KISSANのブログ(ダルマ太陽)

6x6判サイズのカメラでリバーサルフィルムを使用して、岡山県内でダルマ太陽の日の出写真を撮り続けています。

久しぶりのダルマ太陽は白飛びでした

2023-10-17 | 瀬戸内市
20140518_2このところ永い間フィルムの入手が困難な状態が続きました。ようやく入手できたので日の出の写真を撮りに瀬戸内市へ出かけました。出る前から明るかったのでダルマ太陽は白飛びしてしまうと思っていましたがやはり白飛びをしてしまいました。写真仲間の方は2人お会いしましたがその他の方は他の場所で撮影されていたようでした。

2023.10.03

今年初・岡山でのダルマ太陽

2023-02-10 | 瀬戸内市
20140518_22023年2月になって天気予報が良さそうだったので日の出の写真を撮りに瀬戸内市へ出かけました。出る前からダルマ太陽を期待していました。少しまぶしい太陽が昇って来てくれましたが何とか白飛びしない状態で撮ることが出来ました。

2023.02.05


初日の出のダルマ太陽は徳島県へ

2023-01-14 | 写真
20140518_22023年最初の初日の出は徳島県へ出かけました。お正月にダルマ太陽が期待できるときはいつも四国へ出かけています。今年も太陽が昇ってくる前から期待できました。昇ってきたときには眩しいくらいと思っていましたがリバーサルフィルムのお陰で白飛びしませんでした。

2023.01.01



眩しいダルマ太陽でした

2022-11-05 | 瀬戸内市
20140518_2
久しぶりにダルマ太陽を撮りに出かけました。眩しい太陽でした。手前で漁師さんが作業をされていました。フィルムカメラなので撮影枚数に制限が有りいいタイミングでは撮れませんでした。

2022.10.30


久しぶりのダルマ太陽はコントラストがなくもやがかかっていました

2022-05-12 | 玉野市
20140518_2
本当に久しぶりにダルマ太陽を撮に出かけました。少しもやがかかっていたので、コントラストの少ない赤い太陽になりました。

2022.05.03