同時代に生きていて共に体感でき幸せ~!

あっという間のつかの間の人生に、一緒にいる仲間と、時に泣き、時に笑い、時に感動し、時に怒り、時に学んでみたいです~。

死ぬ前にこれは読め!総裁

2017-11-29 13:04:48 | 霊言

 

【新刊】渡部昇一 死後の生活を語る ―霊になって半年の衝撃レポート―

http://amzn.asia/0C7GD0t

 

あとがき

著名な評論家でもあった昇一先生の、霊になって半年の衝撃レポートである。

もちろん、オカルトでも、ホラーでも、スリラーでもない。新鮮な目で、この世とあの世の実体験の違いを語って下さっており、「目から鱗」の人も多かろう。

私の国民へのお願いは、少なくとも、死ぬ前にこの本一冊ぐらいは読んでおいて頂きたい。

さらに、できれば学生時代ぐらいから読んでおいて下されば、その後の人生は全く違ったものになると強く断言しておきたい。

まことにぜいたくな願いであるが、あの世での経験がたまれば、折々に昇一先生にレポートして下されば幸いだと思っている。

永らく、宗教では「実在の世界」といわれていた世界の実相が、ありありと分かる本書は、バイブル(聖書)以上にインパクト(強い影響)があるのではなかろうか。

2017年 10月31日  大川隆法

 

誰もがいつかは旅立つものだから

人は死んだら、どんな体験をするのか。

 生前、学界や言論界で活躍された渡部教授が、魂の存在と死後の世界の様子をリアルに語ってくれた。

 「こっちは時計もないし、昼も夜もないんだよ」

霊子線が切れる時の感覚

【わかりやすくて面白い最新霊界案内!】

 

まえがき

1 帰天半年の「あの世の生活」とは

2 死んだらどうなる?(1) 不思議な「時間」と「空間」

3 死んだらどうなる?(2) 自分の過去世が分かるのか?

4 死んだらどうなる?(3) 葬式、お墓、信仰心の深い意味

5 霊界は、100パーセント存在する

6 死んだらどうなる?(4) 地獄“望遠鏡"、「下界報告」講演……

7 政治、経済、皇室?―それは過ぎ去る無常のもの

8 自由、平等、格差、福祉の霊界考察

9 死んだらどうなる?(5) あの世で通じる“名刺"とは?

10 あの世から見た幸福の科学グループ

11 渡部昇一氏は、実は仏教系の霊界にいる?

12 死んだらどうなる?(6) 死後に「後悔しない生き方」とは

13 菩薩界に相当する世界に還っていた渡部昇一氏

あとがき

 

 

アマゾン・トップカスタマーレビュー

死んだ後に後悔しないように今を生きる

投稿者hoshizora2017年11月10日

一気に読みました。死んだ後に後悔しないように今を生きるという考え方が印象に残りました。読んで損は無い本です。

 

 

続きが読みたい

投稿者アラミカ2017年11月24日

きっとこれはシリーズ化されるのではないか、と言うか、シリーズ化を希望します。

あの世の様子での驚きがとても実感を伴い語られているのがとてもわくわく読み進められる。

 

~~~~~~~~~~~~~~

 

【最新刊】新しい霊界入門 ―人は死んだらどんな体験をする?―

http://amzn.asia/3YJB0NB

渡部昇一『死後の生活を語る』講義

 【同時収録】渡部昇一氏の恩師・佐藤順太氏の霊言

 

霊界イメージが変わる

最新情報が満載!

あの世では、どんな暮らしが待っている?

 

死の直後から霊界に還って半年間のできごとをレポートし、各界に衝撃を与えた渡部氏の霊言。

 

 食事は? 仕事は?

大切な人たちとの再会は?

地上の価値観や学問を、どのように感じるのか。

 現代人が知りたい、最先端の霊界事情が明らかに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【写真】3体の宇宙人発見!

2017-11-28 19:07:57 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【写真】スポットライトをあびた花

2017-11-27 18:37:23 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【写真】良い事が起こりそうな虹

2017-11-25 13:53:44 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君らの仕事は世界樹を立てること・オーディン神

2017-11-23 07:06:28 | 霊言

 

 

トール神 君らは、教育によってすごい洗脳を受けておるから、もう、見えるものが見えず、聞こえるものが聞こえないんじゃないかなあ。

だから、われわれは神々の世界から来ることも、こっちから神々の世界に行くことも、どっちでもできたので、自分がどっちの住人か分からないような感じは持ってたけどなあ。 《中略》

 

だから、非常に気の毒ではあるわなあ。

いわゆる「実在界」っていう世界と、「この世」の世界の相関関係についての秘密? もう完全に忘れ去ってしまってるんだよな、これね。これは、もう駄目だな。

2500年ぐらい前のギリシャやインドの時代、あるいは、イエス以下の時代? 宗教が劣化して劣化して、もうなあ、この世に迎合して、この世のほうが強くなって、とうとう、この世の僕にだんだんなっていっているからさあ。いやあ、それ、主客が逆転している状態だわなあ。

いや、神々だって降りてこようとしたら、この世に姿を現して出てこられた時代であるのでなあ。

この世でも、わしらのような神格を持ってる人間であれば、生きながらに実在界も行ってこられた時代であるので、君らの時代のことは理解ができないんだよ。

これ、非常に「異端の時代」を、君らは生きてるんじゃないかなあ。 だから、科学なるものを、あんまり信仰しすぎとるんじゃないかなあ。おかしいんじゃないか? うーん。

それねえ、その考え方を改めないかぎり、真実は、決して見えることはないなあ。うーん。

 

 

オーディン神 そらあ、やっぱりねえ、ハンマーでねえ、この異質な文化を叩きのめすぐらいの力を、今、発揮しないと駄目だね。 全然常識が狂ってしまってるからねえ、やっぱり、「神の正義とは何か」っていうことを徹底的に追究しなきゃいけない、あらゆる観点からね。

だから、もちろん、「映像」を通じて表現してよし、「小説」を通じて表現してよし、まあ、「宗教本体」として表現してよし、あるいは、「地上の軍隊」として表現してよし、「法律制度」として表現してよし、「政治体制」として表現してよし、「経済」で表現してよし。

まあ、いろんなかたちはあるけれども、やっぱり、「神の正義とは何ぞや」ということを地上に樹立することが大事で。

君らの仕事はだなあ、「今、世界樹を立てること」なんだよ。「世界樹」なあ。この世界に覆い被さっている、万物の中心の「世界樹」な? 

この世界樹は、実は、地球を乗り越えてだなあ、宇宙の果てのいろんな文明にまでこの枝は伸びていて、生っている果実の部分が、そこの文明なんだよ。そういう大きな、目に見えない世界樹があるんだよ。な? いいかな? 

これがなあ、実は、「エル・カンターレの思想」なんだよ。それを知っていなきゃいけないなあ。

 

 

【新刊】マイティ・ソーとオーディンの北欧神話を霊査する

 http://amzn.asia/dWa6hNu

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする