同時代に生きていて共に体感でき幸せ~!

あっという間のつかの間の人生に、一緒にいる仲間と、時に泣き、時に笑い、時に感動し、時に怒り、時に学んでみたいです~。

トランプは、神が放った最後の切り札!

2017-01-31 20:40:21 | 日記


トランプ大統領はアメリカ初代大統領ジョージ・ワシントンの生まれ変わりですよね。
マスコミらは、アメリカ建国の父に対して無礼でありますぞ!
トランプ大統領は、神が放った最後の切り札ですね、トランプだけに!
トランプ政権が倒れたら、中国が台等し、あっという間に世界を席巻してしまうことでしょう!
トランプ大統領よ、怯むことなく粛々と職務を遂行し、理想社会、世界平和の実現に向け邁進して下さい~!

「The Economist」の表紙が本質的な件 トランプ大統領はワシントン!?
・ザ・リバティ・ウェブより、抜粋・編集
http://the-liberty.com/article.php?item_id=12520
《本記事のポイント》
• 日米のメディアはトランプ大統領に対して否定的な報道ばかり。
• 実はトランプ大統領はワシントン初代大統領の生まれ変わり。
• トランプ氏の当選は、既存政治家からアメリカを国民に取り戻す革命だった。

ドナルド・トランプ新大統領就任に合わせ、英週刊紙「The Economist」は、同氏を初代米大統領のジョージ・ワシントンになぞらえた表紙を打ち出した。その他の雑誌も、のきなみトランプ大統領を取り上げている。今世界で最も"ホット"な人物だと言えるだろう。

世界中の注目を集め、メディアがこぞって報じるトランプ大統領だが、メディアの論調のほとんどが否定的なものだ。
The Economistも、「彼(トランプ大統領)の失策は、国の動きをビジネスと同じように考えるところだ」と批判している。

報道の多くが、「トランプ大統領によって、アメリカが今まで築いてきた『秩序』が破壊され、世界が『カオス』状態となる」ことを心配するものであるが、裏を返せば、それらは、トランプ政権により世界がどのように変わっていくのかが予測できない、という恐怖からきているとも言える。

現代によみがえった建国の父
The Economistの内容はさておき、実は表紙の絵は本質を突いている。
というのも、大川総裁により、2016年に収録された、トランプ氏の守護霊霊言と、ワシントン大統領の霊言のなかで、両者はお互いを「生まれ変わり」だと主張している (それぞれ、『守護霊インタビュー ドナルド・トランプ アメリカ復活への戦略』、『アメリカ建国の父 ジョージ・ワシントンの霊言』所収)。

議論を呼んでいる経済政策について、当時は共和党の大統領候補の一人だったトランプ氏の守護霊は、「『まずは経済成長ありき』だと思うね。それが先決だ。財政赤字(の解決)はその次だと思う」と説明した。

これは、規制緩和や減税によって企業が成長した結果、アメリカ経済が潤うというトランプ政権の考え方とも合致する。

一方、ワシントン大統領の霊は、トランプ大統領の政策について、「孤立主義」だというのは誤解だと述べたうえで、次のように語っている。

「単に孤立を言ってるわけじゃなくて、アメリカの国力を新たに立て直し、その上で、世界のバランスを取り戻し、それから最強国に返り咲いて、アメリカが新たにリーダーシップを取ろうと思っているわけでね」

トランプ革命は建国に匹敵する革命となるか
ワシントン大統領は、当時イギリスの植民地だったアメリカを率いて独立戦争に勝利し、初代大統領となった人物。まさに革命を成功させた偉人だ。大統領就任後、ヨーロッパの紛争に関わらないという「孤立主義」を打ち出し、建国直後のアメリカの国力を高め、世界における民主主義の手本となることを目指した。

トランプ大統領も、既存の政治家や主要メディアに支配されたアメリカを、国民の手に取り戻すことを目指しており、これは革命と言うことができる。考え方も、まずはアメリカの国力を高めて偉大なアメリカとなるというところがワシントンと共通している。

あまりに革新的な政策から、世界中の多くのメディアがトランプ政権への不安を隠せないでいるが、革命が起きたと考えれば、先が見えないのは当然かもしれない。現代によみがえったアメリカ建国の父が、今後どのような手を打つのか。「トランプ革命」の波にしっかりとついて行く必要がある。(片岡眞有子)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠藤周作「沈黙」の映画監督は宗教嫌い!

2017-01-30 20:19:30 | 日記

映画「沈黙」に流れる歪んだ信仰観を問う それでも「神は沈黙していない」
2017.01.28ザ・リバティ・ウェブより、抜粋・編集
http://the-liberty.com/article.php?item_id=12532


公開霊言「映画「沈黙」に見る「信仰と踏み絵」
―スコセッシ監督守護霊とのスピリチュアル対話―」

2017年1月25日収録
映画「沈黙―サイレンス―」が公開されている。
原作は、江戸初期のキリシタン弾圧を描いた、遠藤周作の小説『沈黙』。キリスト教文学として海外でも評価の高い、遠藤氏の代表作だ。
小説では、残忍な処刑や拷問を受けて苦しむ信徒と、その様子を目の当たりにした宣教師の苦悩と葛藤が描かれる。神がいらっしゃるなら、なぜ信徒の苦しみを放置されるのか。祈りにお答えにならないのか。「神の沈黙」を信徒たちにどう説明したらよいのか――。
極限の苦悩に直面した時、今まで堅く信じていたものを手放さずにいられるか。遠藤周作は、小説という手段で、この重い命題を描いた。

映画は、この小説をかなりの精度で再現しており、目を背けたくなるような残忍なシーンも描かれる。命の危険があると分かっているのに信仰を手放さない姿に、「命を懸けても惜しくない信仰とは何なのか」という問いを抱かせ、信仰に誘う面がないとはいえない。だが、大多数の観客には、「信仰の道に入っても幸せになれない」という後味の悪さが残るのではないか。

スコセッシ監督の信仰観とは

映画公開2日後、大川総裁のもとに、本作でメガホンをとったマーティン・スコセッシ監督の守護霊が現れた。
スコセッシ氏の守護霊は、「信仰というのは基本的には妄信、狂信だってことです」「宗教をやる人たちが、天使とか悪魔だとか、神とか仏とか、いろいろいて、実際自分が分かりもしないもので利益誘導するのはよくないと思っています」と語り、宗教に否定的な見解を示した。

さらにその2日後の、1月25日、大川総裁はスコセッシ氏の守護霊を呼び、その宗教観、信仰観を聞いた。

映画「沈黙―サイレンス―」に込めたもっとも重要なメッセージを尋ねられたスコセッシ氏の守護霊は、「人間の命は、キリスト教を信じることより大事かどうかというテーマです」と述べた。さらに、「信仰を捨てることによって、幸福になれるということはいっぱい描いた」と語った。

映画を見た後の「信仰の道に入ることは恐ろしい」という印象は、この監督の宗教観、信仰観が根底に流れていることが大きく影響していると思われる。

この世に苦しみがある意味

確かに、信仰を持つだけではこの世で幸せになれないこともある。むしろ、信仰を持つことによって、この世の常識とぶつかり、苦しみを生むこともある。

それはなぜか。霊的真実を述べれば、私たちの本質は魂であり、あの世が本来の世界だからだ。あの世は平安に満ちた世界だが、この世は魂の修行場であるため、魂を鍛えるための試練も多く起きる。

信仰者には、そうした霊的な真実や神々の姿が見えなくなるこの世において、本当に真実を確信し続けられるかという「試し」がある。この試しによって、信仰は本物となっていく。

もし、自分の利害で信仰がぐらつくならば、それはあくまでもビジネス的な取引の域を出ず、本当に信じていないということになるわけだ。くしくもスコセッシ氏の守護霊は「(司祭たちは)自らのビジネス戦略的にやっているだけのことだ」などとつぶやいていたが、それは宗教者の信仰を理解できず、信仰観が未熟であるに過ぎない。


信仰者にとっての幸福とは

小説と映画を貫くテーマは、「神は人々の苦しみを見ても沈黙されているのか」ということだ。

スコセッシ氏の守護霊も、「二千年前に神の一人子が降りて、キリスト教を広げて、キリスト教国家のアメリカは、神を信じますっていうのが九十何%もいるというのに、なんでこんなに不幸や悲劇、犯罪ばかりがあるわけよ。神様責任ないのっていう感じよ」と主張していた。

だが、神々はさまざまな形で教えを説き、必要な時に必要な導きを人類に与えている。 愛する人との死別、重病、経済的苦境、人間関係の葛藤――。そうした人生の苦しみに立ち向かい、乗り越える強さを、信仰は与えてくれる。人生に絶望した人が心の平安という「幸福」を得て、希望を持って新たな人生を歩み始める「奇跡」を体験できるのは、信仰あってこそだ。

正しい信仰とそれに基づいた努力の果てには、医者が見離した病気が治ったり、人間関係が改善したり、経営が上向くといった奇跡が与えられることも多い。

もし、キリスト教をはじめ、世界宗教で信仰の対象となっている神々が、人々の悩みを放置し、祈りに対して何の答えも与えないような存在ならば、2000年の長きにわたって信仰を集めることはなく、また世界中に広がることもないだろう。

宗教弾圧や宗教戦争などの一時期を取り出すなら、「なぜ神がいるのにこのような理不尽なことがあるのか」と言いたくはなる。だが、弾圧の中でも信仰を貫いた人々の姿は、時代の光となり、世の中を変えた。現在、「信教の自由」が保障されているのも、そうした人々の犠牲があってのことだろう。

神は沈黙していない

幸福の科学では、人生の困難を乗り越えるための教えのみならず、世界中の宗教の融和を射程に入れた教えが説かれている。

歴史の中で、様々な時代に様々な地域で説かれた宗教には、その地域性や時代性による限界があり、それが宗教間の理解を妨げ、対立を生んでいる面がある。幸福の科学で説かれているのは、宗教間の理解を促し、なぜ様々な教えが説かれたのかという疑問に答えるものだ。

宗教対立による人々の争い、その悲しみを見て、神は黙っていない。何とか導こうとして、今まさに、新たな教えを説かれている。しかし、人々がその愛に気づくのは遅く、時代はいつも後からついてくる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプもプーチンも幸福実現党派

2017-01-28 17:59:04 | 日記


【新刊】ロシアの本音 プーチン大統領守護霊 vs.大川裕太
http://amzn.asia/1bynbY4

まえがき
《前略》 私としては、今回の北方領土交渉は「戦果ゼロ」と見て、新しく本を出すつもりはなかったが、プーチン大統領守護霊から、三男の裕太とならサシで交渉が不首尾に終わった理由を語ってもよいと言ってきたので、日本国民の知る権利に奉仕すべく、「ロシアの本音」を聞き出すことにした。 本書は、日本国政府や、マスコミ、識者をも啓蒙する目的で編まれた本である。果たして、プーチン大統領の胸中に、交渉翌日、去来した想いとは何であったろうか。 2016年 12月20日  幸福の科学グループ 大川隆法 


プーチン守護霊 まあ、トランプやプーチン(守護霊)が、「君らを認めている」ということが、どういう意味かっていうことが分からないんなら、マスコミとしては、もう生き恥をさらして、最後、消滅していくことになると思うので。
大川裕太 なるほど。

プーチン守護霊 これは、日本にも、ある意味での「情報革命」みたいなのが、きっと起きると思うよ。それと、「価値観革命」もきっと起きると思う。 ただ、まあ、それが起きない間は、おそらく日本にはいろんな災いがいっぱい起きるんじゃないかなあ。天変地異その他の災いがたくさん起きて、初めて分かるんじゃないか。 そして、次は中国が、もうすぐ、「沖縄は中国固有の領土」っていうのを本気でやり始める時期だろうし、まあ、竹島だけでなくて、ほかにも、佐渡島とか、本当にいろんなところがいっぱい取られる時期が来るかもしれない。 まあ、そもそも、これは神の声を聞く以外にないんじゃないかなあ。国民を全部、コロッと変えていくにはね。


大川裕太 そろそろお時間となってきておりますが、何かメッセージはございますか。

プーチン守護霊 ああ、まあ……(ため息)。今日はね、本当はもう言ってもしょうがないとは思ったんだけどね、「北方四島を返す気がある」と私が霊言集で言ったから、これが逆に、「君らに責任がある」と言われるぐらいのことはあるかもしれないけど、「それはそうじゃないでしょう。この条件を崩してきたのは、あなたがたじゃないのか」と、日本の政治家やマスコミのほうにも言いたいんでね。
大川裕太 そうですね。

プーチン守護霊 やっぱりフェアでないわな、考え方がな。 
大川裕太 はい。

プーチン守護霊 これは真実でないわな。やっぱり、「真実への道」を、ちゃんと歩んでもらわなければいけないわねえ。 まあ、そういうことで、トランプもプーチンも、「幸福の科学や幸福実現党に、もうちょっと頑張ってもらいたいと思っている」ということだなあ。 大川裕太 ありがとうございます。

プーチン守護霊 「日本で、何か一つぐらい信用できるものが欲しい!」と、そう思っているということを、今日は伝えに来ただけです。そして、「安倍さんの交渉は、結局、ゼロに戻った」というのが結論です。はい。」


あとがき
安倍首相には、なぜアメリカのオバマ─ヒラリー路線が敗れたのか。また、ロシアのプーチン大統領が欧米から独裁者のように非難されながらも、国民から高い支持率を得ているのか。そしてトランプ次期アメリカ大統領が一体何を目指しているのか。どれも明確にはお分かりにはならないのではなかろうか。 本書が書店に並ぶころ、安倍首相はハワイ静養中のオバマ大統領を訪ねて、その偉大さをたたえつつ、パールハーバーで戦死した人々をとむらっているはずである。 あまりにも悲しすぎる日本外交の不毛さである。まず知ることから始めよう。知ってから行動しよう。「知行合一」ならよいが、知らずして世界をセールスマンのように飛び回るのは、この国の国民をはずかしめることにもなりかねない。
2016年 12月20日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯山・ヒラノの割れチョコクッキー

2017-01-27 07:42:06 | 日記


これが、食べ始めたら止まらないんですよ~!ヤバイ!

飯山に来られる方は、高橋まゆみ人形館や富倉そばや笹寿司だけでなく、洋菓子・ヒラノも、ようがし(す)よ~(笑)
ほかにも、みゆき豚や全国米コンクール国際大会金賞受賞米『金崎さんちのお米』(平成13年には皇室新嘗祭献穀米に選定)など、おいしいものがたくさんありますね。
ただ残念なのは、品質維持の為、商品量が限られてしまっていまして、みゆき豚などほとんど、地元で消費されてしまっているようですね、って、それじゃダメじゃん春風亭昇太です~(爆)

パティスリー・ヒラノ
http://p-hirano.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸福の科学・4つの教育事業とは

2017-01-26 05:09:27 | 日記


幸福の科学の教育事業を紹介するパンフレットができました!

 記事公開: 2017-01-18
ハッピー・サイエンス・サイトより、抜粋・編集
https://happyscience.me/#/ja/news/20563

このたび、幸福の科学の教育事業を紹介するためのパンフレットが、宗教教育企画局より発行されました。

「幸福の科学 4つの教育事業」パンフレットのご案内

頒布開始:2017/1/28頃
※発刊日は前後する場合があります。詳しくはお近くの支部・精舎までお問い合わせください。

内容紹介

幸福の科学が行う4つの宗教教育事業を紹介するパンフレット(A5サイズ)です。

「仏法真理塾サクセスNo.1」
仏法真理塾 サクセスNo.1は、次世代を担う光の天使たちを育てます。愛・知・反省・発展の四正道をバックボーンとして、信仰教育・徳育にウエイトを置きつつ、将来、社会人として活躍するための基礎学力の充実、応用学力の形成にも力を注いでいます。サクセスNo.1には本校と支部校がございます。ご興味をお持ちの方はお近くの本校までお問い合わせください。
内容
1.信仰教育で健全な心を育む
2.学業修行で心を鍛える
3.塾生同士の交流で友情を築く


「エンゼルプランV」
未就学児童を対象とした幼児教育機関です。年長(5歳児)クラス・年中(4歳児)クラス・年少(3歳児)クラスと、1~3歳児対象のフリープレイクラスがあります。信仰教育をベースに、知育や創造活動なども行っています。お母さまたちの交流の場ともなっています。


「ネバー・マインド」
ネバー・マインドは、幸福の科学が運営する不登校児支援スクールです。
現在、どこにもないメソッドで、不登校児への教育と生活指導を行っています。
毎年3月になると、ネバー・マインドの生徒たちは、再登校をはたしたり、受験合格した学校に進学したりして、はばたいていきます。ほとんどの生徒が、通ってから1年以内に「卒業」を迎えてしまします。
私たちが大事にしている心がけがあります。
一つ目は、「子供を、白紙の目で見ること。」
二つ目は、「子供の仏性(光り輝く性質)を信じ、拝みだすこと。」
三つ目は、「自助努力の大切さを教えること。」

「ユー・アー・エンゼル」
「ユー・アー・エンゼル!(あなたは天使)」運動は、
障害児の不安や悩みに取り組み、ご両親を励まし、
勇気づけるボランティア運動です。
ユー・アー・エンゼル!(あなたは天使)運動のミッション
1.障害児の魂は完全です。
彼らは外界のあらゆることを感じとっています。
2.彼らは、多くの人びとから優しい心、
善なる心を引き出す使命を持った「魂の教師」です。
3.彼らは、争いに疲れた人びとを癒す「天使」です。
4.彼らは、他の子どもたちと同じように、
適切な教育によって能力を伸ばしていきます。
5.彼らは、時に天才性を発揮します。
それは、勇気と希望、感動を世に与えるために、
神様がくださった「ギフト」です。
6.障害児を愛し、いたわり、励ますことは、
同時代に生きる全員の使命です。
彼らとともに生きることで、世界は調和し、
健全に発展していきます。
7.「ユー・アー・エンゼル!」(あなたは天使!)というメッセージは、
障害児に備わっている「幸福の種」を引き出し、花開かせる、
「魔法の言葉」です。
私たちはこのメッセージを、全世界に届けたいと考えています。

教育には人間を変える「魔法のような力」があります。こうした教育事業を通して、子どもたち一人ひとりの個性の開花と、夢の未来の創造を後押ししてまいります。

パンフレットは、全国の支部、精舎にて頒布しますので、ぜひご活用ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする