北の大地とYAMAHAセロー

札幌在住です。北海道や日常のことを、のんびりアップしています。

ツーリングで美瑛・富良野へ行きました

2022年05月05日 | 日記
 ゴールデンウィーク最終日、全道的に晴れということで、旭川・美瑛・富良野へツーリングに行ってきました。
 旭川方面は風も弱く、最高気温18度という予報でしたので、いそいそと出発。ETCも付けたのでさっそく高速に入ったのですが、
  
死ぬかと思った!

江別西から岩見沢を越えるまで、強風なんてもんじゃなかったですね。吹き流しが真横になって暴れまくりでした。重量が120キロほどのオフ車、風に流される流される!腕力と腹筋と内股の筋肉総動員でバイクをおさえながら必死に走りました。体がもたないのですぐに

岩見沢で休憩

岩見沢でもかつてばんえい競馬をやっていました。その歴史を伝えるパワフルな馬の像。ラオウが乗ってそうです。ソリの部分がベンチになってます。すてき。
 また命がけで走り、

砂川でも休憩。体力使うので

巨大ザンギ三つを食べます。
うまい!力がみなぎりましたね。

砂川PAの東屋から石狩市浜益側の山並みが見えます

久しぶりにホクレンで給油。壁のマークが懐かしいです。80年代は毎年ホクレンの地図をもらうのが楽しみでした。
本州のライダーさんはガソリンを入れたら無料でフラッグもらってましたよね。


鷹栖町から美瑛へ向かいます。
道の駅に二ヶ所寄りましたが、どちらもとてもにぎわっていました。五か月の長い冬に耐えていましたからねえ。みんな外に出たいですよね。



風景に見とれすぎて、画像がたいしてありませんでした。カメラも忘れたし。雰囲気だけ感じてください(^^;

 帰りも岩見沢から江別までとんでもない風でしたが、しっかり闘い無事帰着。総走行距離340kmでした。 
 久しぶりのツーリング、楽しかったです(^-^)