goo blog サービス終了のお知らせ 

くまちゃん。の冷吟閑酔ドールなblog

人形に嵌った人形者の怪しい毎日

靖国神社みたままつり2023

2023年07月14日 | 歴史と神社仏閣かな
どもっ!



14日は靖國神社のみたままつりに行って来ました。
東京の夏の風物詩として親しまれており、境内には大小多数の提灯や、各界名士の揮毫による懸ぼんぼりが掲げられています。
久しぶりに通常開催と言う感じで奉納行事や売店も賑やかでした。



普段は入れない夜間中庭参拝も今年も開催されています。(要玉串料1000円)
まぁ、コロナ禍での静かなみたままつりの感じも良かったですが、賑やかな方がご英霊も喜ぶでしょう。







みたままつりは16日まで

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆

2023年07月13日 | 歴史と神社仏閣かな
どもっ!



お盆です。
お盆の期間は、8月13日~16日の8月盆(旧盆)が一般的なのですが、東京など一部地域では、7月13日~16日の7月盆(新盆)で行われますね。
という事で迎え火。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏越の大祓2023

2023年06月30日 | 歴史と神社仏閣かな
どもっ!

今日6月30日は夏越の大祓。
地元の神社で「茅の輪」をくぐって昇殿参拝し、無病息災を祈願しました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勾玉の日

2023年06月09日 | 歴史と神社仏閣かな
どもっ!

6月9日は勾玉の日らしい・・・。



6月9日の69が勾玉の形に似ているからだそうな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘藷先生

2023年03月23日 | 歴史と神社仏閣かな
どもっ!

先日、目黒不動尊にある青木昆陽先生のお墓参りをしてきました。
甘藷先生とも言われ、サツマイモ🍠を普及させた方です。
サツマイモは品種改良されて美味しくなっているのですねぇ。
サツマイモスイーツは好きです。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も恵方巻

2023年02月03日 | 歴史と神社仏閣かな
どもっ!

さて今年も恵方巻を食べました。
どれもこれも美味しそうだったのつい三つも購入。
ああ、全部は食べないです。



コンビニやスーパーでも大量に売られていたけど、残ったら廃棄なのかなぁ…。
無駄はいけない勿体ない。
明日の弁当用にくれないかな・・・(^^;



うまうま・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分祭2023

2023年02月03日 | 歴史と神社仏閣かな
どもっ!



3日は3年ぶりの節分祭です。
地元の神社で節分祭の人員整理のお手伝い。
どんより曇り、雨とか雪にはならなかったので良かった。
ちょっと寒いので人が集まりにくいかと思ったら、やはり3年ぶりで楽しみにしている。
お米や商品券など当り券入りの豆袋があるので来場者は多い。
怪我人も出なくて無事終了。
3年ぶりだとあれこれ用意とか忘れている事も多いなぁ。
お弁当とお豆を貰ってきました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遺跡発掘調査

2023年01月27日 | 歴史と神社仏閣かな
どもっ!





野毛大塚古墳の近くで遺跡発掘調査していました。
何か出たかな?
でも調査後は多分建築工事で何か建物立って無くなっちゃうのだろうなぁ・・・残念だけど仕方なし。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野毛大塚古墳

2023年01月26日 | 歴史と神社仏閣かな
どもっ!





野毛大塚古墳にも寄ってきました。
等々力渓谷から5分ほど、玉川野毛町公園内にあります。
全長約84m高さ約10mの帆立貝式前方後円墳
以前推しの人が行った時に上げたSNSの画像がなんか違和感あったなと思ったら、レプリカ埴輪が無くなっていたんだ。
以前から壊されたりしたので、一部は撤去されていたのだが、全部無くなってた。
いつ取っちゃったのかな?



↓レプリカハニワがあったころ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

等々力渓谷

2023年01月26日 | 歴史と神社仏閣かな
どもっ!



久しぶりに等々力渓谷を散策してる~✨
等々力駅から5分ほど歩くと渓谷へ
都会の喧騒が聞こえず鳥の声と川のせせらぎ。
渓谷沿いにはや等々力渓谷3号横穴や等々力不動尊、日本庭園があります。
1時間ほどで回れるのでちょっと散歩がしたいなと言うときにはよい所ですよ。





川面はあまり綺麗ではない。


あーっ!
やはり夏が良いです、冬は寒い・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする