切れ切れ爺さんの徒然撮影&日記

主に寺院や神社等を中心に、文化財の撮影と紹介。
時に世の中の不条理への思いを発言していく。

浄土真宗本願寺派本願寺山科別院・蓮如上人御廟所 京都市山科区・・・規模が違う

2019-07-01 22:41:15 | 撮影

浄土真宗本願寺派本願寺山科別院



『本願寺 山科別院
 文明一二年(一四八〇年)、本願寺第八代宗主蓮如上人の創建による。こ の別院は、城郭寺院としての形式を整え、実如上人、証如上人と三代にわたり本山であったが、天文元年 (一五三二年)兵火にかかったため、証如上人は、御真影のお供をして大坂に移った。
 享保一七年(一七三〇年)住如上人が山科講の懇請により、北山別院の旧堂を移して、山科の坊舎を復興した。その後、境内地の整備が進み、安永三年(一七七四年)三月には現在の本堂が完成、天明元年(一七八一年)蓮如上人の三百回忌に先立ち、鐘楼、鼓楼、接待所などが建てられ、現在の配置が整った。さらに文政六年(一八二三年)本如上人は講員の要請を受け、中宗堂を本堂の南に新築した。
 中宗堂に安置される蓮如上人御木像は、上人自作の御木像として伝わる。また、本堂正面の上部に「松林山」という額が掲げられている。これは山科本願寺の山号であるが、現在では本院の山号にもなっていることを示しており、この寺院が、歴史ある山科本願寺を受け継いでいることが窺える。
 京都市
 (駒札より)

『蓮如上人御廟所
 蓮如上人は晩年、山科の南殿に隠居されていたが、自らの臨終を悟られた時、輿に乗られて山科本願寺の正面より親鸞聖人の御真影に参られ、「極楽へ参る御いとまごひにて候、必ず極楽にて御目にかかり申すべく候」と別れを告げられた。御臨終の枕元には、一間の押板に親鸞聖人の御影を掛け、頭北面西してその時を待たれた。明応八(一四九九年)、年三月二五日(新暦五月一四日)に蓮如上人示寂。御年八五歳であった。翌二六日に葬送され、荼毘に付されたと伝えられている。そうして、御遺骨が埋葬された地に御廟が建てられた。
 蓮如上人御廟所は、明治維新後に官地となっていたが、明治一五(一八八二年)三月、蓮如上人に慧燈大師の諡号が贈られたことを機に、両派に下賜された。御廟所の周囲には山科本願寺遺構、西本願寺山科別院、東本願寺山科別院、蓮如上人が隠居された南殿跡など、蓮如上人縁の史跡が残されている。現在では、御廟所は東西本願寺が共同で護持している。
 京都市  (駒札より)


   
 山科区には「山科別院」を名乗る寺院が二カ所ある。一つは真宗大谷派であり、もう一つは浄土真宗本願寺派のものだ。
 しかも相互にすぐ近くにある。 この日は浄土真宗本願寺派山科別院を訪れた。
 外環状線と国道1号線が交わる地下鉄の「東野駅」からすぐ近く。車で行っても駐車場がありとても便利なところと言える。
 カメラを持って境内に入っていくと、さすが西本願寺派のお寺であり、別院といっても一般のお寺の何倍もの敷地を有する。御影堂なども本家の西本願寺とは比べるべくもないが、かなり巨大な建物であり、阿弥陀堂も見応えがある。その前の境内は広いグラウンドのような雰囲気で、周囲を大きな樹木が取り囲み、所々に置かれたベンチには暑さをしのぐ人達が座っていて本などを読んだりしていた。公園のように遊ぶというわけには行かないが、付近の住民にとってみれば恰好の心休まる、またのびのびできるいい場所だと思えた。
 山科別院の由緒については上記駒札にある通りだが、室町時代に蓮如上人が中興させたと言う。当時は比叡山延暦寺の僧兵の勢力が強く、東本願寺が襲われたり様々な苦難があった中で、本願寺もかなりなダメージを受けた。
 そんな中、本来の本願寺があった場所とは別に、この山科の地に別院を設けたわけだ。その時に尽力したのが蓮如上人。
 彼自身は本願寺の8代目の上人であり、自分自身の人生をかけて本願寺を守るべく奔走した。ずいぶんエネルギッシュな人物だったようで、妻との死別のために5度の結婚をし、生まれた子供は総勢27人と言うから、これもびっくりだ。その子供たちも一部は本願寺の上人となり、本願寺興隆の力となっている。
 蓮如上人はこの地で亡くなったと言われており、別院のすぐ近くに「蓮如上人御廟所」があって、そこが墓所ということになっているが、これは諸説あって、あちこちに蓮如上人のお墓だ、と言うところがあり、どうも確定はしていないらしいが、ここが一応最有力ということらしい。
 本尊は阿弥陀如来で、言い伝えでは源信の作によると言う。となるならば平安時代作のもので、状態が良ければ文化財指定にもなってもおかしくないが、なってないようだ。
 御影堂や阿弥陀堂、鐘楼などの建物は江戸時代中期の再建と言う。まだ300年経っていない。静かな良いところなので、御廟所と一緒に訪れるのがいいと思う。

         

蓮如上人御廟所

      
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 極楽寺 京都市山科区・・・... | トップ | 7月21日は参議院の選挙がある »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

撮影」カテゴリの最新記事