goo blog サービス終了のお知らせ 

同時代に生きていて共に体感でき幸せ~!

あっという間のつかの間の人生に、一緒にいる仲間と、時に泣き、時に笑い、時に感動し、時に怒り、時に学んでみたいです~。

楽しい!土岐英史・麻子親子ライブ

2017-04-29 07:34:00 | 日記

土岐英史 土岐麻子 10.5.2015 その2

楽しい!土岐英史・麻子親子ライブ

 土岐英史 土岐麻子 10.5.2015 その2

https://youtu.be/dVa1JzLpdu8

 曲目・LADY TRAVELER  2015.5.10神戸新開地音楽際

土岐麻子(vo)

土岐英史(as)

市原ひかり(tp)

片倉真由子(p)

坂井紅介(b)

山木秀夫(ds)

 

FM放送で土岐麻子さんのMC番組を聞いていましたら、麻子さんは歌手とのことでしたので、もしやしたら、あの土岐英史さんの娘さんかな~?っと思っていましたら、案の定でした~(笑)。

親子そろってCDは出すわ、ライブはするわ、客はあさこちゃ~んとがなり立てるわ、オヤジはガラわいぞ!と怒るわ、客はどっと沸くわ、麻子さんはとちるわ、・・で大変楽しい、アットホームなライブ風景だと思います。

 

私は、この曲LADY TRAVELERの前にやりました、英史さんがアレンジした、軽いテンポのミスティが好きです。

 

今は無き伝説のライブハウス・新宿ピットインでの土岐さんを思い出しました~。

あの頃は、大友良雄(As)さんや向井滋春(Tb)さん、板橋文夫(P)さんたちが常連でしょっちゅう顔を出していましたね~。

佐藤允彦氏率いる、がらんどう、を見に来ていました当時の奥さん中山千夏さんのブラウスにコーヒーをかけてしまった事を思い出しましたよ~(笑)。


【貴重写真】飛び立つ瞬間!

2017-04-28 21:02:16 | 日記

 

これはテントウムシだとはおもいますが、大変貴重な写真だと思います。

だって、あっ!と言う間に飛んで行ってしまったので、偶然写し込んだんですから~、って、それじゃダメじゃん春風亭昇太です~(爆)

 

ちなみに、とぶ、とは北信濃では、走る、という意味にも使われますね。

競走は、とびっくら、とか、

野球で、ヒットを打った時、周りの声援が、とべ!とべ!とか・・