goo blog サービス終了のお知らせ 

同時代に生きていて共に体感でき幸せ~!

あっという間のつかの間の人生に、一緒にいる仲間と、時に泣き、時に笑い、時に感動し、時に怒り、時に学んでみたいです~。

体にいい!さばスナック菓子♪

2025-05-02 18:38:09 | グルメ・飲食・スイーツ・料理

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮込みソーメン・おから・卵とじなど作った~

2025-05-01 07:47:07 | グルメ・飲食・スイーツ・料理
ソーメンを野菜と一緒に煮込んでみた~♪
おから・卵とじ・は、おからと、ちくわが安かったので、家のニラを採って作ったよ♪
あと、食パンをふかふかの、焼かないフレンチトースト風にしてみた~(笑)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々な、だし巻き卵に挑戦中♪

2025-04-24 16:48:30 | グルメ・飲食・スイーツ・料理



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賞味期限間近かの乾パン・超簡単料理

2025-04-23 16:55:51 | グルメ・飲食・スイーツ・料理
何の事はありません、乾パン隙間なく並べ、
その上にとろけるスライスチーズをのせてチンするだけ♪
しかし、乾パンをひとつ取ろうとしましても、うまく取れなくて苦労しました~(笑)。
カミさんは、こんなものを作ってくれました♪(写真2)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べられる花・ノビル・ホトケノザなど・・

2025-04-21 17:35:24 | グルメ・飲食・スイーツ・料理
春の七草の、ホトケノザは、コオニタビラコという名前で小さな黄色い花なので、今回は対象外。
本来のホトケノザの花は紫系で、子供のころは、花の蜜を吸って、ほんのり甘かった記憶があります。
そっくりなヒメオドリコソウは、シソ科で花が横向きに咲き、薄いピンク系の花。
ホトケノザもシソ科で、花は真上に咲き、紫系で濃い。
ヒメオドリコソウもホトケノザもマヨネーズとあえて食べるとセリの様な食感で、結構いけますぞ~♪
食糧難の緊急時には、大いに活躍してくれることでしょう♪















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする