作る葉酸もたっぷりです。
グリーンアスパラガスも血液循環を良くするケルセチン、血管を強くするルチンが効果的に働いてくれます。
・おすすめ野菜
ほうれんそう、レタス、グリーンアスパラガス、かぶの葉、だいこんの葉、こまつななど

・肌荒れがひどい
ビタミンCはメラミン色素の沈着を防ぎながら、タンパク質とともに肌の細胞をつくるコラーゲンを生成します。
野菜を食べる事で、体内から美しく健康的な肌をつくりましょう。
さらに細胞を若々しく保つ役割も。
また、さやいんげん、さやえんどうに豊富なリジンも有効。
キメを細かくし、肌組織を整える役割を持っています。
・おすすめ野菜
ブロッコリー、トマト、ほうれんそう、いちご、さやいんげん、さやえんどう

農協ホクレン 北海道産 野菜 北海道の野菜畑から食卓へ より抜粋^^。

図面到着^^。

2006年02月09日 07時32分00秒 | 日記
昨日図面がパソコンの宅急便で到着^^。
パソコンにも容量の大きいのは宅急便で送れるというシステムがあるんですね^^。
ところが送られてきたのは最新のバージョン^^;
パソコン2台使って変換してやっと開く事ができました^^。
でも、プリントアウトしようとしたら今度は出来ない^^;
フィルターエラーが出てね^^;
それも何とかクリアーしたら、今度は色が薄くて線が消えている^^;
今日の夕方に図面を描いて貰うための打合せが^^;
日記を書いている場合じゃないんだけれどね^^;
でもこれは朝の日課になっているから^^。
今夜頑張らねば、金曜の夜はお馬ちゃんの検討だし^^;

足跡ペッタン^^。